2019年12月19日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
伊豆の旅の続きです。
伊豆シャボテン動物公園を楽しんだ後は、
伊豆急下田へ出て下田大和館に泊まりました。
https://www.shimoda-yamatokan.co.jp/

伊豆急下田駅から送迎バスで5分ほど。
海が見渡せるロビーや大きな水槽があり、
リゾート気分が盛り上がります。

3階にある「専用露天風呂付き洋室」は、
車いすにも対応しているバリアフリー客室。
https://www.shimoda-yamatokan.co.jp/guestroom/roten_bedroom/
建物自体はかなり年季が入っていて、
古さを隠しきれていない部分もありますが、
この部屋は10月にリニューアルされたそうで、
当然のことながら、とても清潔で居心地抜群でした。
夕食は海鮮炭火ダイニング「海」で海鮮炭火会席を。

刺身の地魚盛り合わせと、別注のかさごのから揚げ。


そして、メインの炭火焼。
メインオブメインの伊勢海老と鮑のほか、
脇役たち(すまん)も全部美味しかったなあ。
薬味もたくさんあって、どれがベストか迷いました。

さらに、締めは金目鯛の塩炊きからの雑炊!
デザートはスイーツバイキングになっていて、
ケーキやフルーツを自由にチョイスする形式。
他にも前菜や進肴などがあり、大満足の腹十分目でした。


朝食も同じ場所で、海を眺めながら。
ごはんに合うおかず満載! 選べる魚はイボダイで。

チェックアウトが11時なので、
10時過ぎまで、部屋の露天風呂に入ったり、
美しい海岸線やサーファーを眺めたりしてのんびり。
ここ多々戸浜はサーフィンが盛んなところで、
ホテルもサーファーが使いやすい仕様になっていました。
大浴場は、夜と朝で男女入れ替えになるので、それぞれ1回。
このホテルの大きな弱点は、5階の大浴場へ行く手段が、
4階からの階段しかないというところ。
もちろん眺めは抜群で、ヨットを改造した露天風呂など、
趣向も凝らされているのですが、
お年寄りには向かないかもしれません。
でも、部屋の露天風呂で満足できるならアリですし、
スタッフは皆さんとても感じが良く、接客も素晴らしかったです。

年内最後のリゾートホテルと豪華ディナーが
存分に楽しめたので大満足です。
お世話になりました!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月19日、政府が2021年の世界遺産登録を目指してユネスコに推薦することを決めた遺跡群は何?
【2】12月19日、『第70回NHK紅白歌合戦』で松任谷由実が歌うことが発表された、ラグビーをテーマにした曲は何?
【3】12月19日、2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、選手村の村長に起用することを発表した人物は誰?
【4】12月19日、金銭トレードで千葉ロッテマリーンズから東北楽天ゴールデンイーグルスへ移籍することが発表された、プロ野球で通算133勝を挙げている投手は誰?
【5】12月19日、オーストリアのザルツブルクに所属していたサッカー日本代表の南野拓実を獲得したことを発表した、イングランド・プレミアリーグのクラブはどこ?
【6】このたび、国際体操連盟(FIG)がC難度の新技として命名したことが明らかになった、平行棒の「蹴上がり開脚抜き懸垂」の名前は何?

【1】北海道・北東北の縄文遺跡群
【2】『ノーサイド』
【3】川淵三郎
【4】涌井秀章
【5】リバプールFC
【6】オオクボ(※大久保圭太郎から)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
伊豆の旅の続きです。
伊豆シャボテン動物公園を楽しんだ後は、
伊豆急下田へ出て下田大和館に泊まりました。
https://www.shimoda-yamatokan.co.jp/


伊豆急下田駅から送迎バスで5分ほど。
海が見渡せるロビーや大きな水槽があり、
リゾート気分が盛り上がります。

3階にある「専用露天風呂付き洋室」は、
車いすにも対応しているバリアフリー客室。
https://www.shimoda-yamatokan.co.jp/guestroom/roten_bedroom/
建物自体はかなり年季が入っていて、
古さを隠しきれていない部分もありますが、
この部屋は10月にリニューアルされたそうで、
当然のことながら、とても清潔で居心地抜群でした。
夕食は海鮮炭火ダイニング「海」で海鮮炭火会席を。


刺身の地魚盛り合わせと、別注のかさごのから揚げ。




そして、メインの炭火焼。
メインオブメインの伊勢海老と鮑のほか、
脇役たち(すまん)も全部美味しかったなあ。
薬味もたくさんあって、どれがベストか迷いました。


さらに、締めは金目鯛の塩炊きからの雑炊!
デザートはスイーツバイキングになっていて、
ケーキやフルーツを自由にチョイスする形式。
他にも前菜や進肴などがあり、大満足の腹十分目でした。




朝食も同じ場所で、海を眺めながら。
ごはんに合うおかず満載! 選べる魚はイボダイで。


チェックアウトが11時なので、
10時過ぎまで、部屋の露天風呂に入ったり、
美しい海岸線やサーファーを眺めたりしてのんびり。
ここ多々戸浜はサーフィンが盛んなところで、
ホテルもサーファーが使いやすい仕様になっていました。
大浴場は、夜と朝で男女入れ替えになるので、それぞれ1回。
このホテルの大きな弱点は、5階の大浴場へ行く手段が、
4階からの階段しかないというところ。
もちろん眺めは抜群で、ヨットを改造した露天風呂など、
趣向も凝らされているのですが、
お年寄りには向かないかもしれません。
でも、部屋の露天風呂で満足できるならアリですし、
スタッフは皆さんとても感じが良く、接客も素晴らしかったです。

年内最後のリゾートホテルと豪華ディナーが
存分に楽しめたので大満足です。
お世話になりました!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月19日、政府が2021年の世界遺産登録を目指してユネスコに推薦することを決めた遺跡群は何?
【2】12月19日、『第70回NHK紅白歌合戦』で松任谷由実が歌うことが発表された、ラグビーをテーマにした曲は何?
【3】12月19日、2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、選手村の村長に起用することを発表した人物は誰?
【4】12月19日、金銭トレードで千葉ロッテマリーンズから東北楽天ゴールデンイーグルスへ移籍することが発表された、プロ野球で通算133勝を挙げている投手は誰?
【5】12月19日、オーストリアのザルツブルクに所属していたサッカー日本代表の南野拓実を獲得したことを発表した、イングランド・プレミアリーグのクラブはどこ?
【6】このたび、国際体操連盟(FIG)がC難度の新技として命名したことが明らかになった、平行棒の「蹴上がり開脚抜き懸垂」の名前は何?
【1】北海道・北東北の縄文遺跡群
【2】『ノーサイド』
【3】川淵三郎
【4】涌井秀章
【5】リバプールFC
【6】オオクボ(※大久保圭太郎から)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』