2014年4月10日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
4月26日に東京で開催されるクイズ大会
「第14回勝抜杯」のブログで紹介されました。
優勝候補の一人として名前を挙げていただき、
とても光栄です。ありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/katinuke14/archives/1001475497.html
私がクイズの問題を作るにあたって、
最も多く出典としているのは間違いなく「新聞」です。
それが、通信社の記者が主催するこの大会と相性が良い
いちばんの理由ではないかと思いますが、
それでも知識の盲点を突いてくる問題に毎回翻弄され、
優勝までたどり着いたのは一度だけです。
ブログの記事でも言及されているように、
強豪揃いの多人数早押しの克服が不可欠なのはもちろんですが、
それ以前に、主催者である三木智隆との戦いが肝要だと思います。
今回はどんな球を投げてくるのか、どれだけ打ち返せるのか、
とても楽しみです!
なお、この大会はエントリー制となっていますが、
参加資格に制限はなく、誰でも出場することができます。
http://blog.livedoor.jp/katinuke14/archives/2580064.html
座席に余裕がある場合は見学のみ(有料)も可能とのことですので、
興味がある方は問い合わせてみてください。
http://blog.livedoor.jp/katinuke14/archives/1000998663.html
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月10日、日本サッカー協会がビーチサッカー日本代表の新監督として契約したことを発表した、ブラジル出身の指導者は誰?
【2】4月10日に開幕した男子ゴルフのマスターズに出場する唯一の日本人選手は誰?
【3】4月10日に開幕した男子ゴルフのマスターズに史上初の親子同時出場を果たす、父クレイグと息子ケビンは何親子?
【4】4月10日、ギネスワールドレコーズが世界記録に認定したことを発表した、ソチ五輪のフィギュアスケート男子ショートプログラムで世界初の100点超えとなる101.45点を記録した選手は誰?
【5】4月10日、ギネスワールドレコーズが世界記録に認定したことを発表した、フィギュアスケート世界選手権女子ショートプログラムで歴代最高の78.66点を記録した選手は誰?
4月26日に東京で開催されるクイズ大会
「第14回勝抜杯」のブログで紹介されました。
優勝候補の一人として名前を挙げていただき、
とても光栄です。ありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/katinuke14/archives/1001475497.html
私がクイズの問題を作るにあたって、
最も多く出典としているのは間違いなく「新聞」です。
それが、通信社の記者が主催するこの大会と相性が良い
いちばんの理由ではないかと思いますが、
それでも知識の盲点を突いてくる問題に毎回翻弄され、
優勝までたどり着いたのは一度だけです。
ブログの記事でも言及されているように、
強豪揃いの多人数早押しの克服が不可欠なのはもちろんですが、
それ以前に、主催者である三木智隆との戦いが肝要だと思います。
今回はどんな球を投げてくるのか、どれだけ打ち返せるのか、
とても楽しみです!
なお、この大会はエントリー制となっていますが、
参加資格に制限はなく、誰でも出場することができます。
http://blog.livedoor.jp/katinuke14/archives/2580064.html
座席に余裕がある場合は見学のみ(有料)も可能とのことですので、
興味がある方は問い合わせてみてください。
http://blog.livedoor.jp/katinuke14/archives/1000998663.html
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月10日、日本サッカー協会がビーチサッカー日本代表の新監督として契約したことを発表した、ブラジル出身の指導者は誰?
【2】4月10日に開幕した男子ゴルフのマスターズに出場する唯一の日本人選手は誰?
【3】4月10日に開幕した男子ゴルフのマスターズに史上初の親子同時出場を果たす、父クレイグと息子ケビンは何親子?
【4】4月10日、ギネスワールドレコーズが世界記録に認定したことを発表した、ソチ五輪のフィギュアスケート男子ショートプログラムで世界初の100点超えとなる101.45点を記録した選手は誰?
【5】4月10日、ギネスワールドレコーズが世界記録に認定したことを発表した、フィギュアスケート世界選手権女子ショートプログラムで歴代最高の78.66点を記録した選手は誰?