2019年8月28日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
少し時計の針を巻き戻して、今日はAQLの打ち上げのお店を。

四ツ橋の「隠れ家 リゾートダイニング exodus」さん。
落ち着いた内装で薄暗く、まさに隠れ家の趣。
スタッフもフレンドリーで、居心地の良いお店でした。


料理はやや肉肉しかったけど、肉以外は全部美味しかったです。
そう、肉以外は……。

この一品、運んできた時に「肉」って言っていたのに、
話に夢中になっているうちにすっかり忘れ、
「たまねぎ」に見えて(重症)食べてしまいました。(笑)
まあ、アレルギーというわけではないので、
肉を食べても命に別条はありませんが、
喉と食道と胃は全力で抗議していたような。
クイズで体力と精神力をすっかり消耗して、
大空腹の状態で美味しそうな料理を並べられたので、
この事故は防ぎようがなかったか……。

一緒に戦った仲間との感想戦。
個人戦と異なり、さまざまな思いを共有しているので、
話が尽きることなく、どこまでも楽しい時間。
でも、半分くらいは監督に対するダメ出しだったかな?
それでは、今日の問題です。
(※8/24~の問題を更新しました)
(※8/17~20の問題は、もうしばらくお待ちください)
★問題★
【1】8月28日、百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録に貢献したという理由で「課長」から昇格した、大阪府堺市のPRキャラクターは何?
【2】8月28日、横浜市で第7回が開幕した、アフリカの約50ヶ国の首脳らが参加する「アフリカ開発会議」の略称は何?
【3】8月28日、第76回ヴェネツィア国際映画祭で、日本人監督の作品として初めてオープニングを飾った、コンペティション部門に出品されている是枝裕和監督の映画は何?
【4】8月28日に発売された、1992年のヒット曲の続編的作品となる平松愛理(えり)のデビュー30周年シングルは何?
【5】8月28日、プロ野球の日本ハム・西武戦が20年ぶりの日没コールドゲームとなった、ナイター用の照明設備がない北海道の球場はどこ?
少し時計の針を巻き戻して、今日はAQLの打ち上げのお店を。


四ツ橋の「隠れ家 リゾートダイニング exodus」さん。
落ち着いた内装で薄暗く、まさに隠れ家の趣。
スタッフもフレンドリーで、居心地の良いお店でした。






料理はやや肉肉しかったけど、肉以外は全部美味しかったです。
そう、肉以外は……。

この一品、運んできた時に「肉」って言っていたのに、
話に夢中になっているうちにすっかり忘れ、
「たまねぎ」に見えて(重症)食べてしまいました。(笑)
まあ、アレルギーというわけではないので、
肉を食べても命に別条はありませんが、
喉と食道と胃は全力で抗議していたような。
クイズで体力と精神力をすっかり消耗して、
大空腹の状態で美味しそうな料理を並べられたので、
この事故は防ぎようがなかったか……。

一緒に戦った仲間との感想戦。
個人戦と異なり、さまざまな思いを共有しているので、
話が尽きることなく、どこまでも楽しい時間。
でも、半分くらいは監督に対するダメ出しだったかな?
それでは、今日の問題です。
(※8/24~の問題を更新しました)
(※8/17~20の問題は、もうしばらくお待ちください)
★問題★
【1】8月28日、百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録に貢献したという理由で「課長」から昇格した、大阪府堺市のPRキャラクターは何?
【2】8月28日、横浜市で第7回が開幕した、アフリカの約50ヶ国の首脳らが参加する「アフリカ開発会議」の略称は何?
【3】8月28日、第76回ヴェネツィア国際映画祭で、日本人監督の作品として初めてオープニングを飾った、コンペティション部門に出品されている是枝裕和監督の映画は何?
【4】8月28日に発売された、1992年のヒット曲の続編的作品となる平松愛理(えり)のデビュー30周年シングルは何?
【5】8月28日、プロ野球の日本ハム・西武戦が20年ぶりの日没コールドゲームとなった、ナイター用の照明設備がない北海道の球場はどこ?