2019年8月25日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
「第2回ニュース・博識甲子園」の結果が掲載されました。
・J-CASTニュースさん。
https://www.j-cast.com/2019/08/25365774.html?p=all
・しらべぇさん。
https://sirabee.com/2019/08/24/20162149430/
終了後のスタッフの対談で全員意見が一致したのが、
「チームの絆」が光る場面が多く見られたこと。
決して第1回がギスギスしていたわけではありませんが(笑)、
活躍したメンバーを称える歓声や拍手、
実力を発揮できなかったメンバーへのフォローなど、
チームワークの良さが随所にあふれていました。
さらに、タイムアウトの使い方もお見事でしたね。
優勝した大阪星光学院高校は、
3人のバランスの良さが最も際立っていたと思います。
予選個人7位の知識量を全国大会でも発揮した木村くん。
スピードと精度を兼ね備えた早押しが光った山川くん。
独特のキャラや脳内検索力?で盛り上げた三好くん。
予選筆記は6位という結果でしたが、
早押しの総合力は頭1つ抜け出していて、
全員が自分の仕事をしっかりやり遂げて優勝を掴みました。
あらためて、おめでとうございました!
終了後に3人に祝福の言葉をかけたとき、
木村くんから問題について素敵な感想をいただきました。
クイズ作家冥利に尽きます。ありがとうございました。
大学受験、がんばってくださいね。
https://twitter.com/JQS_koshien/status/1165086596472791040
余談ですが、大阪星光学院高校は大阪府の私立トップ校で、
レベルが高すぎて受験の時に選択肢にも入らなかった高校です。
(私が合格したのは清風南海高校と生野高校でした)
そんな故郷の名門校が大会の歴史に名を刻んだことを、うれしく思います。

(文字が多くなったので……今日出会ったカエルさん)
準優勝の仙台第二高校は、
第1回と同じ3人で編成されている唯一のチームでした。
対策会などでチームを支えてきたという鄭くん。
決勝進出の足掛かりとなったボードの単独正解が光りました。
早押しの大活躍で前回の雪辱を果たした両方さん。
決勝の3連答は圧巻でしたね。会場が大いに沸きました。
そして、予選2位、全国大会でも個人で最も輝いていた川嶋くん。
拙著『至高のクイズ』でビブリオバトルに優勝したという
素晴らしい経歴(笑)の持ち主でもある彼は、
今後も着実に強くなっていきそうな予感がします。
https://twitter.com/JQS_koshien/status/1165086310920417280
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】8月25日、上田清司知事の任期満了に伴う埼玉県知事選挙で当選した、立憲民主党や国民民主党など野党4党が支援した元参議院議員は誰?
【2】8月25日、日本テレビ『24時間テレビ』の「24時間駅伝」で、ハリセンボン・近藤春菜、ガンバレルーヤ・よしこ、水卜麻美アナウンサーに次ぐ第4走者を務めたタレントは誰?
【3】8月25日、歌手のASKAが脱退することを発表した、この日デビュー40周年を迎えたデュオは何?
【4】8月25日、バドミントンの世界選手権・女子ダブルスで優勝し、全種目を通じて日本勢初の2連覇を達成した「ナガマツ」ペアの2人は誰と誰?
【5】8月25日、柔道の世界選手権・女子48キロ級で優勝し、2010・11年の浅見八瑠奈以来の連覇を達成した、「美しすぎる柔道家」と呼ばれるウクライナの選手は誰?

【1】大野元裕
【2】いとうあさこ
【3】CHAGE and ASKA
【4】永原和可那(ながはら・わかな)、松本麻佑(まつもと・まゆ)
【5】ダリア・ビロディド

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
「第2回ニュース・博識甲子園」の結果が掲載されました。
・J-CASTニュースさん。
https://www.j-cast.com/2019/08/25365774.html?p=all
・しらべぇさん。
https://sirabee.com/2019/08/24/20162149430/
終了後のスタッフの対談で全員意見が一致したのが、
「チームの絆」が光る場面が多く見られたこと。
決して第1回がギスギスしていたわけではありませんが(笑)、
活躍したメンバーを称える歓声や拍手、
実力を発揮できなかったメンバーへのフォローなど、
チームワークの良さが随所にあふれていました。
さらに、タイムアウトの使い方もお見事でしたね。
優勝した大阪星光学院高校は、
3人のバランスの良さが最も際立っていたと思います。
予選個人7位の知識量を全国大会でも発揮した木村くん。
スピードと精度を兼ね備えた早押しが光った山川くん。
独特のキャラや脳内検索力?で盛り上げた三好くん。
予選筆記は6位という結果でしたが、
早押しの総合力は頭1つ抜け出していて、
全員が自分の仕事をしっかりやり遂げて優勝を掴みました。
あらためて、おめでとうございました!
終了後に3人に祝福の言葉をかけたとき、
木村くんから問題について素敵な感想をいただきました。
クイズ作家冥利に尽きます。ありがとうございました。
大学受験、がんばってくださいね。
https://twitter.com/JQS_koshien/status/1165086596472791040
余談ですが、大阪星光学院高校は大阪府の私立トップ校で、
レベルが高すぎて受験の時に選択肢にも入らなかった高校です。
(私が合格したのは清風南海高校と生野高校でした)
そんな故郷の名門校が大会の歴史に名を刻んだことを、うれしく思います。

(文字が多くなったので……今日出会ったカエルさん)
準優勝の仙台第二高校は、
第1回と同じ3人で編成されている唯一のチームでした。
対策会などでチームを支えてきたという鄭くん。
決勝進出の足掛かりとなったボードの単独正解が光りました。
早押しの大活躍で前回の雪辱を果たした両方さん。
決勝の3連答は圧巻でしたね。会場が大いに沸きました。
そして、予選2位、全国大会でも個人で最も輝いていた川嶋くん。
拙著『至高のクイズ』でビブリオバトルに優勝したという
素晴らしい経歴(笑)の持ち主でもある彼は、
今後も着実に強くなっていきそうな予感がします。
https://twitter.com/JQS_koshien/status/1165086310920417280
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】8月25日、上田清司知事の任期満了に伴う埼玉県知事選挙で当選した、立憲民主党や国民民主党など野党4党が支援した元参議院議員は誰?
【2】8月25日、日本テレビ『24時間テレビ』の「24時間駅伝」で、ハリセンボン・近藤春菜、ガンバレルーヤ・よしこ、水卜麻美アナウンサーに次ぐ第4走者を務めたタレントは誰?
【3】8月25日、歌手のASKAが脱退することを発表した、この日デビュー40周年を迎えたデュオは何?
【4】8月25日、バドミントンの世界選手権・女子ダブルスで優勝し、全種目を通じて日本勢初の2連覇を達成した「ナガマツ」ペアの2人は誰と誰?
【5】8月25日、柔道の世界選手権・女子48キロ級で優勝し、2010・11年の浅見八瑠奈以来の連覇を達成した、「美しすぎる柔道家」と呼ばれるウクライナの選手は誰?
【1】大野元裕
【2】いとうあさこ
【3】CHAGE and ASKA
【4】永原和可那(ながはら・わかな)、松本麻佑(まつもと・まゆ)
【5】ダリア・ビロディド

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』