2019年6月11日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
昨日の続きです。
常設展の江戸の町をざっと眺めた後、
企画展の「発掘された日本列島2019」へ。

特集1は「福島の復旧・復興と埋蔵文化財」。

特集2は「記念物100年」展。
クイズコーナーの問題はちょっと……。

君は……ひんべえ!?
某弟子の「おーい!はに丸」というおもしろ誤答が
頭に残りすぎ。(笑)
再び常設展に戻り、今度は東京へ。

神田明神の山車と関羽。
「たれべんばこ」と読まれて大惨事になったアレ。

銀座煉瓦街と凌雲閣(浅草十二階)。

昔の自動車(フォード)より信号機に興味あり。
閉館ギリギリまで粘りましたが、ついにタイムアップ。
海外だと閉館時間前に締め出されたりするので、
日本の博物館はありがたいですね。
というわけで、特別展→常設展→企画展→常設展と堪能。
次の特別展「江戸のスポーツと東京オリンピック」(7/6~)も
面白そうなので、また行かなければ!


ディナーは土俵がある江戸NORENの「かぶきまぐろ」で。
鰹定食(肉厚!)、海鮮丼、鮎の稚魚の天ぷら。
ごちそうさまでした!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月11日、東京ドームシティホールで初のソロコンサートを開催し、1978年のキャンディーズ解散公演以来41年ぶりに観客の前で歌った女優・歌手は誰?
【2】6月11日、アメリカの雑誌『フォーブス』が発表した2019年版スポーツ選手長者番付で、1億2700万ドル(約138億円)で1位となったサッカー選手は誰?
【3】6月11日、アメリカの雑誌『フォーブス』が発表した2019年版スポーツ選手長者番付で、3730万ドル(約41億円)で日本人トップの35位となった選手は誰?
昨日の続きです。
常設展の江戸の町をざっと眺めた後、
企画展の「発掘された日本列島2019」へ。



特集1は「福島の復旧・復興と埋蔵文化財」。



特集2は「記念物100年」展。
クイズコーナーの問題はちょっと……。

君は……ひんべえ!?
某弟子の「おーい!はに丸」というおもしろ誤答が
頭に残りすぎ。(笑)
再び常設展に戻り、今度は東京へ。


神田明神の山車と関羽。
「たれべんばこ」と読まれて大惨事になったアレ。


銀座煉瓦街と凌雲閣(浅草十二階)。

昔の自動車(フォード)より信号機に興味あり。
閉館ギリギリまで粘りましたが、ついにタイムアップ。
海外だと閉館時間前に締め出されたりするので、
日本の博物館はありがたいですね。
というわけで、特別展→常設展→企画展→常設展と堪能。
次の特別展「江戸のスポーツと東京オリンピック」(7/6~)も
面白そうなので、また行かなければ!




ディナーは土俵がある江戸NORENの「かぶきまぐろ」で。
鰹定食(肉厚!)、海鮮丼、鮎の稚魚の天ぷら。
ごちそうさまでした!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月11日、東京ドームシティホールで初のソロコンサートを開催し、1978年のキャンディーズ解散公演以来41年ぶりに観客の前で歌った女優・歌手は誰?
【2】6月11日、アメリカの雑誌『フォーブス』が発表した2019年版スポーツ選手長者番付で、1億2700万ドル(約138億円)で1位となったサッカー選手は誰?
【3】6月11日、アメリカの雑誌『フォーブス』が発表した2019年版スポーツ選手長者番付で、3730万ドル(約41億円)で日本人トップの35位となった選手は誰?