2019年6月10日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
昨日の続きです。
特別展~休憩の後は常設展へ。
閉館(17:30)まで2時間弱なので、かなり駆け足で。

原寸大の日本橋。
全長約15m、幅約8mのうち北側の半分を復元。

芝居小屋の中村座と、明治7年創業の朝野新聞社。

江戸城の松の廊下と駕籠。

町火消の配置と、有名な「けします」の纏(まとい)。

江戸町人の一生。
もし平均的江戸男子だったら、寿命はあと7年……。
こんな時代に90歳まで絵を描き続けた北斎は超人!
見習いたいものです。

寿司と蕎麦の屋台。

私の普段の食事に似ている……かもしれない。

肥桶とか、千両箱とか、纏とか、
実際に持って重さを体験できるのがいいですね。
千両箱を持っている写真もありますが、
あまりにも喜びすぎているので載せられませ~ん。(笑)
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】このたび、国土地理院の「2万5千分の1地形図」に新たに記載され、日本最西端の地点となったことが明らかになった、沖縄県の与那国島にある岩の名前は何?
【2】6月10日、フランス移籍後7戦目で初勝利を挙げた、元AKB48の小嶋陽菜が名付け親となった競走馬は何?
昨日の続きです。
特別展~休憩の後は常設展へ。
閉館(17:30)まで2時間弱なので、かなり駆け足で。


原寸大の日本橋。
全長約15m、幅約8mのうち北側の半分を復元。


芝居小屋の中村座と、明治7年創業の朝野新聞社。


江戸城の松の廊下と駕籠。


町火消の配置と、有名な「けします」の纏(まとい)。


江戸町人の一生。
もし平均的江戸男子だったら、寿命はあと7年……。
こんな時代に90歳まで絵を描き続けた北斎は超人!
見習いたいものです。


寿司と蕎麦の屋台。

私の普段の食事に似ている……かもしれない。



肥桶とか、千両箱とか、纏とか、
実際に持って重さを体験できるのがいいですね。
千両箱を持っている写真もありますが、
あまりにも喜びすぎているので載せられませ~ん。(笑)
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】このたび、国土地理院の「2万5千分の1地形図」に新たに記載され、日本最西端の地点となったことが明らかになった、沖縄県の与那国島にある岩の名前は何?
【2】6月10日、フランス移籍後7戦目で初勝利を挙げた、元AKB48の小嶋陽菜が名付け親となった競走馬は何?