2019年6月1日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は『アメリカ横断ウルトラクイズ』の仲間たちとドライブ。
チャンピオン4、その他3という構成で、
(↑後で「その他」の人からクレームの予感w)
第5回チャンピオンの真木法男さんとは初対面。
失礼ながら「若い!」というのが第一印象でした。

都内でレンタカーを借りて、一路北へ。
常磐道の守谷SA(Pasar守谷)で最初の休憩。

久慈川沿いの「道の駅 常陸大宮」で2回目の休憩。
ここは“目的地型”の道の駅を謳っているだけあって、
川遊びやバーベキューなど、じっくり楽しめそうな場所でした。



さらに北上して大子町(だいごまち)の月待の滝へ。
ここでは裏見の滝と昼食を楽しみました。
(※長くなるので、食事については後日……)

ずっと並走した久慈川では鮎を釣る人が多数。
しかし、大好物の鮎の塩焼きには出会えず、無念……。

福島県に入り、「合併しない宣言」で有名な矢祭町でお花を買い、
ついに目的地の棚倉町へ。

今日の最大の目的は、
『第3回アメリカ横断ウルトラクイズ』のチャンピオン、
“ブッチャー”こと宗田利八郎さんのお墓参りでした。
宗田さんが優勝した当時、私は小学3年生で、
まだ番組の存在すら知らなかったのですが、
「歴代チャンピオン」として初めてテレビで拝見したときに、
人懐っこい笑顔がとても好印象だったことを覚えています。
宗田さんの奥様と息子さんにお墓まで案内していただき、
墓前で「はじめまして」のご挨拶をしてきました。
そして、お二人に宗田さんの生前のエピソードを
いろいろ教えていただきました。
お酒と馬が好きだった宗田さんの戒名には、
「醸」と「駿」という漢字が使われていました。

宗田さんの遺伝子をしっかり受け継いでいる息子さん、
クイズが好きでクイズ番組もよく観ているそうで、
私のことを知っていてくださって嬉しかったです。
一緒に写真も撮っていただき、ありがとうございます!
楽しいお話は尽きることがありませんが、
後ろ髪を引かれる思いで棚倉を後に。
第7代チャンピオンの横田尚さんと私は
明日予定が入っているため新白河で離脱して帰京。
帰りの東北新幹線、わずかな時間でしたが、
横田さんとの二人旅というのも、貴重な経験!
残りのメンバーは温泉宿に泊まって、
旅の続きを楽しんでいると思います。
うらやましい……。

こういう言い方は語弊があるかもしれませんが、
とても「楽しい」お墓参りでした。
きっと天国の宗田さんにも喜んでいただけたと思います。
宗田“ブッチャー”利八郎さん、どうぞ安らかにお眠りください。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月1日、多臓器不全のため70歳で亡くなった、金色の服で大金持ちのおぼっちゃまを演じ、「すまんのー」というギャグで人気を集めた漫才師は誰?
【2】6月1日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発表した東京オリンピックの聖火ランナーのユニフォームにデザインされている、日本発祥の駅伝に用いられるものは何?
【3】6月1日、プロ野球史上19人目、キャッチャーでは野村克也、田淵幸一に次いで3人目となる通算400本塁打を達成した読売ジャイアンツの選手は誰?
【4】6月1日、イングランド勢対決となったサッカーのUEFAチャンピオンズリーグの決勝でトッテナム・ホットスパーを破り、14シーズンぶり6回目の優勝を果たしたクラブはどこ?
【5】6月1日、自ら運転していた自動車の事故のため35歳で亡くなった、セビージャ、アーセナル、アトレティコ・マドリードなどに所属し、スペイン代表でも活躍したサッカー選手は誰?
【6】6月1日、ボクシングのWBAスーパー・IBF・WBO世界ヘビー級タイトルマッチでチャンピオンのアンソニー・ジョシュアを破り、メキシコ系初のヘビー級王者となったボクサーは誰?
今日は『アメリカ横断ウルトラクイズ』の仲間たちとドライブ。
チャンピオン4、その他3という構成で、
(↑後で「その他」の人からクレームの予感w)
第5回チャンピオンの真木法男さんとは初対面。
失礼ながら「若い!」というのが第一印象でした。


都内でレンタカーを借りて、一路北へ。
常磐道の守谷SA(Pasar守谷)で最初の休憩。


久慈川沿いの「道の駅 常陸大宮」で2回目の休憩。
ここは“目的地型”の道の駅を謳っているだけあって、
川遊びやバーベキューなど、じっくり楽しめそうな場所でした。





さらに北上して大子町(だいごまち)の月待の滝へ。
ここでは裏見の滝と昼食を楽しみました。
(※長くなるので、食事については後日……)

ずっと並走した久慈川では鮎を釣る人が多数。
しかし、大好物の鮎の塩焼きには出会えず、無念……。


福島県に入り、「合併しない宣言」で有名な矢祭町でお花を買い、
ついに目的地の棚倉町へ。

今日の最大の目的は、
『第3回アメリカ横断ウルトラクイズ』のチャンピオン、
“ブッチャー”こと宗田利八郎さんのお墓参りでした。
宗田さんが優勝した当時、私は小学3年生で、
まだ番組の存在すら知らなかったのですが、
「歴代チャンピオン」として初めてテレビで拝見したときに、
人懐っこい笑顔がとても好印象だったことを覚えています。
宗田さんの奥様と息子さんにお墓まで案内していただき、
墓前で「はじめまして」のご挨拶をしてきました。
そして、お二人に宗田さんの生前のエピソードを
いろいろ教えていただきました。
お酒と馬が好きだった宗田さんの戒名には、
「醸」と「駿」という漢字が使われていました。

宗田さんの遺伝子をしっかり受け継いでいる息子さん、
クイズが好きでクイズ番組もよく観ているそうで、
私のことを知っていてくださって嬉しかったです。
一緒に写真も撮っていただき、ありがとうございます!
楽しいお話は尽きることがありませんが、
後ろ髪を引かれる思いで棚倉を後に。
第7代チャンピオンの横田尚さんと私は
明日予定が入っているため新白河で離脱して帰京。
帰りの東北新幹線、わずかな時間でしたが、
横田さんとの二人旅というのも、貴重な経験!
残りのメンバーは温泉宿に泊まって、
旅の続きを楽しんでいると思います。
うらやましい……。

こういう言い方は語弊があるかもしれませんが、
とても「楽しい」お墓参りでした。
きっと天国の宗田さんにも喜んでいただけたと思います。
宗田“ブッチャー”利八郎さん、どうぞ安らかにお眠りください。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月1日、多臓器不全のため70歳で亡くなった、金色の服で大金持ちのおぼっちゃまを演じ、「すまんのー」というギャグで人気を集めた漫才師は誰?
【2】6月1日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発表した東京オリンピックの聖火ランナーのユニフォームにデザインされている、日本発祥の駅伝に用いられるものは何?
【3】6月1日、プロ野球史上19人目、キャッチャーでは野村克也、田淵幸一に次いで3人目となる通算400本塁打を達成した読売ジャイアンツの選手は誰?
【4】6月1日、イングランド勢対決となったサッカーのUEFAチャンピオンズリーグの決勝でトッテナム・ホットスパーを破り、14シーズンぶり6回目の優勝を果たしたクラブはどこ?
【5】6月1日、自ら運転していた自動車の事故のため35歳で亡くなった、セビージャ、アーセナル、アトレティコ・マドリードなどに所属し、スペイン代表でも活躍したサッカー選手は誰?
【6】6月1日、ボクシングのWBAスーパー・IBF・WBO世界ヘビー級タイトルマッチでチャンピオンのアンソニー・ジョシュアを破り、メキシコ系初のヘビー級王者となったボクサーは誰?