2019年5月20日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日もすぐに問題です。
★問題★
【1】5月20日、ウクライナの新大統領に就任した、先月の選挙で現職のペトロ・ポロシェンコを破った政治経験のないコメディー俳優は誰?
【2】5月20日、国際キログラム原器に代わってキログラムの定義に使われることになった、量子力学における基本定数は何?
【3】5月20日、電流の単位「アンペア」の定義に新たに使われることになった、電気量の最小単位は何?
【4】5月20日、温度の単位「ケルビン」の定義に新たに使われることになった、温度とエネルギーに関する物理定数は何?
【5】5月20日、物質量の単位「モル」の定義に新たに使われることになった、物質を構成する原子や分子に関する物理定数は何?
【6】5月20日、現役引退を表明した、日米のプロ野球で21年間活躍し、史上初の日米通算100勝100セーブ100ホールドを達成した、現役最年長の44歳の読売ジャイアンツの投手は誰?
【7】5月20日、バスケットボール男子Bリーグのレバンガ北海道が、来季も契約することで合意したことを発表した、現役最年長の49歳の選手は誰?
【8】5月20日、70歳で亡くなった、1970~80年代のF1で3回の年間チャンピオンに輝き、大怪我から復活したことから「不死鳥」と呼ばれたオーストリアのドライバーは誰?

【1】ウォロディミル・ゼレンスキー
【2】プランク定数
【3】電気素量
【4】ボルツマン定数
【5】アボガドロ定数
【6】上原浩治
【7】折茂武彦
【8】ニキ・ラウダ

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今日もすぐに問題です。
★問題★
【1】5月20日、ウクライナの新大統領に就任した、先月の選挙で現職のペトロ・ポロシェンコを破った政治経験のないコメディー俳優は誰?
【2】5月20日、国際キログラム原器に代わってキログラムの定義に使われることになった、量子力学における基本定数は何?
【3】5月20日、電流の単位「アンペア」の定義に新たに使われることになった、電気量の最小単位は何?
【4】5月20日、温度の単位「ケルビン」の定義に新たに使われることになった、温度とエネルギーに関する物理定数は何?
【5】5月20日、物質量の単位「モル」の定義に新たに使われることになった、物質を構成する原子や分子に関する物理定数は何?
【6】5月20日、現役引退を表明した、日米のプロ野球で21年間活躍し、史上初の日米通算100勝100セーブ100ホールドを達成した、現役最年長の44歳の読売ジャイアンツの投手は誰?
【7】5月20日、バスケットボール男子Bリーグのレバンガ北海道が、来季も契約することで合意したことを発表した、現役最年長の49歳の選手は誰?
【8】5月20日、70歳で亡くなった、1970~80年代のF1で3回の年間チャンピオンに輝き、大怪我から復活したことから「不死鳥」と呼ばれたオーストリアのドライバーは誰?
【1】ウォロディミル・ゼレンスキー
【2】プランク定数
【3】電気素量
【4】ボルツマン定数
【5】アボガドロ定数
【6】上原浩治
【7】折茂武彦
【8】ニキ・ラウダ

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』