2019年5月5日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日も午後から始動して山手西洋館へ。

まずはブラフ18番館。
このあたりでよく目にする「ブラフ」とは、
「切り立った崖・岬」という意味だそうです。


次は隣の外交官の家。
元々渋谷にあったものを移築したこの館は、
外交官の内田定槌(さだつち)が暮らしていたもので、
広く美しい庭を含めて圧倒的にゴージャスでした。

続いてエリスマン邸。
設計者のアントニン・レーモンドは、
フランク・ロイド・ライトの助手として来日した建築家。

洋菓子店「えの木てい」のカフェで休憩。
オペラとレアチーズケーキにご満悦。

最後は山手234番館。
関東大震災の復興事業として建設され、
昭和50年代まで居住者がいた建物。
その後、元町をぶらぶら散策して、
ディナーは中華街の台湾料理の老舗「秀味園」で。



看板メニュー「ルーローハン」はスルーして
空芯菜、大根餅、車海老のエビチリ、海老チャーハン。
どれも美味しかったです。ごちそうさまでした!
さて、「第19回勝抜杯」の動画は、準決勝が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=dc1nDRf22RI
18問・正味わずか4分半という超短期決戦。
誰がこんな展開を予想できたでしょうか……。
ちなみに、私が経験した最長の戦いは、
第14回の128問目で2抜け(135問で終了)でした。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月5日、世界興行収入が約21億8900万ドル(約2452億円)となり、『タイタニック』を抜いて歴代2位となったことが発表されたアクション映画は何?
【2】5月5日、カナダで行われたバンクーバーマラソンで、男子の川内優輝とアベック優勝を果たした婚約者の女子選手は誰?
今日も午後から始動して山手西洋館へ。


まずはブラフ18番館。
このあたりでよく目にする「ブラフ」とは、
「切り立った崖・岬」という意味だそうです。




次は隣の外交官の家。
元々渋谷にあったものを移築したこの館は、
外交官の内田定槌(さだつち)が暮らしていたもので、
広く美しい庭を含めて圧倒的にゴージャスでした。


続いてエリスマン邸。
設計者のアントニン・レーモンドは、
フランク・ロイド・ライトの助手として来日した建築家。



洋菓子店「えの木てい」のカフェで休憩。
オペラとレアチーズケーキにご満悦。


最後は山手234番館。
関東大震災の復興事業として建設され、
昭和50年代まで居住者がいた建物。
その後、元町をぶらぶら散策して、
ディナーは中華街の台湾料理の老舗「秀味園」で。






看板メニュー「ルーローハン」はスルーして
空芯菜、大根餅、車海老のエビチリ、海老チャーハン。
どれも美味しかったです。ごちそうさまでした!
さて、「第19回勝抜杯」の動画は、準決勝が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=dc1nDRf22RI
18問・正味わずか4分半という超短期決戦。
誰がこんな展開を予想できたでしょうか……。
ちなみに、私が経験した最長の戦いは、
第14回の128問目で2抜け(135問で終了)でした。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月5日、世界興行収入が約21億8900万ドル(約2452億円)となり、『タイタニック』を抜いて歴代2位となったことが発表されたアクション映画は何?
【2】5月5日、カナダで行われたバンクーバーマラソンで、男子の川内優輝とアベック優勝を果たした婚約者の女子選手は誰?
tag : タイタニックバンクーバーマラソン川内優輝