2019年4月8日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
フランスの旅、ルーアンの続きです。


最後の目的地は、ノートルダム大聖堂。
11世紀に建設が始まったという大聖堂は、
炎を連想させるフランボワイヤン・ゴシック様式の建築物。
列車からも見えた高さ151mの尖塔は、
フランスの聖堂の尖塔では最も高いそうです。
また、モネが30枚以上の絵を残したことでも有名ですね。

レ・イニシエというホテルのレストランでランチ。
サーモンのクロックムッシュとポテトが美味しい。
お腹を満たし、再び大聖堂に戻って荘厳な内部を拝観。
その後、モノプリ(スーパー)で買い物をしたり、
駅前のカフェでひと休みしたり。

地下を走るトラムの駅を覗いてから、帰りの列車に。
主要なスポットがコンパクトにまとまっているので、
約4時間の滞在で十分楽しめました。

パリに戻り、ホテルの近くのベルギー料理店
「Léon de Bruxelles」でムール貝のディナー。
これにて5日目も無事に終了!
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月8日、秋篠宮家の長男・悠仁さまが入学した中学校はどこ?
【2】4月8日、肺気腫のため85歳で亡くなった、医者を主人公とするアメリカのドラマと日本の女優から芸名をつけ、白衣姿で行う医学漫談で人気を集めたタレントは誰?
【3】4月8日、競泳選手の池江璃花子が入学したことが発表された大学はどこ?
フランスの旅、ルーアンの続きです。




最後の目的地は、ノートルダム大聖堂。
11世紀に建設が始まったという大聖堂は、
炎を連想させるフランボワイヤン・ゴシック様式の建築物。
列車からも見えた高さ151mの尖塔は、
フランスの聖堂の尖塔では最も高いそうです。
また、モネが30枚以上の絵を残したことでも有名ですね。


レ・イニシエというホテルのレストランでランチ。
サーモンのクロックムッシュとポテトが美味しい。
お腹を満たし、再び大聖堂に戻って荘厳な内部を拝観。
その後、モノプリ(スーパー)で買い物をしたり、
駅前のカフェでひと休みしたり。


地下を走るトラムの駅を覗いてから、帰りの列車に。
主要なスポットがコンパクトにまとまっているので、
約4時間の滞在で十分楽しめました。


パリに戻り、ホテルの近くのベルギー料理店
「Léon de Bruxelles」でムール貝のディナー。
これにて5日目も無事に終了!
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月8日、秋篠宮家の長男・悠仁さまが入学した中学校はどこ?
【2】4月8日、肺気腫のため85歳で亡くなった、医者を主人公とするアメリカのドラマと日本の女優から芸名をつけ、白衣姿で行う医学漫談で人気を集めたタレントは誰?
【3】4月8日、競泳選手の池江璃花子が入学したことが発表された大学はどこ?