2019年3月1日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
このブログでも何度か紹介している
横浜・元町のカイロプラクティックCura(クーラ)の先生に
『QUIZ JAPAN』の記事を読んでいただきました。
http://blog.livedoor.jp/papacura/archives/1903112.html
最近は体のメンテナンスをさぼりがちですが、
カイロは間隔があけばあくほど、
体がリセットされたことが実感できます。
さらに、奥様が美容師さんなので、
最近は美容院→カイロのセットで
よくお世話になっています。
いつもありがとうございます!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月1日、「京都府文化観光大使」に就任し、京都のPRのために創作した舞妓のキャラクター「星野雅(みやび)」を披露した漫画家は誰?
【2】3月1日、一部の区間で最高速度が試験的に時速120キロに引き上げられた高速道路は、東北自動車道と何?
【3】3月1日、みずほフィナンシャルグループが提供を始めた、QRコードによるスマホ決済サービスは何?
【4】3月1日に発売された、内村光良の初の書き下ろし長編小説のタイトルは何?
【5】3月1日、88歳で亡くなった、半導体レーザーの開発に道筋をつけた功績で2000年のノーベル物理学賞を受賞し、2001年には京都賞も受賞したロシアの物理学者は誰?
【6】3月1日、第42回日本アカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演女優賞、助演女優賞など最多の8部門で最優秀賞を受賞した是枝裕和監督の映画は何?
【7】3月1日、第42回日本アカデミー賞で、『Shall We ダンス?』『うなぎ』に次いで3度目となる最優秀主演男優賞を受賞した、白石和彌監督の映画『孤狼の血』に主演した俳優は誰?
【8】3月1日、第42回日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞を受賞した、映画『万引き家族』で一家の母親を演じた女優は誰?
【9】3月1日、第42回日本アカデミー賞で最優秀助演男優賞を受賞した、白石和彌監督の映画『孤狼の血』で新人刑事を演じた俳優は誰?
【10】3月1日、第42回日本アカデミー賞で最優秀助演女優賞を受賞した、映画『万引き家族』で一家の祖母を演じた女優は誰?
【11】3月1日、第42回日本アカデミー賞で最優秀アニメーション作品賞を受賞した細田守監督の映画は何?
【12】3月1日に公開された、人種差別が残る1960年代のアメリカを舞台に、黒人ジャズピアニストとイタリア系白人運転手の旅を描いたピーター・ファレリー監督の映画は何?
【13】3月1日、第22回文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門で大賞を受賞したNHKの番組は何?
【14】3月1日、芸歴10年以内の関西漫才師No.1を決める「第49回NHK上方漫才コンテスト」で優勝した、ボケの新山士彦(にいやま・のりひこ)とツッコミの石井誠一からなるお笑いコンビは何?
【15】3月1日、197大学が加盟して発足した、全米大学体育協会(NCAA)を参考にした国内の大学スポーツの統括組織「大学スポーツ協会」の略称は何?
【16】3月1日、Jリーグとコナミデジタルエンタテインメントがeスポーツの大会を共同開催することを発表したサッカーのゲームは何?
【17】3月1日公開の『映画ドラえもん のび太の月面探査記』で脚本を手掛けた、『ドラえもん』のファンとして知られる直木賞作家は誰?
【18】3月1日、将棋の第77期名人戦・A級順位戦で8勝1敗のトップとなり、平成生まれの棋士として初めて名人位への挑戦を決めた、王位と棋聖の二冠を保持する棋士は誰?

【1】松本零士
【2】新東名高速道路
【3】J-Coin Pay
【4】『ふたたび蝉の声』
【5】ジョレス・アルフェロフ
【6】『万引き家族』
【7】役所広司
【8】安藤サクラ
【9】松坂桃李
【10】樹木希林
【11】『未来のミライ』
【12】『グリーンブック』
【13】『チコちゃんに叱られる!』
【14】さや香
【15】UNIVAS(ユニバス)
【16】『ウイニングイレブン』
【17】辻村深月
【18】豊島将之(とよしま・まさゆき)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
このブログでも何度か紹介している
横浜・元町のカイロプラクティックCura(クーラ)の先生に
『QUIZ JAPAN』の記事を読んでいただきました。
http://blog.livedoor.jp/papacura/archives/1903112.html
最近は体のメンテナンスをさぼりがちですが、
カイロは間隔があけばあくほど、
体がリセットされたことが実感できます。
さらに、奥様が美容師さんなので、
最近は美容院→カイロのセットで
よくお世話になっています。
いつもありがとうございます!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月1日、「京都府文化観光大使」に就任し、京都のPRのために創作した舞妓のキャラクター「星野雅(みやび)」を披露した漫画家は誰?
【2】3月1日、一部の区間で最高速度が試験的に時速120キロに引き上げられた高速道路は、東北自動車道と何?
【3】3月1日、みずほフィナンシャルグループが提供を始めた、QRコードによるスマホ決済サービスは何?
【4】3月1日に発売された、内村光良の初の書き下ろし長編小説のタイトルは何?
【5】3月1日、88歳で亡くなった、半導体レーザーの開発に道筋をつけた功績で2000年のノーベル物理学賞を受賞し、2001年には京都賞も受賞したロシアの物理学者は誰?
【6】3月1日、第42回日本アカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演女優賞、助演女優賞など最多の8部門で最優秀賞を受賞した是枝裕和監督の映画は何?
【7】3月1日、第42回日本アカデミー賞で、『Shall We ダンス?』『うなぎ』に次いで3度目となる最優秀主演男優賞を受賞した、白石和彌監督の映画『孤狼の血』に主演した俳優は誰?
【8】3月1日、第42回日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞を受賞した、映画『万引き家族』で一家の母親を演じた女優は誰?
【9】3月1日、第42回日本アカデミー賞で最優秀助演男優賞を受賞した、白石和彌監督の映画『孤狼の血』で新人刑事を演じた俳優は誰?
【10】3月1日、第42回日本アカデミー賞で最優秀助演女優賞を受賞した、映画『万引き家族』で一家の祖母を演じた女優は誰?
【11】3月1日、第42回日本アカデミー賞で最優秀アニメーション作品賞を受賞した細田守監督の映画は何?
【12】3月1日に公開された、人種差別が残る1960年代のアメリカを舞台に、黒人ジャズピアニストとイタリア系白人運転手の旅を描いたピーター・ファレリー監督の映画は何?
【13】3月1日、第22回文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門で大賞を受賞したNHKの番組は何?
【14】3月1日、芸歴10年以内の関西漫才師No.1を決める「第49回NHK上方漫才コンテスト」で優勝した、ボケの新山士彦(にいやま・のりひこ)とツッコミの石井誠一からなるお笑いコンビは何?
【15】3月1日、197大学が加盟して発足した、全米大学体育協会(NCAA)を参考にした国内の大学スポーツの統括組織「大学スポーツ協会」の略称は何?
【16】3月1日、Jリーグとコナミデジタルエンタテインメントがeスポーツの大会を共同開催することを発表したサッカーのゲームは何?
【17】3月1日公開の『映画ドラえもん のび太の月面探査記』で脚本を手掛けた、『ドラえもん』のファンとして知られる直木賞作家は誰?
【18】3月1日、将棋の第77期名人戦・A級順位戦で8勝1敗のトップとなり、平成生まれの棋士として初めて名人位への挑戦を決めた、王位と棋聖の二冠を保持する棋士は誰?
【1】松本零士
【2】新東名高速道路
【3】J-Coin Pay
【4】『ふたたび蝉の声』
【5】ジョレス・アルフェロフ
【6】『万引き家族』
【7】役所広司
【8】安藤サクラ
【9】松坂桃李
【10】樹木希林
【11】『未来のミライ』
【12】『グリーンブック』
【13】『チコちゃんに叱られる!』
【14】さや香
【15】UNIVAS(ユニバス)
【16】『ウイニングイレブン』
【17】辻村深月
【18】豊島将之(とよしま・まさゆき)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』