2019年2月5日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
昨日は春節のカウントダウンへ行ってきました。
横浜在住14年弱ですが、初めての経験でした。

未知の世界だった24時前の中華街・関帝廟。
三が日の神社ほどは混雑しておらず、ほどよい賑わい。

中華学校校友会の綺麗な踊りの後、カウントダウン。
「新年快楽(しんにぇんくぁいら)」!の挨拶と共に
新しい1年が始まりました。


元気一杯の獅子舞にはむはむしてもらったので、
きっと今年も良い1年になるでしょう。
ちなみに、中華街のホームページによると、
獅子舞の「黄」は仁徳と高貴、「赤」は知恵と勇気、
「黒」は勇猛と若さ、「白」は沈着と冷静、「青」は強さを表すとか。
http://www.chinatown.or.jp/feature/shishimai/

関帝廟にもしっかり参拝した結果(?)、
この後2日間、ものすごい勢いで仕事に追われることに。
ありがとうございます。(笑)
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】2月5日、アメリカのドナルド・トランプ大統領の一般教書演説にゲストとして登場した、1969年にアポロ11号の乗組員として月面に降り立った元宇宙飛行士は誰?
【2】2月5日、心不全のため100歳で亡くなった、80歳を過ぎてからヒマラヤに出掛けて描いた『幻の花 ブルーポピー』などの作品で知られ、90歳を過ぎても描き続けた日本画家は誰?
昨日は春節のカウントダウンへ行ってきました。
横浜在住14年弱ですが、初めての経験でした。


未知の世界だった24時前の中華街・関帝廟。
三が日の神社ほどは混雑しておらず、ほどよい賑わい。


中華学校校友会の綺麗な踊りの後、カウントダウン。
「新年快楽(しんにぇんくぁいら)」!の挨拶と共に
新しい1年が始まりました。




元気一杯の獅子舞にはむはむしてもらったので、
きっと今年も良い1年になるでしょう。
ちなみに、中華街のホームページによると、
獅子舞の「黄」は仁徳と高貴、「赤」は知恵と勇気、
「黒」は勇猛と若さ、「白」は沈着と冷静、「青」は強さを表すとか。
http://www.chinatown.or.jp/feature/shishimai/


関帝廟にもしっかり参拝した結果(?)、
この後2日間、ものすごい勢いで仕事に追われることに。
ありがとうございます。(笑)
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】2月5日、アメリカのドナルド・トランプ大統領の一般教書演説にゲストとして登場した、1969年にアポロ11号の乗組員として月面に降り立った元宇宙飛行士は誰?
【2】2月5日、心不全のため100歳で亡くなった、80歳を過ぎてからヒマラヤに出掛けて描いた『幻の花 ブルーポピー』などの作品で知られ、90歳を過ぎても描き続けた日本画家は誰?