2019年1月20日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日から少しずつパリの旅を振り返ります。
パリは2回目、約8年ぶりの訪問でした。
まずは飛行機から。
直行便はJAL、ANA、エールフランスがありますが、
今回はエールフランスを利用しました。
理由は他の2社よりかなり安かったことと、
時間帯が良かったこと。
★成田 1055 → 1540 パリ
羽田 1345 → 1835 パリ
羽田 2350 → 0450(+1)パリ
パリ 1315 → 0910(+1)成田
パリ 1605 → 1205(+1)羽田
★パリ 2320 → 1925(+1)羽田
★の成田発・羽田着を組み合わせることで、
夕方到着後にさっそく少し遊び(貪欲!)、
最終日は夜まで滞在することができました。

エコノミーのシートは使いづらい3-4-3のタイプ。
しかし、エールフランスには一部に「デュオシート」があり、
料金を少し上乗せすると2列席が選べます。
今回、機内で延々仕事をしていたので、
集中できる2列席は大正解。
仕事がバッチリ捗りました!
JALなら元々2-4-2ですが、
エールフランスのデュオシートの方が
料金的にはかなりお得でした。


機内食は、まあふつう。
でも無事に魚にありつけたので満足です。
仕事以外では、映画を1本だけ。
映画館でも観た『ハン・ソロ』をもう一度。
コンヴェイエクスという列車を巡るコアクシウム争奪戦。
風景が美しすぎて、何度でも繰り返して観たくなります。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月20日、お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されましたが、1等のプレミアム賞品として選択できるものは、国内旅行、アクティビティ体験、ロボホンと何?
【2】1月20日、お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されましたが、1等の賞品として選択できる現金はいくら?
【3】1月20日、老衰のため113歳で亡くなった、「世界最高齢の男性」としてギネス世界記録に認定されていた北海道足寄町の男性は誰?
【4】1月20日、アメリカやヨーロッパの一部地域で観測された、スーパームーンと重なった状態の皆既月食を何という?
【5】1月20日、東京映画記者会が主催する第61回ブルーリボン賞で作品賞を受賞した、上田慎一郎監督の映画は何?
【6】1月20日、第61回ブルーリボン賞で主演男優賞を受賞した、中田秀夫監督の映画『終わった人』に主演した俳優は誰?
【7】1月20日、第61回ブルーリボン賞で主演女優賞を受賞した、白石和彌監督の映画『止められるか、俺たちを』に主演した女優は誰?
【8】1月20日、卓球の全日本選手権・男子シングルス決勝で大島祐哉(ゆうや)を破り、自らの最多記録を更新する2年ぶり10回目の優勝を果たした選手は誰?
【9】1月20日、卓球の全日本選手権・女子シングルス決勝で木原美悠(みゆう)を破り、女子ダブルス・混合ダブルスを含めた3冠を女子として初めて2年連続で達成した選手は誰?
【10】1月20日、第24回全国都道府県対抗男子駅伝で、東北勢として初優勝を果たした都道府県はどこ?
【11】1月20日、第24回全国都道府県対抗男子駅伝で、17人を抜いて大会通算112人抜きとなり、初の追い抜き100人超えで「いだてん賞」を授与された鳥取県の3区の選手は誰?

【1】ドローン
【2】30万円
【3】野中正造さん
【4】スーパー・ブラッド・ウルフ・ムーン
【5】『カメラを止めるな!』
【6】舘ひろし
【7】門脇麦
【8】水谷隼
【9】伊藤美誠
【10】福島県
【11】岡本直己(おかもと・なおき)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今日から少しずつパリの旅を振り返ります。
パリは2回目、約8年ぶりの訪問でした。
まずは飛行機から。
直行便はJAL、ANA、エールフランスがありますが、
今回はエールフランスを利用しました。
理由は他の2社よりかなり安かったことと、
時間帯が良かったこと。
★成田 1055 → 1540 パリ
羽田 1345 → 1835 パリ
羽田 2350 → 0450(+1)パリ
パリ 1315 → 0910(+1)成田
パリ 1605 → 1205(+1)羽田
★パリ 2320 → 1925(+1)羽田
★の成田発・羽田着を組み合わせることで、
夕方到着後にさっそく少し遊び(貪欲!)、
最終日は夜まで滞在することができました。

エコノミーのシートは使いづらい3-4-3のタイプ。
しかし、エールフランスには一部に「デュオシート」があり、
料金を少し上乗せすると2列席が選べます。
今回、機内で延々仕事をしていたので、
集中できる2列席は大正解。
仕事がバッチリ捗りました!
JALなら元々2-4-2ですが、
エールフランスのデュオシートの方が
料金的にはかなりお得でした。




機内食は、まあふつう。
でも無事に魚にありつけたので満足です。
仕事以外では、映画を1本だけ。
映画館でも観た『ハン・ソロ』をもう一度。
コンヴェイエクスという列車を巡るコアクシウム争奪戦。
風景が美しすぎて、何度でも繰り返して観たくなります。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月20日、お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されましたが、1等のプレミアム賞品として選択できるものは、国内旅行、アクティビティ体験、ロボホンと何?
【2】1月20日、お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されましたが、1等の賞品として選択できる現金はいくら?
【3】1月20日、老衰のため113歳で亡くなった、「世界最高齢の男性」としてギネス世界記録に認定されていた北海道足寄町の男性は誰?
【4】1月20日、アメリカやヨーロッパの一部地域で観測された、スーパームーンと重なった状態の皆既月食を何という?
【5】1月20日、東京映画記者会が主催する第61回ブルーリボン賞で作品賞を受賞した、上田慎一郎監督の映画は何?
【6】1月20日、第61回ブルーリボン賞で主演男優賞を受賞した、中田秀夫監督の映画『終わった人』に主演した俳優は誰?
【7】1月20日、第61回ブルーリボン賞で主演女優賞を受賞した、白石和彌監督の映画『止められるか、俺たちを』に主演した女優は誰?
【8】1月20日、卓球の全日本選手権・男子シングルス決勝で大島祐哉(ゆうや)を破り、自らの最多記録を更新する2年ぶり10回目の優勝を果たした選手は誰?
【9】1月20日、卓球の全日本選手権・女子シングルス決勝で木原美悠(みゆう)を破り、女子ダブルス・混合ダブルスを含めた3冠を女子として初めて2年連続で達成した選手は誰?
【10】1月20日、第24回全国都道府県対抗男子駅伝で、東北勢として初優勝を果たした都道府県はどこ?
【11】1月20日、第24回全国都道府県対抗男子駅伝で、17人を抜いて大会通算112人抜きとなり、初の追い抜き100人超えで「いだてん賞」を授与された鳥取県の3区の選手は誰?
【1】ドローン
【2】30万円
【3】野中正造さん
【4】スーパー・ブラッド・ウルフ・ムーン
【5】『カメラを止めるな!』
【6】舘ひろし
【7】門脇麦
【8】水谷隼
【9】伊藤美誠
【10】福島県
【11】岡本直己(おかもと・なおき)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』