2018年12月6日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
JQSグランプリシリーズ第2戦の結果について、
Twitterは止まっていますが、
公式サイトのRESULTはすでに更新されています。
≪トップリーグ≫
http://quiz.or.jp/taikai/grandprix/result/
トップリーグは、第1戦のベスト3が全員不参加のため、
順位が大きく変動しました。
第3戦終了後、上位10名がファイナル進出ですが、
ファイナルは上位で進出した方が有利になるルールなので、
進出当確と思われる選手も油断はできませんね。
また、下位4名がミドルリーグへ降格となるところ、
「0pt」で多くの選手が横並びのように見えますが、
同じ「0pt」でも同着というわけではなく、
細かい規定によって順位が決まります。
こちらも注目していきたいところです。
≪ミドルリーグ≫
http://quiz.or.jp/taikai/grandprix/result/?year=2018&page=middle
ミドルリーグは、ベスト3の顔触れは不動ながら、
順位は入れ替わりました。
最終的にベスト4に入るとトップリーグ昇格ですが、
1大会で最高30ptを獲得することができるので、
まだまだ予断を許さない状況ですね。
私はトップリーグの会場にいるため、
ミドルリーグの熱戦を生で見られないことが
本当に残念です……。
なお、ランキングの下には、各回の詳しい成績が記載された
PDFファイルへのリンクがあります。
こちらも併せてご参照ください。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月6日、一般市民によるスマートフォンなどを使ったインターネットへの接続が初めて解禁された中米の国はどこ?
【2】12月6日、プロ野球の読売ジャイアンツに入団することが決まった、日米通算で170勝を挙げ、今シーズン限りでメジャーリーグのシアトル・マリナーズを退団した投手は誰?
JQSグランプリシリーズ第2戦の結果について、
Twitterは止まっていますが、
公式サイトのRESULTはすでに更新されています。
≪トップリーグ≫
http://quiz.or.jp/taikai/grandprix/result/
トップリーグは、第1戦のベスト3が全員不参加のため、
順位が大きく変動しました。
第3戦終了後、上位10名がファイナル進出ですが、
ファイナルは上位で進出した方が有利になるルールなので、
進出当確と思われる選手も油断はできませんね。
また、下位4名がミドルリーグへ降格となるところ、
「0pt」で多くの選手が横並びのように見えますが、
同じ「0pt」でも同着というわけではなく、
細かい規定によって順位が決まります。
こちらも注目していきたいところです。
≪ミドルリーグ≫
http://quiz.or.jp/taikai/grandprix/result/?year=2018&page=middle
ミドルリーグは、ベスト3の顔触れは不動ながら、
順位は入れ替わりました。
最終的にベスト4に入るとトップリーグ昇格ですが、
1大会で最高30ptを獲得することができるので、
まだまだ予断を許さない状況ですね。
私はトップリーグの会場にいるため、
ミドルリーグの熱戦を生で見られないことが
本当に残念です……。
なお、ランキングの下には、各回の詳しい成績が記載された
PDFファイルへのリンクがあります。
こちらも併せてご参照ください。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月6日、一般市民によるスマートフォンなどを使ったインターネットへの接続が初めて解禁された中米の国はどこ?
【2】12月6日、プロ野球の読売ジャイアンツに入団することが決まった、日米通算で170勝を挙げ、今シーズン限りでメジャーリーグのシアトル・マリナーズを退団した投手は誰?
tag : 読売ジャイアンツシアトル・マリナーズ