2018年12月1日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は所用で川崎へ。
ラゾーナ川崎プラザでサラ・オレインのミニライブがあると知り、
美しい歌声を堪能してきました。


彼女の存在を知ったのは、大河ドラマ『西郷どん』のエンディング曲。
生で聴いたら、鳥肌が立ちそうになるくらい素晴らしかったです。
最後の『アヴェ・マリア』(カッチーニ)も良かったなあ。
シューベルトも、グノーも好きだけど、
カッチーニ版がいちばん荘厳な感じがします。
……と書きつつ、ちょっと調べたら衝撃の事実が。
この『アヴェ・マリア』はカッチーニ作ではなく、
1970年代にソ連の音楽家が作曲したそうで……。
もちろん、作曲者が誰であっても、
名曲であることは間違いないんですけどね。
最強の歌声を持ち、バイオリンもピアノも弾けて、
英語・日本語・イタリア語が堪能なサラさん。
東大に留学していたこともあるんですよね。
今後、こんなに気軽に観ることはできないかもしれないので、
とても貴重な経験でした。

ラゾーナのクリスマス・マーケット。
屋根の右上にいる3人は東方三博士だそうで。
名も無きおじさんたちだと思ってごめんなさい。

ラ チッタデッラでは、イタリア気分も少しだけ。
さて、明日は「JQSグランプリシリーズ」第2戦ですね。
腕によりをかけて創りあげた問題、ぜひお楽しみください!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月1日、世界で初めて超高精細映像を特徴とする「8K放送」を開始した日本のテレビ局はどこ?
【2】12月1日、全日程が終了したJリーグ・J1で24得点を挙げ、得点王に輝いた名古屋グランパスの元ブラジル代表の選手は誰?
【3】12月1日、Jリーグのヴィッセル神戸が獲得したことを発表した、スペイン代表として歴代最多の59点を挙げ、2010年のワールドカップで得点王に輝いた選手は誰?
今日は所用で川崎へ。
ラゾーナ川崎プラザでサラ・オレインのミニライブがあると知り、
美しい歌声を堪能してきました。




彼女の存在を知ったのは、大河ドラマ『西郷どん』のエンディング曲。
生で聴いたら、鳥肌が立ちそうになるくらい素晴らしかったです。
最後の『アヴェ・マリア』(カッチーニ)も良かったなあ。
シューベルトも、グノーも好きだけど、
カッチーニ版がいちばん荘厳な感じがします。
……と書きつつ、ちょっと調べたら衝撃の事実が。
この『アヴェ・マリア』はカッチーニ作ではなく、
1970年代にソ連の音楽家が作曲したそうで……。
もちろん、作曲者が誰であっても、
名曲であることは間違いないんですけどね。
最強の歌声を持ち、バイオリンもピアノも弾けて、
英語・日本語・イタリア語が堪能なサラさん。
東大に留学していたこともあるんですよね。
今後、こんなに気軽に観ることはできないかもしれないので、
とても貴重な経験でした。


ラゾーナのクリスマス・マーケット。
屋根の右上にいる3人は東方三博士だそうで。
名も無きおじさんたちだと思ってごめんなさい。


ラ チッタデッラでは、イタリア気分も少しだけ。
さて、明日は「JQSグランプリシリーズ」第2戦ですね。
腕によりをかけて創りあげた問題、ぜひお楽しみください!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月1日、世界で初めて超高精細映像を特徴とする「8K放送」を開始した日本のテレビ局はどこ?
【2】12月1日、全日程が終了したJリーグ・J1で24得点を挙げ、得点王に輝いた名古屋グランパスの元ブラジル代表の選手は誰?
【3】12月1日、Jリーグのヴィッセル神戸が獲得したことを発表した、スペイン代表として歴代最多の59点を挙げ、2010年のワールドカップで得点王に輝いた選手は誰?