fc2ブログ

2018年11月16日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は下北沢のRBL CAFEで開催されたトークイベント、
「ビジネスに効くクイズ vol.3 ~将棋棋士・森内俊之~」に
行ってきました。

森内さんが公開の場でクイズについて多くを語るのは、
とても珍しいのではないでしょうか。
私はとても長いお付き合いになりますが、
初めてのお話もたくさん聞けて楽しかったです!

このシリーズ、次回は12/8、能勢一幸さんです。
http://www.qbik.co.jp/blog/2018/09/
こちらも興味深いお話が聞けそうですね!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】11月16日、肺炎のため81歳で亡くなった、住友化学の社長・会長や経団連の会長を務めた人物は誰?

【2】11月16日、フランスで開催された国際度量衡総会で、質量の単位「キログラム」の基準となることが決まった、光に関する物理定数は何?

【3】11月16日、電流の単位「アンペア」の基準となることが決まった、電気量の最小単位は何?

【4】11月16日、温度の単位「ケルビン」の基準となることが決まった、温度とエネルギーに関する物理定数は何?

【5】11月16日、物質量の単位「モル」の基準となることが決まった、物質を構成する原子や分子に関する物理定数は何?
 


【1】米倉弘昌

【2】プランク定数

【3】電気素量

【4】ボルツマン定数

【5】アボガドロ定数
 
  
↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : キログラムアンペアケルビンモル

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家(クイズ王)&校正者です。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
19位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)