2018年11月16日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は下北沢のRBL CAFEで開催されたトークイベント、
「ビジネスに効くクイズ vol.3 ~将棋棋士・森内俊之~」に
行ってきました。
森内さんが公開の場でクイズについて多くを語るのは、
とても珍しいのではないでしょうか。
私はとても長いお付き合いになりますが、
初めてのお話もたくさん聞けて楽しかったです!
このシリーズ、次回は12/8、能勢一幸さんです。
http://www.qbik.co.jp/blog/2018/09/
こちらも興味深いお話が聞けそうですね!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月16日、肺炎のため81歳で亡くなった、住友化学の社長・会長や経団連の会長を務めた人物は誰?
【2】11月16日、フランスで開催された国際度量衡総会で、質量の単位「キログラム」の基準となることが決まった、光に関する物理定数は何?
【3】11月16日、電流の単位「アンペア」の基準となることが決まった、電気量の最小単位は何?
【4】11月16日、温度の単位「ケルビン」の基準となることが決まった、温度とエネルギーに関する物理定数は何?
【5】11月16日、物質量の単位「モル」の基準となることが決まった、物質を構成する原子や分子に関する物理定数は何?
今日は下北沢のRBL CAFEで開催されたトークイベント、
「ビジネスに効くクイズ vol.3 ~将棋棋士・森内俊之~」に
行ってきました。
森内さんが公開の場でクイズについて多くを語るのは、
とても珍しいのではないでしょうか。
私はとても長いお付き合いになりますが、
初めてのお話もたくさん聞けて楽しかったです!
このシリーズ、次回は12/8、能勢一幸さんです。
http://www.qbik.co.jp/blog/2018/09/
こちらも興味深いお話が聞けそうですね!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月16日、肺炎のため81歳で亡くなった、住友化学の社長・会長や経団連の会長を務めた人物は誰?
【2】11月16日、フランスで開催された国際度量衡総会で、質量の単位「キログラム」の基準となることが決まった、光に関する物理定数は何?
【3】11月16日、電流の単位「アンペア」の基準となることが決まった、電気量の最小単位は何?
【4】11月16日、温度の単位「ケルビン」の基準となることが決まった、温度とエネルギーに関する物理定数は何?
【5】11月16日、物質量の単位「モル」の基準となることが決まった、物質を構成する原子や分子に関する物理定数は何?