fc2ブログ

2018年11月10日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

清水寺を後にして、祇園の鍵善良房へ。
有名人も数多く訪れるという名店ですが、
アメリカ横断ウルトラクイズ』のファンの方には
大西肇さんがいるお店としておなじみですね。

181110-01.jpg  181110-02.jpg

この日はあいにく大西さんが長期休暇中のため
会うことができず、とても残念!

くずきりって、不思議な食べ物ですよね。
蜜とのチームワークが絶妙すぎます。
いつも黒ばかり食べているので、
一度は白をと思いつつ……この日も黒。(笑)
他のお店ではほとんど食べた記憶がないけど、
ここより美味しいお店は存在するのだろうか……。

181110-03.jpg  181110-04.jpg  181110-05.jpg

すっかりお腹が満たされ、嵐電に乗って車折(くるまざき)神社へ。

181110-06.jpg  181110-07.jpg  181110-08.jpg

アメノウズメノミコトが祀られている芸能神社は、
大西さんが持っていたお守りでもおなじみですね。
後に長戸勇人さんにいただいたお守りは、今でも大事に持っています。
芸能人の名前ウォッチングもここの楽しみのひとつですが、
いつの間にか「麦わらの一味」まで!

181110-11.jpg  181110-12.jpg
181110-13.jpg  181110-14.jpg

再び嵐電に乗って嵐山へ。
大阪にいた頃、家族でよく訪れた思い出の地です。
当時とはすっかり様子が変わってしまいましたが……。

台風が接近中のため強風が吹き抜ける渡月橋を渡り、
コロッケを食べて早々に撤収。

181110-21.jpg  181110-22.jpg

帰りにちょっと寄り道。蚕ノ社駅で下車して木嶋(このしま)神社へ。
漫画『ナナマル サンバツ』8巻、
合宿へ向かう列車で越山識が出題したことでおなじみ(?)ですね。

181110-23.jpg  181110-24.jpg

その問題文にあった「三本足の鳥居」を初めて見ました。
近寄れないようになっているのは残念ですが、
遠目に見ても何かを感じました。

181110-31.jpg  181110-32.jpg  181110-33.jpg

再び祇園に出て、お寿司屋さんのいづ重で早めの夕食。
以前大西さんにご馳走になったことがある、思い出深いお店です。
8ヶ国語で書かれた鯖寿司の食べ方の注意が面白い。

181110-34.jpg  181110-35.jpg

今回は鱧ちらしと上箱寿司をいただきましたが、
見た目の美しさも味もパーフェクトです。
鍵善へ行くウルトラファンの方には、
ぜひセットで訪れることをおすすめします!

181110-41.jpg  181110-42.jpg

この日の宿は、昨年オープンしたばかりの
ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川
最終日ということで、鴨川が見える部屋をチョイス。
チェックインした時はおだやかな鴨川でしたが、
予報通りに台風が来たので、翌日はすごい濁流でした。

さて、今宵はここらでよかろうかい。
え?問題?
まあまあ、もう少し待ってたもんせ……。

★問題★

【1】11月10日、科学や芸術の発展に貢献した人に贈られる「京都賞」の基礎科学部門を受賞した、代数解析学の要となる理論を築いた京都大学特任教授は誰?

【2】11月10日、サッカーのJリーグ・J1で優勝し、J1史上5クラブ目となる2連覇を達成したクラブはどこ?

【3】11月10日、サッカーのアジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝でイランのペルセポリスを1勝1分で破り、初優勝を果たしたJリーグのクラブはどこ?

【4】11月10日、フィギュアスケートのNHK杯・男子シングルで初優勝を果たし、スケートカナダに続いて今季グランプリシリーズ2勝目を挙げた日本の選手は誰?

【5】11月10日、フィギュアスケートのNHK杯・女子シングルで、トリプルアクセルを2本成功させ、グランプリシリーズのデビュー戦で初優勝を果たした日本の16歳の選手は誰?
 


【1】柏原正樹(かしわら・まさき)

【2】川崎フロンターレ

【3】鹿島アントラーズ

【4】宇野昌磨

【5】紀平梨花(きひら・りか)
 
  
↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : アメリカ横断ウルトラクイズ京都賞ペルセポリス

comment

Secret

更新お疲れ様です

「台風」といえば、やはり「コロッケ」ですよね…(しみじみ)。

旅日記、毎回楽しく拝読しております。




Re: 更新お疲れ様です

はっ! 台風コロッケ!
まったく無意識に買っていました……。
コロッケが持つ魔力?(笑)

いつもお読みいただき、ありがとうございます。
クイズの更新もがんばります。
プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
10位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)