fc2ブログ

2018年10月23日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

江崎記念館で帰りはタクシーを呼んでいただき、
御幣島から福島経由で新今宮へ。

181023-01.jpg  181023-02.jpg

久々にやって来ました、ジャンジャン横丁。
元大阪人なのに、この付近はあまり詳しくありません。

181023-03.jpg  181023-04.jpg
181023-05.jpg  181023-06.jpg

初めて訪れた千成屋珈琲は、
ミックスジュース発祥の地として有名なお店。
2016年に惜しまれながら閉店したものの、2017年に復活!
濃厚なミックスジュースはもちろんのこと、
厚焼き玉子サンドとミックスフルーツサンドも絶品でした。

181023-11.jpg  181023-12.jpg

大阪メトロ堺筋線、阪急、大阪モノレールを乗り継いで
万博記念公園駅へ。
私が生まれた1970年に開催された大阪万博は、
母のお腹の中でしっかり見学したそうです。

181023-13.jpg

Jリーグ発足当時から応援しているガンバ大阪。
この当時は「また降格か……」というムードでしたが、
現在なんと破竹の6連勝中!
見事な手腕の宮本恒靖監督は高校の後輩です。

181023-14.jpg

そして日本では珍しいモノレールの分岐に萌える。
わかる人だけ、わかっていただければ……。(笑)
http://www.osaka-monorail.co.jp/fan/bunki.html

181023-21.jpg  181023-22.jpg  181023-23.jpg

さて、今日の午後のメインは「太陽の塔」の内部公開。
こちらは予約必須で、夏休み中ということもあり、
当初はカレンダーのすべての日が「×」でしたが、
根気強くチェックしてキャンセル待ちに成功しました。

181023-28.jpg  181023-27.jpg

予約できたのは15時30分~の回。見学時間は30分。
内部には、ウミユリやアメーバからクロマニョン人まで
進化の過程をたどった「生命の樹」が。
スタッフの説明を聞きながら、周りを昇っていきつつ、
撮影不可なので、1つ1つをじっくり目に焼き付けました。

岡本太郎の作品、どれも大好きですが、
大阪に住んでいた頃は、太陽の塔の内部に
こんな凄いものがあったことさえ知りませんでした。

最近は予約も少し取りやすくなったようなので、
興味がある方はぜひ行ってみてください!
期待を裏切られることはないと思いますよ。

181023-29.jpg  181023-24.jpg  181023-25.jpg

最後に、4つの顔を整理しておきましょう。
左から「太陽の顔」「黄金の顔」「黒い太陽」です。
もう1つの「地底の太陽」は行方不明となっていますが、
内部でレプリカを見ることができます。

181023-31.jpg  181023-32.jpg
181023-33.jpg  181023-34.jpg

夜はクイズ作家集団「みけねこ堂」の中の人と合流し、
日本一長い商店街(※異説あり)でお好み焼きディナー。

181023-35.jpg

『みけねこドリル001』、絶賛?発売中?です。
このナンバリングは、100号以上出すってことかな?
……と言って自分の首を絞めてみたり。(笑)

それにしても、この旅日記、長いですよね。
あと4日分もあるのに!
まあ適当に流し読みしてください。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月23日、アジアでは初となるユネスコの諮問機関「ICOMOS(イコモス)」の専門委員会の国際会議が開幕した日本の都市はどこ?

【2】10月23日、先月亡くなったチャン・ダイ・クアンの後任として国家主席に就任し、共産党書記長と兼任することになったベトナムの政治家は誰?

【3】10月23日、2020年の東京オリンピックの公式記録映画の監督を務めることが発表された映画監督は誰?

【4】10月23日、退任した高橋由伸の後任としてプロ野球・読売ジャイアンツの監督に就任した、過去2期12年で3回の日本一を含む7回のリーグ優勝に導いた指導者は誰?

【5】10月23日、レスリングの世界選手権・男子フリースタイル65キロ級で、高田裕司の記録を更新して日本男子最年少となる19歳で優勝した選手は誰?
 


【1】彦根市

【2】グエン・フー・チョン

【3】河瀬直美

【4】原辰徳

【5】乙黒拓斗(おとぐろ・たくと)

   
↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : 千成屋珈琲太陽の塔ICOMOS東京オリンピック高橋由伸読売ジャイアンツ高田裕司

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
18位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)