2018年10月22日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
旅の続きです。
8月21日。
まずは大阪市西淀川区の江崎記念館へ。
こちらは予約すれば誰でも見学できる施設です。
2つの最寄駅からいずれも徒歩20分弱。
駅からタクシーを使おうと営業所に電話したら、
3社がすべて「時間がかかります」という回答。
この日はあまりにも暑すぎて、
どこもタクシーが出払っていたとか……。

炎天下をてくてく歩き、予約時刻より少し遅れて到着。
館内にはスタッフさんもいますが、
基本的には自由に見て回れるシステム。

まずはゴールインマークの変遷。
昔のクイズでは、グリコのマークのモデル→カタロン
という問題がしばしば出題されましたが、
実際は、カタロン、谷三三五、金栗四三ら
複数の選手がモデルになっているとか。
谷三三五(たに・ささご)は、日本人として初めて
100mで11秒の壁を破った人ですね。

グリコとビスコの変遷。

ポッキーの変遷と、欧州版のMIKADO。
MIKADOはパリで見つけて買ったことがありますが、
名前の由来となったゲームは初めて見ました!

ところどころに江崎利一氏の直筆。
どちらも好きな言葉です。

創業時のしゃもじ(社宝)など貴重な品々。

お菓子を買うと活動写真が観られる機械は
スタッフさんに実演していただきました。
懐かしいコマーシャルの動画も観ることができます。
ネオンの再現模型は残念ながら出張中。

江崎利一氏の座右の銘は「事業奉仕即幸福」。
「死ぬまで働きつづけ学びつづけ息が切れたら事業の墓場に眠る」
を実行した江崎氏は、97歳の天寿をまっとうしました。
私も死ぬまで貪欲に学びつづけたいと思います。

盛りだくさんの展示もいよいよ終盤ですが、
この「おまけコーナー」がまた圧巻です。
大阪の実家では「がらくた箱」(失礼!)と呼んでいた空き箱に
おまけをたくさん保存していました。

所要時間およそ2時間。
最後にお土産もいただきました。
ポッキーやビスコは子供の頃から食べ続けていますし、
最近はバトンドールの美味しさにも目覚めてしまいました。
これからもグリコさんにはお世話になります!
それでは、今日の問題です。
(19日~21日の問題も更新しました)
★問題★
【1】10月22日、若手落語家の登竜門として知られる「NHK新人落語大賞」で大賞を受賞した落語家は誰?
【2】10月22日に発表された、アメリカのNCAA(全米大学体育協会)を参考に設立が進められている「大学スポーツ協会」の略称は何?
旅の続きです。
8月21日。
まずは大阪市西淀川区の江崎記念館へ。
こちらは予約すれば誰でも見学できる施設です。
2つの最寄駅からいずれも徒歩20分弱。
駅からタクシーを使おうと営業所に電話したら、
3社がすべて「時間がかかります」という回答。
この日はあまりにも暑すぎて、
どこもタクシーが出払っていたとか……。


炎天下をてくてく歩き、予約時刻より少し遅れて到着。
館内にはスタッフさんもいますが、
基本的には自由に見て回れるシステム。


まずはゴールインマークの変遷。
昔のクイズでは、グリコのマークのモデル→カタロン
という問題がしばしば出題されましたが、
実際は、カタロン、谷三三五、金栗四三ら
複数の選手がモデルになっているとか。
谷三三五(たに・ささご)は、日本人として初めて
100mで11秒の壁を破った人ですね。


グリコとビスコの変遷。


ポッキーの変遷と、欧州版のMIKADO。
MIKADOはパリで見つけて買ったことがありますが、
名前の由来となったゲームは初めて見ました!


ところどころに江崎利一氏の直筆。
どちらも好きな言葉です。


創業時のしゃもじ(社宝)など貴重な品々。



お菓子を買うと活動写真が観られる機械は
スタッフさんに実演していただきました。
懐かしいコマーシャルの動画も観ることができます。
ネオンの再現模型は残念ながら出張中。



江崎利一氏の座右の銘は「事業奉仕即幸福」。
「死ぬまで働きつづけ学びつづけ息が切れたら事業の墓場に眠る」
を実行した江崎氏は、97歳の天寿をまっとうしました。
私も死ぬまで貪欲に学びつづけたいと思います。


盛りだくさんの展示もいよいよ終盤ですが、
この「おまけコーナー」がまた圧巻です。
大阪の実家では「がらくた箱」(失礼!)と呼んでいた空き箱に
おまけをたくさん保存していました。



所要時間およそ2時間。
最後にお土産もいただきました。
ポッキーやビスコは子供の頃から食べ続けていますし、
最近はバトンドールの美味しさにも目覚めてしまいました。
これからもグリコさんにはお世話になります!
それでは、今日の問題です。
(19日~21日の問題も更新しました)
★問題★
【1】10月22日、若手落語家の登竜門として知られる「NHK新人落語大賞」で大賞を受賞した落語家は誰?
【2】10月22日に発表された、アメリカのNCAA(全米大学体育協会)を参考に設立が進められている「大学スポーツ協会」の略称は何?