2018年10月12日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
美味しい鰻を食べるため、成田まで行ってきました。


成田山新勝寺の参道にある川豊さんで、
うな重、白焼き、う巻き。
最近、なか○の鰻でごまかして(?)きたけど、
やっぱり鰻はこれですよね。
11時頃に行ったのですぐに入れましたが、
この後ほどなく満席になりました。


開基1080年祭記念の新勝寺を参拝。
新たに「醫王殿(いおうでん)」が建立されました。


良質の鰻によりパワーがあり余っているので、
深い森の中にある成田山公園をお散歩。

参道にいた「うなりくん」たち。

成田空港で旅情を掻き立てられたりも。
久々に海外へ行きたいなあ。

帰りは快適なスカイライナーで。
先日の「JQSグランプリシリーズ」でも出題しましたが、
デザインを手掛けたのは山本寛斎で、
新幹線を除いて最も速い列車です。(最高時速160km)

はーい。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月12日、ノーベル文学賞の代わりに1年限定で設けられた「ニュー・アカデミー文学賞」の受賞者に決まった、カリブ海のフランス領グアドループ出身の女性作家は誰?
【2】10月12日、来年5月に第4回世界リレー大会が開催されることが発表された日本の競技場はどこ?
【3】10月12日、チェコのプラハで開催された第42回世界オセロ選手権の無差別/ユース部門で、史上最年少の11歳128日で優勝した日本の選手は誰?
美味しい鰻を食べるため、成田まで行ってきました。






成田山新勝寺の参道にある川豊さんで、
うな重、白焼き、う巻き。
最近、なか○の鰻でごまかして(?)きたけど、
やっぱり鰻はこれですよね。
11時頃に行ったのですぐに入れましたが、
この後ほどなく満席になりました。





開基1080年祭記念の新勝寺を参拝。
新たに「醫王殿(いおうでん)」が建立されました。




良質の鰻によりパワーがあり余っているので、
深い森の中にある成田山公園をお散歩。


参道にいた「うなりくん」たち。



成田空港で旅情を掻き立てられたりも。
久々に海外へ行きたいなあ。


帰りは快適なスカイライナーで。
先日の「JQSグランプリシリーズ」でも出題しましたが、
デザインを手掛けたのは山本寛斎で、
新幹線を除いて最も速い列車です。(最高時速160km)

はーい。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月12日、ノーベル文学賞の代わりに1年限定で設けられた「ニュー・アカデミー文学賞」の受賞者に決まった、カリブ海のフランス領グアドループ出身の女性作家は誰?
【2】10月12日、来年5月に第4回世界リレー大会が開催されることが発表された日本の競技場はどこ?
【3】10月12日、チェコのプラハで開催された第42回世界オセロ選手権の無差別/ユース部門で、史上最年少の11歳128日で優勝した日本の選手は誰?