2018年9月30日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
第4回将棋文化検定クイズ大会、
大盛況で無事に終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

会場になったのは明治大学のリバティタワー。
ここに来たのは超久しぶりor初めて!(※記憶が曖昧)

朝の9時半からセッティングとリハ。
森内俊之九段に立ち会っていただき(贅沢!)、
問題の読み合わせ、イントネーションの確認なども。
その後、控え室へ行ったら、
受検前の棋士の皆さんが勢ぞろいしていてビビりました。
そんな環境(向かいに佐藤康光会長、隣に森内さん)で
「お弁当食べてください!」って言われましても。(笑)
さて、クイズ大会の進行方法をざっと説明しますと、
●予選(12問限定の早押しクイズ×6セット)
棋士1人+受検者7人(※抽選) ⇒ トップが決勝進出
●決勝(早押しクイズ)
予選通過者6人+???? ⇒ 5問先取で優勝
……という流れでした。

(対戦したい棋士を選ぶ投票箱と、得点表示グッズ)
検定が終わり、クイズ会場はすぐに満員に。
指導対局という選択肢もあるなか、大盛況でした。
クイズは受検者勢が優勢かと予想していましたが、
ふたを開けてみると棋士の皆さんが強い!
香川愛生女流三段、髙見泰地叡王がトップで決勝進出。
他の棋士も全員が正解を出し、見せ場を作りました。
自分の得意な戦法や師匠が答えられなかったりして、
逆の意味で会場を盛り上げた方々も。(笑)

決勝戦では、佐藤康光会長がサプライズで登場。
森内さんと一緒に『アメリカ横断ウルトラクイズ』に
出場したというエピソードも披露していただきました。
難しい問題も多かった決勝戦ですが、
期待通りに正解を積み重ねる出場者たち。
そして……
なんと最初に5ポイントに到達したのは髙見泰地叡王!
自分が優勝してもいいのか?と何度も確認された後、
森内さんのGOサイン?も出て、
「聖学院高校」で優勝を決めました。

髙見泰地叡王のリクエストによって、
優勝賞品の大阪王将「餃子1年分」は
決勝進出者全員で分け合うことに。

髙見さん、愛されキャラですよね。
叡王とクイズ王の2冠、おめでとうございます!
本業の方もさらなる飛躍を期待しています。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】9月30日、沖縄県知事選挙で初当選を果たした、普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を訴えた元タレントで前衆議院議員の政治家は誰?
【2】9月30日、プロ野球パリーグで10年ぶり22回目の優勝を果たした埼玉西武ライオンズの監督は誰?
【3】9月30日、国技館で「引退断髪披露大相撲」を行った、大相撲で優勝9回、歴代6位の幕内712勝という成績を残した第70代横綱は誰?
【4】9月30日、格闘技イベント「RIZIN.13」で総合格闘技デビューを果たし、判定でボブ・サップに敗れた元力士は誰?
【5】9月30日、男子テニスの深圳オープンのシングルスで優勝し、松岡修造、錦織圭、杉田祐一、ダニエル太郎に次いで日本人選手として5人目のツアー優勝を果たした選手は誰?
【6】9月30日、中央競馬の第52回スプリンターズステークスで優勝し、高松宮記念に続いてスプリントG1レース春秋制覇を達成した、川田将雅騎乗の馬は何?
第4回将棋文化検定クイズ大会、
大盛況で無事に終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!


会場になったのは明治大学のリバティタワー。
ここに来たのは超久しぶりor初めて!(※記憶が曖昧)

朝の9時半からセッティングとリハ。
森内俊之九段に立ち会っていただき(贅沢!)、
問題の読み合わせ、イントネーションの確認なども。
その後、控え室へ行ったら、
受検前の棋士の皆さんが勢ぞろいしていてビビりました。
そんな環境(向かいに佐藤康光会長、隣に森内さん)で
「お弁当食べてください!」って言われましても。(笑)
さて、クイズ大会の進行方法をざっと説明しますと、
●予選(12問限定の早押しクイズ×6セット)
棋士1人+受検者7人(※抽選) ⇒ トップが決勝進出
●決勝(早押しクイズ)
予選通過者6人+???? ⇒ 5問先取で優勝
……という流れでした。


(対戦したい棋士を選ぶ投票箱と、得点表示グッズ)
検定が終わり、クイズ会場はすぐに満員に。
指導対局という選択肢もあるなか、大盛況でした。
クイズは受検者勢が優勢かと予想していましたが、
ふたを開けてみると棋士の皆さんが強い!
香川愛生女流三段、髙見泰地叡王がトップで決勝進出。
他の棋士も全員が正解を出し、見せ場を作りました。
自分の得意な戦法や師匠が答えられなかったりして、
逆の意味で会場を盛り上げた方々も。(笑)

決勝戦では、佐藤康光会長がサプライズで登場。
森内さんと一緒に『アメリカ横断ウルトラクイズ』に
出場したというエピソードも披露していただきました。
難しい問題も多かった決勝戦ですが、
期待通りに正解を積み重ねる出場者たち。
そして……
なんと最初に5ポイントに到達したのは髙見泰地叡王!
自分が優勝してもいいのか?と何度も確認された後、
森内さんのGOサイン?も出て、
「聖学院高校」で優勝を決めました。

髙見泰地叡王のリクエストによって、
優勝賞品の大阪王将「餃子1年分」は
決勝進出者全員で分け合うことに。

髙見さん、愛されキャラですよね。
叡王とクイズ王の2冠、おめでとうございます!
本業の方もさらなる飛躍を期待しています。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】9月30日、沖縄県知事選挙で初当選を果たした、普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を訴えた元タレントで前衆議院議員の政治家は誰?
【2】9月30日、プロ野球パリーグで10年ぶり22回目の優勝を果たした埼玉西武ライオンズの監督は誰?
【3】9月30日、国技館で「引退断髪披露大相撲」を行った、大相撲で優勝9回、歴代6位の幕内712勝という成績を残した第70代横綱は誰?
【4】9月30日、格闘技イベント「RIZIN.13」で総合格闘技デビューを果たし、判定でボブ・サップに敗れた元力士は誰?
【5】9月30日、男子テニスの深圳オープンのシングルスで優勝し、松岡修造、錦織圭、杉田祐一、ダニエル太郎に次いで日本人選手として5人目のツアー優勝を果たした選手は誰?
【6】9月30日、中央競馬の第52回スプリンターズステークスで優勝し、高松宮記念に続いてスプリントG1レース春秋制覇を達成した、川田将雅騎乗の馬は何?
tag : 森内俊之香川愛生髙見泰地佐藤康光アメリカ横断ウルトラクイズ埼玉西武ライオンズボブ・サップスプリンターズステークス川田将雅