2018年8月20日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
48歳になりました。
引き続き、「健康」であることが最大の目標です。
「元気があれば何でもできる」の精神で、
新しい1年も突っ走りたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします!
なお、旅に出ているため、しばらく更新が遅れます。
あらかじめ、ご了承ください。



それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】8月20日、京都御所の紫宸殿内で解体する様子が報道陣に公開された、来年10月22日に行われる「即位礼正殿の儀」で新天皇が立つ玉座は何?
【2】8月20日、地域活性化のためインターネット上で復活させるプロジェクトが始まった、明治初期に5年間だけ存在し、現在の三重県の一部を管轄した県は何?
【3】8月20日、通貨単位を「ボリバル・フエルテ」から「ボリバル・ソベラノ」に変更し、10万分の1に切り下げるデノミネーションを実施した南米の国はどこ?
【4】8月20日、全米レコード協会が、ベストアルバムの国内での売り上げが3800万枚を突破し、マイケル・ジャクソンの『スリラー』を抜いて史上最高になったことを発表したロックバンドは何?
【5】8月20日、第100回全国高校野球選手権大会で、秋田県勢としては1915年の秋田中学(現・秋田高校)以来103年ぶりの決勝進出を果たした高校はどこ?
【6】8月20日発売の『週刊少年ジャンプ』で、9月15日発売号で完結することが発表された、実写映画化もされた空知英秋の漫画は何?
48歳になりました。
引き続き、「健康」であることが最大の目標です。
「元気があれば何でもできる」の精神で、
新しい1年も突っ走りたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします!
なお、旅に出ているため、しばらく更新が遅れます。
あらかじめ、ご了承ください。





それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】8月20日、京都御所の紫宸殿内で解体する様子が報道陣に公開された、来年10月22日に行われる「即位礼正殿の儀」で新天皇が立つ玉座は何?
【2】8月20日、地域活性化のためインターネット上で復活させるプロジェクトが始まった、明治初期に5年間だけ存在し、現在の三重県の一部を管轄した県は何?
【3】8月20日、通貨単位を「ボリバル・フエルテ」から「ボリバル・ソベラノ」に変更し、10万分の1に切り下げるデノミネーションを実施した南米の国はどこ?
【4】8月20日、全米レコード協会が、ベストアルバムの国内での売り上げが3800万枚を突破し、マイケル・ジャクソンの『スリラー』を抜いて史上最高になったことを発表したロックバンドは何?
【5】8月20日、第100回全国高校野球選手権大会で、秋田県勢としては1915年の秋田中学(現・秋田高校)以来103年ぶりの決勝進出を果たした高校はどこ?
【6】8月20日発売の『週刊少年ジャンプ』で、9月15日発売号で完結することが発表された、実写映画化もされた空知英秋の漫画は何?