fc2ブログ

2018年2月16日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。


拙著『未来に残したい至高のクイズI』、発売から3周年を迎えました!

現在、Amazonでは売り切れとなっており、
中古に3728円~11031円という値段がついています。
皆さん、売るなら今ですよ!(ちがうか)

QUIZ JAPAN』のサイトには在庫がありますし、
大きい書店に並んでいることもありますので、
未入手の方は早めに定価でご購入ください!

  180216-01.jpg

こちらは発売日に最初に訪れた池袋のジュンク堂で、
店員さんの許可を得て撮らせていただいた写真です。
自分の本が書店に並んでいるという感動は、
生涯忘れることがないと思います。
ご購入いただいた皆様、改めてありがとうございます!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月16日、政府が再任するという人事案を示した、今年4月8日に任期満了を迎える日本銀行の総裁は誰?

【2】2月16日、茨城県の魅力を全国にPRする「いばらき大使」に就任した、鉾田市出身の石田たくみと竹内まなぶが結成しているお笑いコンビは何?

【3】2月16日、ヤマト運輸と共に宅配便の荷物を電車に乗せて運ぶ「貨客混載」事業を始めた近畿地方の鉄道会社はどこ?

【4】2月16日に公開された、岡崎京子の漫画が原作で、二階堂ふみがヒロインのハルナを演じた、行定勲監督の映画は何?

【5】2月16日に公開された、ヒュー・ジャックマンが19世紀アメリカの実在の興行師P・T・バーナムを演じたマイケル・グレイシー監督の映画は何?

【6】2月16日、福井県が発表した、昨年9月に陸上男子100メートルで桐生祥秀が日本人初の9秒台を出した県営陸上競技場の愛称は何?

【7】2月16日、兵庫県豊岡市が今年の「植村直己冒険賞」の受賞者に選んだことを発表した、日本人として初めて南極点への無補給単独踏破を達成した冒険家は誰?
 


【1】黒田東彦

【2】カミナリ

【3】和歌山電鐵

【4】『リバーズ・エッジ』

【5】『グレイテスト・ショーマン』

【6】9.98スタジアム

【7】荻田泰永(おぎた・やすなが)
 

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : 日本銀行ヤマト運輸岡崎京子二階堂ふみ行定勲ヒュー・ジャックマンP・T・バーナム桐生祥秀植村直己

comment

Secret

ちょうどサイン本が手元に・・・

タマせんせーのサイン本、2冊あるっす・・・今、売りなのか?!そうなのか?!
・・・てか、謎の自主練してるからガッツリ書き込みが・・・残念!

あと例の遠足隊の活動だが、生来の安舌(?!)ゆえご当地珍味系にはトンと疎い。
「ここにこんな名物あるぜ~!」的な情報あれば流してくれ!
・・・観光協会とか食堂とか、おばちゃん臆せずガンガン電話すっから~(笑)



Re: ちょうどサイン本が手元に・・・

だから、あと4~5冊買って保存しておけば良かったんですよ!
今からでも遅くないので、買い占めてみては?(笑)

ご当地グルメ系、次は何でしょうねえ。
タカアシガニは珍味というより王道だったので、
今度は本当に珍味を探しますか?
でもホンビノスガイだけは断固拒否!
はま寿司の貝三種盛りの方がまだいいです。
プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
32位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
14位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)