fc2ブログ

2018年2月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

先日の谷川俊太郎展で購入した
「質問箱」の続編を読み終わりました。

星空の谷川俊太郎質問箱
谷川 俊太郎
ほぼ日 (2018-01-18)


こちらも実にいい。何度も読み返すと思います。
祖敷大輔さんの絵も好きです。



この90秒の動画に、エッセンスが凝縮されています。
伊藤千慧さんの声も好きです。

私も谷俊さんのように元気な86歳になりたい!
そして、少しは含蓄のある言葉を口にしてみたいものです。
『QuizistA』も、目標の100号が見えかけている頃かな?
そんな“未来”のために、毎日を大切に生きています。

  180213-01.jpg

そうそう、レシートにも仕掛けがありました。
サービス精神旺盛の谷俊さん、ありがとうございます。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月13日、今月6日付で国際司法裁判所裁判官の退任届を提出したことを安倍晋三首相に報告した、皇太子妃・雅子さまの父は誰?

【2】2月13日、平昌オリンピックのドーピング検査で、日本人選手としては冬季五輪史上初めて陽性反応を示したことが発表された、スピードスケート・ショートトラック男子の選手は誰?


【1】小和田恒(おわだ・ひさし)

【2】斎藤慧(けい) (※本人は薬物の使用を否定)


↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : 国際司法裁判所安倍晋三平昌オリンピック

comment

Secret

QuizistA 101

田中さん今日は。QuizistA101の32問目の解説で、正確には約40077kmと有りますが、赤道半径が6378.137kmなので、2πを掛けて、約40075kmではないでしょうか?細かすぎてすみません。

Re: QuizistA 101

ラキシスさん、ご指摘ありがとうございます。
ネットで検索すると「40077」もヒットしますが、
計算してみると、確かに約40075kmですね。
たいへん失礼いたしました。
第2版ではこっそり修正させていただきます。
また何か気付きましたら、遠慮なく教えてください!

QuizistA 101(続)

田中さん今晩は。丁寧なご返事有り難う御座います。地球の長半径は、我が国が採用している、GRS80楕円体に基づき、測量法施行令第3条により6378137mとなっています(定義値)。参考までに。

Re: QuizistA 101(続)

追加情報、ありがとうございます!
ラキシスさん、理系の方なんでしょうか。
こてこての文系の僕が作っている理系問題のアラが
他にも見つかりそうでビクビクしております。(笑)
でも、指摘していただけるのは本当にありがたいです!

QuizistA 101(続々)

田中さんお早う御座います。ご返事有り難う御座いました。私は、ご想像通りの理系です(笑)。因みに愛読書は中学二年生の時に初めて購入した「理科年表」です。これからも良質で至高なクイズを楽しみにしております。お疲れの出ませんように。

Re: QuizistA 101(続々)

ご返信ありがとうございます。
『理科年表』を愛読できるとは、さすがですね。
僕は『時刻表』とかの方がいいです。(笑)
またクイズ大会などでお会いした際には、
よろしくお願いいたします!
プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家(クイズ王)&校正者です。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
15位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
3位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)