fc2ブログ

2018年1月1日のクイズ

あけましておめでとうございます。
クイズ作家の田中健一です。

今年48歳になる年男・年女の最大勢力、
昭和45年生まれです。

犬の卒倒(ワンパターン)ではありますが、
今年もおせちと雑煮の写真を公開します。

  180101-01.jpg  180101-02.jpg

  180101-03.jpg  180101-04.jpg

新年最初の肉体労働はオマール海老の解体(2年連続)でした。
臨終後でもオマールさんの攻撃力はなかなか強烈で、
昨年は指の腹をザクリとやられましたが、今年は制圧に成功しました!

今年も旅の記録などを書き綴りながら、
ついでに時事問題なども公開していきたいと思います。
読者の皆様、2018年もよろしくお願いいたします!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月1日、午前2時に営業を終了した、1990年に新日本製鐵が福岡県北九州市の八幡製鉄所の遊休地にオープンしたテーマパークは何?

【2】1月1日、交際していた30代の一般人女性と結婚したことを報告した、お笑いコンビ「ロザン」のメンバーは誰?

【3】1月1日、一般人男性と結婚したことと出産したことを報告した、元SKE48のイラストレーターは誰?

【4】1月1日、「ジャニーズカウントダウン 2017-2018」で活動再開を表明した、亀梨和也上田竜也中丸雄一の3人からなるグループは何?

【5】1月1日、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートで14年ぶり5回目の指揮者を務めた、シカゴ交響楽団の音楽監督を務めるイタリア人の指揮者は誰?

【6】1月1日、Koboパーク宮城から変更された、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地球場の名前は何?

【7】1月1日、サッカーの第97回天皇杯決勝で横浜F・マリノスを破り、前身のヤンマー時代以来となる43大会ぶり4回目の優勝を果たしたクラブはどこ?

【8】1月1日付の男子テニスの世界ランキングで、1位はスペインのラファエル・ナダル、2位はスイスのロジャー・フェデラーですが、3位はブルガリアの誰?

【9】1月1日、第62回ニューイヤー駅伝で、初の外国人アブラハム・キプヤティチ、区間賞に輝いた市田孝村山謙太市田宏らの活躍により2年連続23回目の優勝を果たしたチームはどこ?

【10】1月1日、アメリカで行われた「マーシュフィールド・ニューイヤーズデイ・マラソン」で、-17度という極寒の中で2時間18分56秒を記録し、世界最多の76回目の2時間20分切りを達成した日本の選手は誰?

【11】1月1日、現役復帰を表明した、WBA世界ライトフライ級、WBC世界フライ級、WBA世界バンタム級の3階級を制覇した元プロボクサーは誰?
 


【1】スペースワールド

【2】菅広文

【3】古川愛李

【4】KAT-TUN

【5】リッカルド・ムーティ

【6】楽天生命パーク宮城

【7】セレッソ大阪

【8】グリゴール・ディミトロフ

【9】旭化成

【10】川内優輝

【11】亀田興毅

 
↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : ロザンSKE48亀梨和也上田竜也中丸雄一横浜F・マリノスラファエル・ナダル市田孝村山謙太市田宏

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家(クイズ王)&校正者です。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
6位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)