2017年12月25日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
ほとんどテレビを見ない生活ですが、
ドラマは厳選して年に2~3本だけ見ています。
今年は『おんな城主 直虎』と『陸王』でした。
『おんな城主 直虎』は、
主人公が無名で史料が皆無に等しいのをいいことに、
脚本がやりたい放題すぎて幻滅(特に後半)。
でも、不満を持ちつつ“完走”できたのは、
魅力的な役者が多かったからだと思います。
政次、「ユキロック」の2人、龍潭寺の人々、
女性陣では祐椿尼、しの、なつ……。
前作『真田丸』の大ファンとしては、
粋なエールの交換も良かったです。
『陸王』は、原作は未読ですが、
期待以上に素晴らしい作品でした。
クサい演技も、予定調和すぎる展開も、
「♪エビデ~」による感動の押し売り(笑)も、
全部嫌いではないというか、
むしろドラマはそれでいいと思っているので、
細かいツッコミどころは全部気付かないふりをして、
最後まで純粋に楽しむことができました。
「こはぜや」のものづくりに対する矜持、
どんな困難に直面しても絶対に倒れないしぶとさ、
異業種でも見習うべき部分は多々あると思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月25日、「LINEのお年玉CM発表会」に参加した、「LINEのお年玉」アンバサダーに就任したタレントは誰?
【2】12月25日、日本テレビの番組『有吉ゼミSP』で同い年の会社員の男性と結婚することを発表した、バブル用語をネタとした芸でブレイクしたお笑いタレントは誰?
【3】12月25日、バレーボールのVリーグが来秋に始まるシーズンから増やすことを発表したV1(現プレミアリーグ)のチーム数で、男子は10チームですが、女子は何チーム?
ほとんどテレビを見ない生活ですが、
ドラマは厳選して年に2~3本だけ見ています。
今年は『おんな城主 直虎』と『陸王』でした。
『おんな城主 直虎』は、
主人公が無名で史料が皆無に等しいのをいいことに、
脚本がやりたい放題すぎて幻滅(特に後半)。
でも、不満を持ちつつ“完走”できたのは、
魅力的な役者が多かったからだと思います。
政次、「ユキロック」の2人、龍潭寺の人々、
女性陣では祐椿尼、しの、なつ……。
前作『真田丸』の大ファンとしては、
粋なエールの交換も良かったです。
『陸王』は、原作は未読ですが、
期待以上に素晴らしい作品でした。
クサい演技も、予定調和すぎる展開も、
「♪エビデ~」による感動の押し売り(笑)も、
全部嫌いではないというか、
むしろドラマはそれでいいと思っているので、
細かいツッコミどころは全部気付かないふりをして、
最後まで純粋に楽しむことができました。
「こはぜや」のものづくりに対する矜持、
どんな困難に直面しても絶対に倒れないしぶとさ、
異業種でも見習うべき部分は多々あると思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月25日、「LINEのお年玉CM発表会」に参加した、「LINEのお年玉」アンバサダーに就任したタレントは誰?
【2】12月25日、日本テレビの番組『有吉ゼミSP』で同い年の会社員の男性と結婚することを発表した、バブル用語をネタとした芸でブレイクしたお笑いタレントは誰?
【3】12月25日、バレーボールのVリーグが来秋に始まるシーズンから増やすことを発表したV1(現プレミアリーグ)のチーム数で、男子は10チームですが、女子は何チーム?