2017年12月5日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日から、先週の小さな旅を振り返ります。
高速バスでアクアラインを経由して千葉県の館山へ。
泊まったのは鏡ヶ浦温泉の「rokuza」。
岩井海岸「網元の宿ろくや」のプロデュースにより
2011年にオープンした客室数18の小さな宿です。

露天風呂付きの部屋のリビングと風呂からは
「鏡ヶ浦」と呼ばれる静かな海が眺められます。
カジュアルツインという小さめの部屋でしたが、
必要なものがコンパクトにまとまっていて、機能性は抜群。

専属のパティシエさんがいるので、部屋にはスイーツが。
コーヒーはロビーラウンジと部屋で飲み放題。
房総へ行くからには美味しい魚が食べたい!ということで、
料理の評価を重視して選んだ宿でしたが、
その料理は期待以上に素晴らしいものでした。

八寸は、地野菜サラダ、鰆味噌祐庵焼き、烏賊紅葉山etc.。
椀盛りは、鯛蕪椀 鶏卵仕立て。

御造りは、直営定置網・朝獲れ地魚六点盛り。
食事&止椀は、煎りさんが御飯、赤出汁仕立て。

強肴は、穴子(←和牛から変更)と地野菜のすき煮。
温物は、牡蠣、海老、舞茸などの南禅寺蒸し。

油物は、落花生と柿の掻き揚げ。
デザートは、アイスとチョコ。
料理の量がいちばん少ないコースでしたが、
一品一品を目と舌でじっくり味わって食べるので、
これだけで十分満腹になりました。
料理長の魂が感じられる、素晴らしい料理の数々でした。

夜はシックな大人の空間に。
残念ながら、ラウンジで優雅にくつろぐ余裕がなく、
部屋でひたすら仕事をしていたわけですが……。
つづーく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月5日、国際オリンピック委員会(IOC)が、来年2月の平昌五輪への参加を禁止することを発表した、国家ぐるみでのドーピングが指摘されている国はどこ?
【2】12月5日、Jリーグ最優秀選手に選ばれた、今シーズン23得点を挙げて初の得点王に輝いた川崎フロンターレの選手は誰?
【3】12月5日、Jリーグの新人賞にあたるベストヤングプレーヤー賞に選ばれた、柏レイソルの選手は誰?
【4】12月5日、将棋の第30期竜王戦で渡辺明二冠を破り、永世竜王の資格を獲得して前人未到の「永世七冠」を達成した棋士は誰?
今日から、先週の小さな旅を振り返ります。
高速バスでアクアラインを経由して千葉県の館山へ。
泊まったのは鏡ヶ浦温泉の「rokuza」。
岩井海岸「網元の宿ろくや」のプロデュースにより
2011年にオープンした客室数18の小さな宿です。


露天風呂付きの部屋のリビングと風呂からは
「鏡ヶ浦」と呼ばれる静かな海が眺められます。
カジュアルツインという小さめの部屋でしたが、
必要なものがコンパクトにまとまっていて、機能性は抜群。


専属のパティシエさんがいるので、部屋にはスイーツが。
コーヒーはロビーラウンジと部屋で飲み放題。
房総へ行くからには美味しい魚が食べたい!ということで、
料理の評価を重視して選んだ宿でしたが、
その料理は期待以上に素晴らしいものでした。


八寸は、地野菜サラダ、鰆味噌祐庵焼き、烏賊紅葉山etc.。
椀盛りは、鯛蕪椀 鶏卵仕立て。


御造りは、直営定置網・朝獲れ地魚六点盛り。
食事&止椀は、煎りさんが御飯、赤出汁仕立て。


強肴は、穴子(←和牛から変更)と地野菜のすき煮。
温物は、牡蠣、海老、舞茸などの南禅寺蒸し。


油物は、落花生と柿の掻き揚げ。
デザートは、アイスとチョコ。
料理の量がいちばん少ないコースでしたが、
一品一品を目と舌でじっくり味わって食べるので、
これだけで十分満腹になりました。
料理長の魂が感じられる、素晴らしい料理の数々でした。


夜はシックな大人の空間に。
残念ながら、ラウンジで優雅にくつろぐ余裕がなく、
部屋でひたすら仕事をしていたわけですが……。
つづーく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月5日、国際オリンピック委員会(IOC)が、来年2月の平昌五輪への参加を禁止することを発表した、国家ぐるみでのドーピングが指摘されている国はどこ?
【2】12月5日、Jリーグ最優秀選手に選ばれた、今シーズン23得点を挙げて初の得点王に輝いた川崎フロンターレの選手は誰?
【3】12月5日、Jリーグの新人賞にあたるベストヤングプレーヤー賞に選ばれた、柏レイソルの選手は誰?
【4】12月5日、将棋の第30期竜王戦で渡辺明二冠を破り、永世竜王の資格を獲得して前人未到の「永世七冠」を達成した棋士は誰?