2017年11月22日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日も「クイズフェスティバル」を振り返ります。
大会ブログで結果が発表されました。
初代実行委員長・山本さんのレポートつきです。
ぜひご覧ください!
(結果は[33]の記事にあります)
http://6221.teacup.com/quizfes/bbs
クイズスケジュール管理&結果報道サイト、
「新・一心精進」にも掲載されました。
https://quiz-schedule.info/show/1053
では、今回は企画内容について。
いろんなルールを考えては捨て、考えては捨て……を重ね、
結局一周して2年連続の上座争奪となったわけですが、
それではあまりにも前回と変わり映えしないので、
ボードを全部ビジュアルにしようと思いました。
開催日の9日前に。(笑)
最初は自分のノートパソコンを
プロジェクタにつなげられるのかもわからず、
担当の高橋次郎さんと何度もやり取りして確認し、
問題も秒速(?)で揃えました。
地元・横浜駅の階段で見たポスターから1問作ったり……。
ギリギリまで悩んだのは、出題順についてです。
上座争奪は、問題の順番が1つ変わっただけで、
結果が大きく変わってしまうルールなので、
何を最後に持ってくるかは、きわめて重要です。
前回は、そこを自分で決めきれずに、
神(=グランドスラムの脇屋会長)の手に委ねました。
(問題を印刷したカードをシャッフルしていただきました)
その結果、ラストの「スヌーピーの滝」という問題が
全員不正解となってしまい、
最後に正解が出た「おしゃま」が
中野亨さんのウイニングアンサーになりました。
もちろん、「おしゃま」がいけないわけではないのですが、
最後まで上座争奪を貫くのであれば、
最終問題の正解で決まるのが理想的ですし、
問題はすべて自分でセットしようと考えました。
最終問題は、全員正解・全員不正解は論外。
単独正解だと、その問題だけで決まったことになるので、
できれば2~3人が正解するレベルで、
最後を締めくくるにふさわしい美しい問題で、
……と考えて選んだのが、この問題でした。
【Q】(ニュージーランドのテカポの昼の写真)
このニュージーランドの小さな村が、
世界遺産登録を目指しているものは何?
結果的に、最終問題は2人正解で思惑通り。
その2人が優勝・準優勝ということになりました。
最後まで奮闘した残りの4人には気の毒ですが、
問題の巡り合わせもクイズの要素のひとつということで、
ご容赦いただきたいと思います。
【A】
https://promotion.yahoo.co.jp/news/airnewzealand/170206/
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月22日、東京都庁で歌舞伎俳優の松本幸四郎らが出席した実行委員会が開かれた、来年11月に東京都がパリで開催するアートイベントのテーマとなるものは何?
【2】11月22日、女優の吉木りさと結婚した、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の松下常慶、TBSのドラマ『陸王』の平瀬孝夫などを演じる俳優は誰?
【3】11月22日、女芸人ナンバーワン決定戦「THE W(ザ・ダブリュー)」の決勝進出を決めた10組のうち唯一のアマチュアである、鳥取市職員を務める芸人は誰?
今日も「クイズフェスティバル」を振り返ります。
大会ブログで結果が発表されました。
初代実行委員長・山本さんのレポートつきです。
ぜひご覧ください!
(結果は[33]の記事にあります)
http://6221.teacup.com/quizfes/bbs
クイズスケジュール管理&結果報道サイト、
「新・一心精進」にも掲載されました。
https://quiz-schedule.info/show/1053
では、今回は企画内容について。
いろんなルールを考えては捨て、考えては捨て……を重ね、
結局一周して2年連続の上座争奪となったわけですが、
それではあまりにも前回と変わり映えしないので、
ボードを全部ビジュアルにしようと思いました。
開催日の9日前に。(笑)
最初は自分のノートパソコンを
プロジェクタにつなげられるのかもわからず、
担当の高橋次郎さんと何度もやり取りして確認し、
問題も秒速(?)で揃えました。
地元・横浜駅の階段で見たポスターから1問作ったり……。
ギリギリまで悩んだのは、出題順についてです。
上座争奪は、問題の順番が1つ変わっただけで、
結果が大きく変わってしまうルールなので、
何を最後に持ってくるかは、きわめて重要です。
前回は、そこを自分で決めきれずに、
神(=グランドスラムの脇屋会長)の手に委ねました。
(問題を印刷したカードをシャッフルしていただきました)
その結果、ラストの「スヌーピーの滝」という問題が
全員不正解となってしまい、
最後に正解が出た「おしゃま」が
中野亨さんのウイニングアンサーになりました。
もちろん、「おしゃま」がいけないわけではないのですが、
最後まで上座争奪を貫くのであれば、
最終問題の正解で決まるのが理想的ですし、
問題はすべて自分でセットしようと考えました。
最終問題は、全員正解・全員不正解は論外。
単独正解だと、その問題だけで決まったことになるので、
できれば2~3人が正解するレベルで、
最後を締めくくるにふさわしい美しい問題で、
……と考えて選んだのが、この問題でした。
【Q】(ニュージーランドのテカポの昼の写真)
このニュージーランドの小さな村が、
世界遺産登録を目指しているものは何?
結果的に、最終問題は2人正解で思惑通り。
その2人が優勝・準優勝ということになりました。
最後まで奮闘した残りの4人には気の毒ですが、
問題の巡り合わせもクイズの要素のひとつということで、
ご容赦いただきたいと思います。
【A】
https://promotion.yahoo.co.jp/news/airnewzealand/170206/
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月22日、東京都庁で歌舞伎俳優の松本幸四郎らが出席した実行委員会が開かれた、来年11月に東京都がパリで開催するアートイベントのテーマとなるものは何?
【2】11月22日、女優の吉木りさと結婚した、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の松下常慶、TBSのドラマ『陸王』の平瀬孝夫などを演じる俳優は誰?
【3】11月22日、女芸人ナンバーワン決定戦「THE W(ザ・ダブリュー)」の決勝進出を決めた10組のうち唯一のアマチュアである、鳥取市職員を務める芸人は誰?