2017年10月20日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は『アメリカ横断ウルトラクイズ』の第1回放送から
40周年という記念すべき日だったそうです。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
http://bunshun.jp/articles/-/4567
当時の私は小学1年生。
ほかにもフジテレビの『クイズグランプリ』が
月曜日から金曜日まで毎日放送されるなど、
他にもさまざまなクイズ番組があったようですが、
まだクイズには興味がなかったので、
ほとんど見た記憶がありません。
初めてしっかり見たクイズ番組は、
おそらくTBSの『クイズ列車出発進行』です。
(※1979年10月から半年間だけの放送)
ざっくり説明すると、列車の中でクイズをして、
間違えた人を置き去りにしたりしつつ、
最終目的地で決勝戦をするというルールでした。
『アメリカ横断ウルトラクイズ』のスケールを
ものすご~く縮小した番組と言えなくもないですが、
クイズより列車の旅に惹かれたのは明らかです。
そんな番組を毎週楽しみにしていた私が、
『アメリカ横断ウルトラクイズ』の存在を知ったのは1981年、
テレビの前で正座観賞を始めたのは翌年でした。
出会うのに時間がかかりすぎですね!(笑)

とりとめもないことを書いてしまいましたが、
今日も問題更新の時間はありません。
復活まで、もうしばらくお待ちください!
★問題★
【1】10月20日、1917年から続けてきた自動車の生産を終了した、アメリカのゼネラル・モーターズ傘下のオーストラリア唯一の自動車メーカーは何?
【2】10月20日、初の絵本『やねの上の乳歯ちゃん』を出版したお笑いタレントは誰?
【3】10月20日、今年の有馬記念を最後に引退することが発表された、G1レースで5勝を挙げている、演歌歌手の北島三郎がオーナーを務める競走馬は何?
今日は『アメリカ横断ウルトラクイズ』の第1回放送から
40周年という記念すべき日だったそうです。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
http://bunshun.jp/articles/-/4567
当時の私は小学1年生。
ほかにもフジテレビの『クイズグランプリ』が
月曜日から金曜日まで毎日放送されるなど、
他にもさまざまなクイズ番組があったようですが、
まだクイズには興味がなかったので、
ほとんど見た記憶がありません。
初めてしっかり見たクイズ番組は、
おそらくTBSの『クイズ列車出発進行』です。
(※1979年10月から半年間だけの放送)
ざっくり説明すると、列車の中でクイズをして、
間違えた人を置き去りにしたりしつつ、
最終目的地で決勝戦をするというルールでした。
『アメリカ横断ウルトラクイズ』のスケールを
ものすご~く縮小した番組と言えなくもないですが、
クイズより列車の旅に惹かれたのは明らかです。
そんな番組を毎週楽しみにしていた私が、
『アメリカ横断ウルトラクイズ』の存在を知ったのは1981年、
テレビの前で正座観賞を始めたのは翌年でした。
出会うのに時間がかかりすぎですね!(笑)


とりとめもないことを書いてしまいましたが、
今日も問題更新の時間はありません。
復活まで、もうしばらくお待ちください!
★問題★
【1】10月20日、1917年から続けてきた自動車の生産を終了した、アメリカのゼネラル・モーターズ傘下のオーストラリア唯一の自動車メーカーは何?
【2】10月20日、初の絵本『やねの上の乳歯ちゃん』を出版したお笑いタレントは誰?
【3】10月20日、今年の有馬記念を最後に引退することが発表された、G1レースで5勝を挙げている、演歌歌手の北島三郎がオーナーを務める競走馬は何?
tag : ゼネラル・モーターズやねの上の乳歯ちゃん北島三郎