fc2ブログ

2017年10月4日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

Amazonで仕事に使う歴史関係の本を探していたら、
偶然こんな本を見つけてしまいました。


「まんがでわかる」とありますが、
まんがの割合は少なめで、文字情報がたくさん。
「圧倒的なボリューム」は決して誇張ではありません。

日常生活や新聞だけでは不足しがちになる、
理系問題のネタがふんだんに載っているので、
とても重宝しそうな1冊です。

また、大きさの割に軽いので、
持ち歩きにも便利!(たぶん持ち歩かないけど)
本屋で見かけたら、ぜひ開いてみてください。
きっと買いたくなるはず!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月4日、ノーベル化学賞の受賞が決まった3人の科学者が開発した、たんぱく質などの分子構造を組織が生きた状態で調べることができる顕微鏡は何?

【2】10月4日、所属事務所のボックスコーポレーションから第1子を出産したことが発表された、昨年5月に一般人男性と結婚した女優は誰?

【3】10月4日、現役を引退することを発表した、リオデジャネイロ五輪の柔道女子70キロ級で金メダルを獲得した日本の選手は誰?
 


【1】クライオ電子顕微鏡

【2】相武紗季

【3】田知本遥


↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : ノーベル化学賞リオデジャネイロ五輪

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
7位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)