2017年7月22日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
奥入瀬渓流ホテル、翌朝は4時に起床。
4:50スタートの「渓流モーニングカフェ」へ。
旅先ではだいたい4時過ぎには起きているので、
ワタクシ的には何の問題もないスケジュールです。(笑)

バスに乗って渓流の王道の部分へ。
道中ではマスターが案内と楽しい話をしてくれます。
バスを降り、昨日と同じ道を少し散歩。


幻のカフェで待ち構えていたマスターが
美味しいコーヒーを淹れてくれました。
早朝の渓流と緑を見ながら飲むコーヒーは格別!
星野のアクティビティは料金が高いものが多いなか、
このカフェは無料なので、かなりおすすめです。

部屋に戻り、朝風呂に入り、朝食。
その場でしぼってくれるリンゴジュースが美味しい!


青森屋はホテル内で完結していますが(広すぎて外に出られず!)、
こちらは周辺にもいくつかの見所があります。
ホテルのすぐ西側には「奥入瀬渓流館」と「奥入瀬湧水館」、
すぐ東側には「渓流の駅おいらせ」があり、まとめて探索。

1泊ながらフルコースでホテルを楽しみ、
10時半の送迎バスで青森駅へ向かいました。
星野リゾートは高いというイメージがあるかもしれませんが、
今回泊まった2つのホテルは、それほどでもありません。
JALの「ダイナミックパッケージ」を使い、
安い部屋を選んだことによって(ほぼ寝るだけなので)、
かなりリーズナブルな料金で楽しむことができました。
温泉でのんびりしたいという方には
おそらく向いていないと思いますが、
あれこれ貪欲に楽しみたい方にはおすすめです!
つづ~く。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月22日、東武鉄道の12年ぶりの新駅として鬼怒川線に開業した、テーマパークの玄関口となる駅の名前は何?
【2】7月22日、東京都で行われた陸上競技の記録会の男子円盤投げで、日本新記録となる60メートル37センチをマークし、38年ぶりに最古の日本記録を更新した選手は誰?
【3】7月22日、国際水泳連盟の総会で変更されることが決まった、シンクロナイズドスイミングの新しい競技名は何?
【4】7月22日、国際水泳連盟の新しい理事に選ばれた、日本水泳連盟の前会長であるスポーツ庁長官は誰?
【5】7月22日に公開された、2015年公開のアニメを中島健人、芳根京子らによって実写化した、「ここさけ」の略称でおなじみの映画は何?
奥入瀬渓流ホテル、翌朝は4時に起床。
4:50スタートの「渓流モーニングカフェ」へ。
旅先ではだいたい4時過ぎには起きているので、
ワタクシ的には何の問題もないスケジュールです。(笑)


バスに乗って渓流の王道の部分へ。
道中ではマスターが案内と楽しい話をしてくれます。
バスを降り、昨日と同じ道を少し散歩。




幻のカフェで待ち構えていたマスターが
美味しいコーヒーを淹れてくれました。
早朝の渓流と緑を見ながら飲むコーヒーは格別!
星野のアクティビティは料金が高いものが多いなか、
このカフェは無料なので、かなりおすすめです。


部屋に戻り、朝風呂に入り、朝食。
その場でしぼってくれるリンゴジュースが美味しい!




青森屋はホテル内で完結していますが(広すぎて外に出られず!)、
こちらは周辺にもいくつかの見所があります。
ホテルのすぐ西側には「奥入瀬渓流館」と「奥入瀬湧水館」、
すぐ東側には「渓流の駅おいらせ」があり、まとめて探索。


1泊ながらフルコースでホテルを楽しみ、
10時半の送迎バスで青森駅へ向かいました。
星野リゾートは高いというイメージがあるかもしれませんが、
今回泊まった2つのホテルは、それほどでもありません。
JALの「ダイナミックパッケージ」を使い、
安い部屋を選んだことによって(ほぼ寝るだけなので)、
かなりリーズナブルな料金で楽しむことができました。
温泉でのんびりしたいという方には
おそらく向いていないと思いますが、
あれこれ貪欲に楽しみたい方にはおすすめです!
つづ~く。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月22日、東武鉄道の12年ぶりの新駅として鬼怒川線に開業した、テーマパークの玄関口となる駅の名前は何?
【2】7月22日、東京都で行われた陸上競技の記録会の男子円盤投げで、日本新記録となる60メートル37センチをマークし、38年ぶりに最古の日本記録を更新した選手は誰?
【3】7月22日、国際水泳連盟の総会で変更されることが決まった、シンクロナイズドスイミングの新しい競技名は何?
【4】7月22日、国際水泳連盟の新しい理事に選ばれた、日本水泳連盟の前会長であるスポーツ庁長官は誰?
【5】7月22日に公開された、2015年公開のアニメを中島健人、芳根京子らによって実写化した、「ここさけ」の略称でおなじみの映画は何?