2017年7月13日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
私も出場した(ような気がする)
『KnockOut ~競技クイズ日本一決定戦~』が、
第7回衛星放送協会オリジナル番組アワードで大賞を受賞しました。
おめでとうございます!!
https://www.atpress.ne.jp/news/133144
多少なりとも関わった人間として(関わり方は最低ですがw)、
これは素直にうれしいですね。
第3回も楽しみにしてま~す!
では、旅の続きです。

翌朝、6時10分の送迎バス第1便で、少し離れた元湯へ。
地元の方も使っているというレトロな感じの温泉は、
トロリとしたお湯が心地良く、朝日が射し込み、とても快適でした。

お風呂の後は朝ごはん……といきたいところですが、
8時から津軽弁のラジオ体操が。

そしてついに朝ごはん! 昨日とは違う「のれそれ食堂」でバイキング。
帆立味噌汁と郷土料理「けの汁」コーナー、
「ごはんのお供」コーナーなど、いろいろあって満腹に。
どれも美味しかったので、ここの夕食も食べてみたいなあと思いました。

いよいよ青森屋ともお別れです。
馬車をひく「うるる部長」に挨拶して、9時30分の送迎バスに乗車。
約1時間で、次の目的地「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に到着。

つづ~く。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月13日、61歳で亡くなった、民主化運動の象徴的存在で、2010年に獄中でノーベル平和賞を受賞した中国の民主活動家は誰?
【2】7月13日、芸能生活50周年を記念した人生初の富士山登頂に成功し、「富士山頂上 奉納落語会」を演じた落語家は誰?
【3】7月13日、第1子となる女の子を出産したことを発表した、「野獣」という愛称でおなじみのロンドン五輪柔道女子57キロ級の金メダリストは誰?
私も出場した(ような気がする)
『KnockOut ~競技クイズ日本一決定戦~』が、
第7回衛星放送協会オリジナル番組アワードで大賞を受賞しました。
おめでとうございます!!
https://www.atpress.ne.jp/news/133144
多少なりとも関わった人間として(関わり方は最低ですがw)、
これは素直にうれしいですね。
第3回も楽しみにしてま~す!
では、旅の続きです。


翌朝、6時10分の送迎バス第1便で、少し離れた元湯へ。
地元の方も使っているというレトロな感じの温泉は、
トロリとしたお湯が心地良く、朝日が射し込み、とても快適でした。

お風呂の後は朝ごはん……といきたいところですが、
8時から津軽弁のラジオ体操が。



そしてついに朝ごはん! 昨日とは違う「のれそれ食堂」でバイキング。
帆立味噌汁と郷土料理「けの汁」コーナー、
「ごはんのお供」コーナーなど、いろいろあって満腹に。
どれも美味しかったので、ここの夕食も食べてみたいなあと思いました。



いよいよ青森屋ともお別れです。
馬車をひく「うるる部長」に挨拶して、9時30分の送迎バスに乗車。
約1時間で、次の目的地「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に到着。



つづ~く。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月13日、61歳で亡くなった、民主化運動の象徴的存在で、2010年に獄中でノーベル平和賞を受賞した中国の民主活動家は誰?
【2】7月13日、芸能生活50周年を記念した人生初の富士山登頂に成功し、「富士山頂上 奉納落語会」を演じた落語家は誰?
【3】7月13日、第1子となる女の子を出産したことを発表した、「野獣」という愛称でおなじみのロンドン五輪柔道女子57キロ級の金メダリストは誰?