2017年7月1日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』を観ました。
このシリーズは大好きで、ほぼ公開日に観ていますが、
今日は1日ということもあり、稀に見る大盛況でした。

個人的な評価は、1>4>5(今回)>3>2です。
5は時間がコンパクトになった点は評価しますが、
(ずっと気を抜けず、長すぎると疲れるので……)
ストーリーの幹の部分は、もう少し練り込んでほしかったかなと。
ただ、ラストのあるシーンは感動でゾクッとしました。
ポール・マッカートニーは、カメオ出演とは言えないほどの存在感。
でも、出演を知らなかったら、うっかり見逃すかもしれないほど、
作品の世界に溶け込んでいました。
お約束のエンドロール後のワンシーンは、
次回への伏線となっているのか不明ですが、
6作目も楽しみにしています。

曳家(?)、ギロチン、ジョーズなどが好きな方はぜひ!
* * * * *
さて、『アメリカ横断ウルトラクイズ』を振り返ります。
フロリダキーズでは荒井、フィラデルフィアでは鎌田と松井が敗れました。
(※まとめて紹介ですまぬ……)
荒井は、本土上陸者の中で最も切れ味鋭い押しをしていたと思います。
サンフランシスコで出題された、ベタ中のベタ「マロリー」問題をはじめ、
えげつない押し(私が反応さえできていない)がいくつもありました。
ホテルの部屋は基本的に2人部屋で、ローテーションされていきますが、
荒井と同室になった時がいちばん夜更かしでした。
さすがに内容は覚えていないものの、なかなか話が尽きなったのです。
彼とは長い間会っていませんが、Facebookではつながっています。
鎌田は、同じ東京大学クイズ研究会(TQC)の3年生でした。
私がTQCにあまり顔を出していなかったこともあり、
毎週一緒にクイズをしていたという仲ではないのですが、
もちろん心強い存在だったことは間違いありません。
6年前、16回のメンバーが集まった時、
私が企画したクイズで優勝したのが鎌田でした!
https://blogs.yahoo.co.jp/ken8an7/28574407.html
また、鎌田が社員旅行で使うクイズの問題作成を請け負って、
お礼に美味しい食事をごちそうになったことも。
残念ながら先日のイベントは不参加でしたが、交流は続いています。

(※放送終了後、東大駒場祭にて)
松井は、新潟大学クイズ研究会の会長でしたが、
クイズで得た知識ではなく、ナチュラルな物知りという感じで、
話していて何度も感心させられた記憶があります。
彼は同窓会などにも参加していないので、
すっかり疎遠になってしまいましたが、
ネット上では最近の元気そうな姿が確認できます。
興味がある方は検索してみてください!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月1日に公開された、和田竜の小説が原作で、 嵐の大野智が主人公の忍者・無門を演じた中村義洋監督の映画は何?
【2】7月1日公開の映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』で、ジャック・スパロウの宿敵である海の死神サラザールを演じた俳優は誰?
【3】7月1日、肺炎のため80歳で亡くなった、「ええで」という褒め言葉で知られ、プロ野球の阪急ブレーブスを3年連続日本一に導いた元監督は誰?
【4】7月1日公開の映画『それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!』で、ライオンの男の子ブルブルの声を演じた女優は誰?
『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』を観ました。
このシリーズは大好きで、ほぼ公開日に観ていますが、
今日は1日ということもあり、稀に見る大盛況でした。

個人的な評価は、1>4>5(今回)>3>2です。
5は時間がコンパクトになった点は評価しますが、
(ずっと気を抜けず、長すぎると疲れるので……)
ストーリーの幹の部分は、もう少し練り込んでほしかったかなと。
ただ、ラストのあるシーンは感動でゾクッとしました。
ポール・マッカートニーは、カメオ出演とは言えないほどの存在感。
でも、出演を知らなかったら、うっかり見逃すかもしれないほど、
作品の世界に溶け込んでいました。
お約束のエンドロール後のワンシーンは、
次回への伏線となっているのか不明ですが、
6作目も楽しみにしています。

曳家(?)、ギロチン、ジョーズなどが好きな方はぜひ!
* * * * *
さて、『アメリカ横断ウルトラクイズ』を振り返ります。
フロリダキーズでは荒井、フィラデルフィアでは鎌田と松井が敗れました。
(※まとめて紹介ですまぬ……)
荒井は、本土上陸者の中で最も切れ味鋭い押しをしていたと思います。
サンフランシスコで出題された、ベタ中のベタ「マロリー」問題をはじめ、
えげつない押し(私が反応さえできていない)がいくつもありました。
ホテルの部屋は基本的に2人部屋で、ローテーションされていきますが、
荒井と同室になった時がいちばん夜更かしでした。
さすがに内容は覚えていないものの、なかなか話が尽きなったのです。
彼とは長い間会っていませんが、Facebookではつながっています。
鎌田は、同じ東京大学クイズ研究会(TQC)の3年生でした。
私がTQCにあまり顔を出していなかったこともあり、
毎週一緒にクイズをしていたという仲ではないのですが、
もちろん心強い存在だったことは間違いありません。
6年前、16回のメンバーが集まった時、
私が企画したクイズで優勝したのが鎌田でした!
https://blogs.yahoo.co.jp/ken8an7/28574407.html
また、鎌田が社員旅行で使うクイズの問題作成を請け負って、
お礼に美味しい食事をごちそうになったことも。
残念ながら先日のイベントは不参加でしたが、交流は続いています。

(※放送終了後、東大駒場祭にて)
松井は、新潟大学クイズ研究会の会長でしたが、
クイズで得た知識ではなく、ナチュラルな物知りという感じで、
話していて何度も感心させられた記憶があります。
彼は同窓会などにも参加していないので、
すっかり疎遠になってしまいましたが、
ネット上では最近の元気そうな姿が確認できます。
興味がある方は検索してみてください!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月1日に公開された、和田竜の小説が原作で、 嵐の大野智が主人公の忍者・無門を演じた中村義洋監督の映画は何?
【2】7月1日公開の映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』で、ジャック・スパロウの宿敵である海の死神サラザールを演じた俳優は誰?
【3】7月1日、肺炎のため80歳で亡くなった、「ええで」という褒め言葉で知られ、プロ野球の阪急ブレーブスを3年連続日本一に導いた元監督は誰?
【4】7月1日公開の映画『それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!』で、ライオンの男の子ブルブルの声を演じた女優は誰?