fc2ブログ

2017年6月29日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』再放送、
ご覧いただいた皆様、
ありがとうございました!

Twitterのアカウントは持っていませんが、
どんなつぶやきがあるのか気になるので、
検索して拝見したりしています。
いろんな意見があって面白いですね。

  170629-01.jpg

アメリカ横断ウルトラクイズ』を初めてきちんと見たのは、
小学6年生の時の第6回(1982年)でした。
当時から旅や鉄道が大好きだったので、
クイズの楽しさよりも、面白そうな旅や雄大な風景に
惹かれたのかもしれません。

その時から、「ウルトラクイズ優勝」を人生最大の目標に掲げ、
毎年の放送を1年で最大のイベントとして
楽しみにしながら生きてきました。
第12回までは家にビデオデッキがなかったので、
一瞬たりとも見逃さないように、
テレビの前に正座して見ていました。

一方、他のクイズには特に興味がなく、
クイズ番組もほとんど見ていなかっただけでなく、
『高校生クイズ』にも一度も出ていません。
(友達がいなかったわけではないですよw)

  170629-02.jpg

そんな一途な「ウルトラクイズ愛」が報われたのが、
1992年9月20日、22歳1ヶ月の秋でした。

もし『ウルトラクイズ』で優勝していなかったら、
私の人生はまったく違うものになっていたことでしょう。
間違いなく、人生で最大の分岐点となった1日でした。

長くなるので、続きは明日以降に。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】6月29日、発売から10周年を迎え、アップル社のティム・クックCEOが「世界を変えた」などのコメントを出したスマートフォンは何?

【2】6月29日、モスクワ国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞した、中川龍太郎監督、朝倉あき主演の映画は何?

【3】6月29日、アトランタ・ブレーブスのバートロ・コロン投手が戦力外を通告されたことにより、メジャーリーグの現役最年長選手となったマイアミ・マーリンズの43歳の選手は誰?
 


【1】iPhone

【2】『四月の永い夢』

【3】イチロー

 
↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : アメリカ横断ウルトラクイズティム・クックモスクワ国際映画祭中川龍太郎朝倉あきバートロ・コロンマイアミ・マーリンズ

comment

Secret

優勝おめでとうございます!

 旅や鉄道がお好きな田中さん、一途な「ウルトラクイズ愛」が実ったんですね。改めて、優勝おめでとうございます!

 ニューヨークでヘリコプターから手を振るシーン、憧れます。
 田中さんが涙を流しながら、自由の女神をいつまでも眺めるシーンは、やはり第16回の、最高の場面だと思います。かっこよかったです!
 『星に願いを』のメロディもすてきですね。

 Twitterでは、大西さんと握手をしているのが良いと評判でしたね。

 私も、もし願いが叶うなら、また田中さんにお目にかかれる機会がありますように(^^)
 続きのお話も楽しみにしています。 

(前回の質問のご回答、有難うございました。やはりそうなんですね、本放送当時は、現場でも音楽が流れているのかと思っていました…) 

ありがとうございます!

くみりんさん、いつもありがとうございます!

NYのヘリコプターは、2人だけの特権ですね。
現地で脳内再生されていたBGMと、
放送で流れたBGMが違ったりしましたが(笑)、
16回の曲も良い曲だと思います。
『星に願いを』を聴くと、今でもNYを思い出します。
僕にとっては特別な曲です。

大西さんとの握手、ハンカチを借りたこと、
ノーサイドになって翌日一緒にNY観光したことなど、
かけがえのない思い出ばかりです。

また、くみりんさんにお会いできる機会はあると思います。
貴重な願い事は、もっと別の方面に使ってくださいね。(笑)

No title

はじめまして!

田中さんが優勝された第16回ウルトラは、リアルタイム(当時小1でした)では見ていなかったのですが、
後にクイズを少しかじってウルトラの過去の映像を見るようになり、ハイレベルでスリリングな攻防、福澤さんの熱くかつ軽妙な司会、そしてなにより出場されている皆さんの温かい人柄、と
いくつか見た回の中でも16回はベスト3に入る大好きな回になりました。

みなさんに思い入れがあり、「あと一つでニューヨークに行けます」と言った時の鎌田さんや、「家内のためにも」と言うシーンでは胸が詰まりそうになるのですが、
中島さんとの「田中さん、優勝ですよ!!」の約束を果たし、大西さんからハンカチを受け取る瞬間は、いつ見ても泣きそうになってしまう、個人的に第16回でいちばん感動するシーンです。

福澤さんがおっしゃっていた「ウルトラレボリューション」を果たし、クイズ界のスーパースターの仲間入りを果たし、現在でもたくさんのすばらしいクイズをボクたちに提供してくださり、(「quizistA」や「至高の~」も購入させていただきました!)ほんとうに感謝しております(^^)

これからも作家、プレイヤーとしてのご活躍を願っております!!o(^o^)o

Re: No title

なかちゃんさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!

16回を楽しんでいただけたようで光栄です。
大西さんのハンカチは粋ですよね。
もし逆の立場になっていたら、
ただ呆然としていたと思います……。

本も買っていただき、ありがとうございます!
プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
50位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
26位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)