2014年1月14日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
先日文庫化された高野和明『ジェノサイド』を読みました。
私が小説を読むのは、原則として移動中と入浴中に限られていますが、
この作品の牽引力は、それを許しませんでした。
アフリカ・日本・アメリカを股にかけた壮大なスケールの物語が、
ノンフィクションと錯覚しそうになる緻密な筆致で綴られ、
極上のエンタテインメントに仕上がっていたからです。
書評をざっと見た限りでは、賛否両論入り乱れており、
「否」の多くが作者の反日的思想や自虐史観を責めるものでした。
確かに「このくだりは必要?」と立ち止まった部分はありましたが、
それだけで「否」の烙印を押されるのは、あまりにも惜しい気がします。
“木”ではなく“森”を楽しめる方には、ぜひお勧めしたい1冊です。
読んだのは文庫版ですが、装丁はハードカバーの方がいいと思います。
文庫の表紙は訴求力が弱いうえに上下巻が似ているため、
2冊になっていることを見過ごしそうになりました。
(そんな理由もあり、上記のリンクはハードカバーのものです)
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月14日、内閣府が発表した「子ども・子育て支援新制度」シンボルマークで、鼓笛隊をモチーフとした10人の子供と一緒に描かれているメインコピーは何?
【2】1月14日、「脱原発」で意見が一致する小泉純一郎元首相と会談し、東京都知事選挙に立候補することを表明した元首相は誰?
【3】1月14日、自民党東京都連の推薦を受けて東京都知事選挙に立候補することを表明した元厚生労働大臣は誰?
【4】1月14日、経団連(日本経済団体連合会)が、6月に任期が切れる米倉弘昌会長の後任とすることを決めた東レの会長は誰?
【5】1月14日、アニメの主人公「ルパン三世」が描かれたバイクのご当地ナンバープレートを交付することを発表した、原作者のモンキー・パンチが住む千葉県の都市はどこ?
【6】1月14日、NGO「オックスファム」が発表した健康な食事に関する世界ランキングで、125ヶ国中1位となったヨーロッパの国はどこ?
【7】1月14日、早稲田大学理工学術院の教授に就任することが発表された映画監督は誰?
【8】1月14日、アメリカの文学賞「フィリップ・K・ディック賞」にノミネートされたことが明らかになったSF小説『Self-Reference ENGINE』の作者である芥川賞作家は誰?
【9】1月14日、フジテレビの番組『笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」に出演し、タモリに直訴してレギュラーとなることが決まったお笑いコンビは何?
【10】1月14日、4年ぶりに再始動することが明らかになった、今年結成25周年を迎える、渡瀬マキがボーカルを務めるバンドは何?
【11】1月14日、脱退することが正式に発表された、韓国のガールズグループ「KARA」のメンバーは誰?
【12】このたび、アメリカの映画サイト「TC Candler」が発表した「世界で最もハンサムな100人」に選ばれた日本人は、83位の赤西仁、81位の金城武と、58位の誰?
【13】このたび、アメリカの映画サイト「TC Candler」が発表した「世界で最もハンサムな100人」で1位となったドイツ生まれの俳優は誰?
【14】1月14日、日本オリンピック委員会(JOC)がソチ五輪の日本選手団の主将に起用することを発表したスキー・ジャンプの選手は誰?
【15】1月14日、日本オリンピック委員会(JOC)がソチ五輪の日本選手団の旗手に起用することを発表したカーリングの選手は誰?
【16】1月14日、ソチ五輪のノルディック複合の日本代表に選ばれた、兄・暁斗(あきと)、弟・善斗(よしと)の兄弟の名字は何?
【17】1月14日、2020年東京オリンピック・パラリンピックの運営主体となる大会組織委員会の会長に就任することが決まった元首相は誰?

★正解★
【1】すくすくジャパン!
【2】細川護煕
【3】舛添要一
【4】榊原定征(さだゆき)
【5】佐倉市
【6】オランダ (※日本は21位)
【7】是枝裕和
【8】円城塔
【9】とんねるず
【10】LINDBERG
【11】ニコル
【12】本田圭佑
【13】マイケル・ファスベンダー
【14】葛西紀明
【15】小笠原歩
【16】渡部(わたべ)
【17】森喜朗

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
先日文庫化された高野和明『ジェノサイド』を読みました。
![]() | ジェノサイド (2011/03/30) 高野 和明 商品詳細を見る |
私が小説を読むのは、原則として移動中と入浴中に限られていますが、
この作品の牽引力は、それを許しませんでした。
アフリカ・日本・アメリカを股にかけた壮大なスケールの物語が、
ノンフィクションと錯覚しそうになる緻密な筆致で綴られ、
極上のエンタテインメントに仕上がっていたからです。
書評をざっと見た限りでは、賛否両論入り乱れており、
「否」の多くが作者の反日的思想や自虐史観を責めるものでした。
確かに「このくだりは必要?」と立ち止まった部分はありましたが、
それだけで「否」の烙印を押されるのは、あまりにも惜しい気がします。
“木”ではなく“森”を楽しめる方には、ぜひお勧めしたい1冊です。
読んだのは文庫版ですが、装丁はハードカバーの方がいいと思います。
文庫の表紙は訴求力が弱いうえに上下巻が似ているため、
2冊になっていることを見過ごしそうになりました。
(そんな理由もあり、上記のリンクはハードカバーのものです)
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月14日、内閣府が発表した「子ども・子育て支援新制度」シンボルマークで、鼓笛隊をモチーフとした10人の子供と一緒に描かれているメインコピーは何?
【2】1月14日、「脱原発」で意見が一致する小泉純一郎元首相と会談し、東京都知事選挙に立候補することを表明した元首相は誰?
【3】1月14日、自民党東京都連の推薦を受けて東京都知事選挙に立候補することを表明した元厚生労働大臣は誰?
【4】1月14日、経団連(日本経済団体連合会)が、6月に任期が切れる米倉弘昌会長の後任とすることを決めた東レの会長は誰?
【5】1月14日、アニメの主人公「ルパン三世」が描かれたバイクのご当地ナンバープレートを交付することを発表した、原作者のモンキー・パンチが住む千葉県の都市はどこ?
【6】1月14日、NGO「オックスファム」が発表した健康な食事に関する世界ランキングで、125ヶ国中1位となったヨーロッパの国はどこ?
【7】1月14日、早稲田大学理工学術院の教授に就任することが発表された映画監督は誰?
【8】1月14日、アメリカの文学賞「フィリップ・K・ディック賞」にノミネートされたことが明らかになったSF小説『Self-Reference ENGINE』の作者である芥川賞作家は誰?
【9】1月14日、フジテレビの番組『笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」に出演し、タモリに直訴してレギュラーとなることが決まったお笑いコンビは何?
【10】1月14日、4年ぶりに再始動することが明らかになった、今年結成25周年を迎える、渡瀬マキがボーカルを務めるバンドは何?
【11】1月14日、脱退することが正式に発表された、韓国のガールズグループ「KARA」のメンバーは誰?
【12】このたび、アメリカの映画サイト「TC Candler」が発表した「世界で最もハンサムな100人」に選ばれた日本人は、83位の赤西仁、81位の金城武と、58位の誰?
【13】このたび、アメリカの映画サイト「TC Candler」が発表した「世界で最もハンサムな100人」で1位となったドイツ生まれの俳優は誰?
【14】1月14日、日本オリンピック委員会(JOC)がソチ五輪の日本選手団の主将に起用することを発表したスキー・ジャンプの選手は誰?
【15】1月14日、日本オリンピック委員会(JOC)がソチ五輪の日本選手団の旗手に起用することを発表したカーリングの選手は誰?
【16】1月14日、ソチ五輪のノルディック複合の日本代表に選ばれた、兄・暁斗(あきと)、弟・善斗(よしと)の兄弟の名字は何?
【17】1月14日、2020年東京オリンピック・パラリンピックの運営主体となる大会組織委員会の会長に就任することが決まった元首相は誰?
★正解★
【1】すくすくジャパン!
【2】細川護煕
【3】舛添要一
【4】榊原定征(さだゆき)
【5】佐倉市
【6】オランダ (※日本は21位)
【7】是枝裕和
【8】円城塔
【9】とんねるず
【10】LINDBERG
【11】ニコル
【12】本田圭佑
【13】マイケル・ファスベンダー
【14】葛西紀明
【15】小笠原歩
【16】渡部(わたべ)
【17】森喜朗

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
tag : 東京都知事選挙 ルパン三世 フィリップ・K・ディック賞 笑っていいとも! 渡瀬マキ KARA 赤西仁 金城武 ソチ五輪 東京オリンピック