2017年5月12日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
個人的にクイズはシーズンオフに突入したため、
これから数ヶ月は読書や映画鑑賞などに
精を出したいと思います。
まずは、こちら。
最近の道尾秀介の作品の中では、
かなりミステリー色の濃い部類に入ると思いますが、
その部分に無理がありすぎるという印象。
アレを使ってアレをアレするとか。
信州の寒村という舞台設定は良かったのに、
それを十分に活かしきれていない感が強く、
期待が大きすぎたこともあり、
辛口の評価になってしまいました。
ちなみに、アマゾンのレビューでは、
☆5つ~☆1つがすべて2件ずつという分布に。
ここまで綺麗に分かれるのは珍しいですね。
2作続けて低評価となりましたが、
今いちばん好きな作家であることに変わりはありません。
次の作品(文庫版の)に期待します!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月12日、日本で初めて「がん探知犬」を使った健康診断が始まった、女性の胃がんの死亡率が全国ワーストとなっている山形県の町はどこ?
【2】5月12日、ヒトの年齢に換算すると約95歳にあたる54歳で死亡した、茨城県日立市のかみね動物園で飼育されていた国内最高齢のカバの名前は何?
【3】5月12日、サッカーのイングランド・プレミアリーグで2シーズンぶり6回目の優勝を果たしたクラブはどこ?
【4】5月12日、現役を引退した大相撲の元関脇・朝赤龍が襲名した年寄名跡は何?
【5】5月12日、東京ディズニーシーにオープンした、映画『ファインディング・ニモ』と『ファインディング・ドリー』の世界を舞台とするアトラクションは何?
個人的にクイズはシーズンオフに突入したため、
これから数ヶ月は読書や映画鑑賞などに
精を出したいと思います。
まずは、こちら。
最近の道尾秀介の作品の中では、
かなりミステリー色の濃い部類に入ると思いますが、
その部分に無理がありすぎるという印象。
アレを使ってアレをアレするとか。
信州の寒村という舞台設定は良かったのに、
それを十分に活かしきれていない感が強く、
期待が大きすぎたこともあり、
辛口の評価になってしまいました。
ちなみに、アマゾンのレビューでは、
☆5つ~☆1つがすべて2件ずつという分布に。
ここまで綺麗に分かれるのは珍しいですね。
2作続けて低評価となりましたが、
今いちばん好きな作家であることに変わりはありません。
次の作品(文庫版の)に期待します!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月12日、日本で初めて「がん探知犬」を使った健康診断が始まった、女性の胃がんの死亡率が全国ワーストとなっている山形県の町はどこ?
【2】5月12日、ヒトの年齢に換算すると約95歳にあたる54歳で死亡した、茨城県日立市のかみね動物園で飼育されていた国内最高齢のカバの名前は何?
【3】5月12日、サッカーのイングランド・プレミアリーグで2シーズンぶり6回目の優勝を果たしたクラブはどこ?
【4】5月12日、現役を引退した大相撲の元関脇・朝赤龍が襲名した年寄名跡は何?
【5】5月12日、東京ディズニーシーにオープンした、映画『ファインディング・ニモ』と『ファインディング・ドリー』の世界を舞台とするアトラクションは何?