2017年5月7日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日も「勝抜杯」を振り返ります。
11大会ぶりに参加したローリングクイズ。
40問くらいの沈黙(死んだふり戦法)の末、
初めて解答権を取ったのが、
「1981年、名古屋市に1号店がオープン。創業者の/……」
(※押した場所はちょっと違うかも)
という問題でした。
はいはい、ヴィレッジヴァンガードね~♪と、
なぜか自信満々の私でしたが、
「山本」という名前が聞こえて一瞬パニックに。
「菊地」とちゃうんか~い。
でも秒速で建て直して正解しましたよ。
「世界の山ちゃん」。(笑)
人生で初めて口にしたような気がします。
たぶん動揺は表情に出ていないので、
この脳内ドタバタは誰も気付いていないはずですが、
実は今大会最大のファインプレーでした。
あと、7○3×の『文豪ストレイドッグス』も、
私っぽくない正解ですよね。自分でもビックリ。
これも人生初発言でした。
次の1対1は、今の形式になってからは無敗でしたが、
相手が優勝候補の野田修平くんだったので、
まあ仕方ないですね。
この対決に関しては3日のコメントでも少し振り返っているので、
興味がある方はご覧ください。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月7日、フランス大統領選挙の決選投票で、反EUを掲げたマリーヌ・ルペンを破り、史上最年少の39歳で当選を果たした前経済大臣は誰?
【2】5月7日、女子プロゴルフの国内メジャー第1戦「サロンパスカップ」で優勝し、2週連続優勝を果たした、「スマイルクイーン」という愛称を持つ韓国の選手は誰?
【3】5月7日、中央競馬の第22回NHKマイルカップで優勝し、G1レース初制覇を果たした横山典弘騎乗の馬は何?
今日も「勝抜杯」を振り返ります。
11大会ぶりに参加したローリングクイズ。
40問くらいの沈黙(死んだふり戦法)の末、
初めて解答権を取ったのが、
「1981年、名古屋市に1号店がオープン。創業者の/……」
(※押した場所はちょっと違うかも)
という問題でした。
はいはい、ヴィレッジヴァンガードね~♪と、
なぜか自信満々の私でしたが、
「山本」という名前が聞こえて一瞬パニックに。
「菊地」とちゃうんか~い。
でも秒速で建て直して正解しましたよ。
「世界の山ちゃん」。(笑)
人生で初めて口にしたような気がします。
たぶん動揺は表情に出ていないので、
この脳内ドタバタは誰も気付いていないはずですが、
実は今大会最大のファインプレーでした。
あと、7○3×の『文豪ストレイドッグス』も、
私っぽくない正解ですよね。自分でもビックリ。
これも人生初発言でした。
次の1対1は、今の形式になってからは無敗でしたが、
相手が優勝候補の野田修平くんだったので、
まあ仕方ないですね。
この対決に関しては3日のコメントでも少し振り返っているので、
興味がある方はご覧ください。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月7日、フランス大統領選挙の決選投票で、反EUを掲げたマリーヌ・ルペンを破り、史上最年少の39歳で当選を果たした前経済大臣は誰?
【2】5月7日、女子プロゴルフの国内メジャー第1戦「サロンパスカップ」で優勝し、2週連続優勝を果たした、「スマイルクイーン」という愛称を持つ韓国の選手は誰?
【3】5月7日、中央競馬の第22回NHKマイルカップで優勝し、G1レース初制覇を果たした横山典弘騎乗の馬は何?