2017年4月22日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は所用で駒場へ行ったので、
久々に東大に入って学食でランチを食べました。
見たこともない建物がたくさんありました。(笑)
では、旅の続きです。

杖立温泉では「ひぜんや」という最も大きいホテルに泊まりました。
チェックインの応対は支配人で、
部屋をアップグレードしていただきました!
鯉のぼりが見られるベストシーズンなのに、
部屋に空きがあるのは残念ですが、嬉しい誤算でした。

ここの売りは、まず入れるお風呂が5ヶ所もあること。
内訳は館内に2ヶ所、別館に1ヶ所、館外の露天が2ヶ所です。
まずバスで送迎してもらえる吉祥の湯(写真・中)に行ったところ、
ちょうど団体客と入れ替わりになって貸し切り!
次の玉ノ樹温泉露天風呂(写真・右)も貸し切り!
当日に本館の肥後の湯と、別館「大自然」の風呂にも入り、
翌日に最新の「フォレストテラス豊後の湯」でコンプリート。
多ければ良いというものではないのはもちろんですが、
ここのお風呂はそれぞれ特徴があるので、
時間が許せば全部巡る価値はあると言っていいでしょう。

食事は夕食も朝食もバイキング。
味としては可もなく不可もなくですが、
料金を考えれば十分だと思います(写真は朝食)。
熊本と大分の食材を取り入れるなど、
いろいろ工夫されているのが良かったです。

そう、このホテルの一番の特徴といえば、
建物が熊本県と大分県にまたがっていること!
館内に県境があるという全国的にも珍しい宿泊施設で、
「吉四六さん」と「おてもやん」が県境を示してくれました。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月22日、フランスのパリ郊外のセーヌ川の中洲・セガン島にオープンした、日本人建築家の坂茂が設計を手掛けた大規模な音楽複合施設は何?
【2】4月22日、東京都の世田谷美術館で作品展が始まった、ベストセラー絵本『はらぺこあおむし』などで知られるアメリカの絵本作家は誰?

今日は所用で駒場へ行ったので、
久々に東大に入って学食でランチを食べました。
見たこともない建物がたくさんありました。(笑)
では、旅の続きです。


杖立温泉では「ひぜんや」という最も大きいホテルに泊まりました。
チェックインの応対は支配人で、
部屋をアップグレードしていただきました!
鯉のぼりが見られるベストシーズンなのに、
部屋に空きがあるのは残念ですが、嬉しい誤算でした。



ここの売りは、まず入れるお風呂が5ヶ所もあること。
内訳は館内に2ヶ所、別館に1ヶ所、館外の露天が2ヶ所です。
まずバスで送迎してもらえる吉祥の湯(写真・中)に行ったところ、
ちょうど団体客と入れ替わりになって貸し切り!
次の玉ノ樹温泉露天風呂(写真・右)も貸し切り!
当日に本館の肥後の湯と、別館「大自然」の風呂にも入り、
翌日に最新の「フォレストテラス豊後の湯」でコンプリート。
多ければ良いというものではないのはもちろんですが、
ここのお風呂はそれぞれ特徴があるので、
時間が許せば全部巡る価値はあると言っていいでしょう。




食事は夕食も朝食もバイキング。
味としては可もなく不可もなくですが、
料金を考えれば十分だと思います(写真は朝食)。
熊本と大分の食材を取り入れるなど、
いろいろ工夫されているのが良かったです。

そう、このホテルの一番の特徴といえば、
建物が熊本県と大分県にまたがっていること!
館内に県境があるという全国的にも珍しい宿泊施設で、
「吉四六さん」と「おてもやん」が県境を示してくれました。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月22日、フランスのパリ郊外のセーヌ川の中洲・セガン島にオープンした、日本人建築家の坂茂が設計を手掛けた大規模な音楽複合施設は何?
【2】4月22日、東京都の世田谷美術館で作品展が始まった、ベストセラー絵本『はらぺこあおむし』などで知られるアメリカの絵本作家は誰?