2017年4月5日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
横浜はすっかり春です。
今日は久々にカイロプラクティックの先生にお世話になり、
カッチカチになっていた体をリセットしてきました。

元町の「シドモア桜」も満開です。
エリザ・シドモアさんは、アメリカのワシントンD.C.の
ポトマック河畔に桜並木を作ることを提案した人物。
その桜が日本に里帰りしたものが「シドモア桜」です。
兄が横浜の米国総領事館で勤務していたこともあり、
彼女は明治時代にたびたび日本を訪れています。
人力車で各地を巡った彼女は、
日本の美しい桜に魅了されたようです。
この時期に横浜・元町を訪れる方は、
商店街の入口付近にある「シドモア桜」もお見逃しなく!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月5日、東京都千代田区と新宿区の店舗で支払いの手段としてビットコインを導入することを発表した大手家電量販店は何?
【2】4月5日、誤えん性肺炎のため86歳で亡くなった、東京藝術大学教授、日本ペンクラブ会長などを務め、朝日新聞の詩歌コラム「折々のうた」でも知られた詩人は誰?
【3】4月5日、アメリカ航空宇宙局(NASA)が、今月下旬以降に土星に接近させて観測を行った後、9月に土星の大気圏に突入させる計画を発表した探査機は何?
【4】4月5日、TM NETWORKのヒット曲『Get Wild』の30周年を記念して発売された、バージョン違いの『Get Wild』36曲が収録されたアルバムは何?
横浜はすっかり春です。
今日は久々にカイロプラクティックの先生にお世話になり、
カッチカチになっていた体をリセットしてきました。

元町の「シドモア桜」も満開です。
エリザ・シドモアさんは、アメリカのワシントンD.C.の
ポトマック河畔に桜並木を作ることを提案した人物。
その桜が日本に里帰りしたものが「シドモア桜」です。
兄が横浜の米国総領事館で勤務していたこともあり、
彼女は明治時代にたびたび日本を訪れています。
人力車で各地を巡った彼女は、
日本の美しい桜に魅了されたようです。
この時期に横浜・元町を訪れる方は、
商店街の入口付近にある「シドモア桜」もお見逃しなく!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月5日、東京都千代田区と新宿区の店舗で支払いの手段としてビットコインを導入することを発表した大手家電量販店は何?
【2】4月5日、誤えん性肺炎のため86歳で亡くなった、東京藝術大学教授、日本ペンクラブ会長などを務め、朝日新聞の詩歌コラム「折々のうた」でも知られた詩人は誰?
【3】4月5日、アメリカ航空宇宙局(NASA)が、今月下旬以降に土星に接近させて観測を行った後、9月に土星の大気圏に突入させる計画を発表した探査機は何?
【4】4月5日、TM NETWORKのヒット曲『Get Wild』の30周年を記念して発売された、バージョン違いの『Get Wild』36曲が収録されたアルバムは何?