2014年1月3日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
本日、実家から自宅に戻りました。
ニュースでご存知の方も多いと思いますが、
有楽町で発生した火事の影響で新幹線のダイヤが大幅に乱れ、
私の乗った「のぞみ」も1時間45分遅れとなりました。
この2時間“弱”の遅れ、過去にも何度か経験しました。
2時間以上遅れると特急料金が払い戻しとなりますが、
なかなか2時間は遅れないシステムなんですよね……。
(大混雑の新大阪駅)
ちなみに、指定席で2時間以上の遅れとなった場合、
下車駅の自動改札機に切符を通すと「遅払証」と印字されて出てくるので、
後日(1年以内)窓口へ持っていけば払い戻しが受けられます。
ですから、特急券を持って駅の精算所の長蛇の列に加わるのは、
かなり時間の無駄遣いではないかと思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月3日、大分市の高崎山自然動物園が発表した「TNZイケメン選抜総選挙」の投票結果で1位となった、昨年から行方不明となっている最長老の猿の名前は何?
【2】1月3日、脳腫瘍のため58歳で亡くなった、海原さおりとのコンビで長年にわたって活躍した漫才師は誰?
【3】1月3日、74歳で亡くなった、兄ドンとのカントリーユニットで『バイ・バイ・ラブ』『起きろよスージー』などの曲をヒットさせたアメリカの歌手は誰?
【4】1月3日、アメリカンフットボールの日本選手権・ライスボウルで関西学院大学ファイターズを破り、史上初の4連覇・通算7度目の優勝を果たしたチームはどこ?
【5】1月3日、第90回箱根駅伝で、5時間25分38秒の復路新記録をマークし、歴代2位の10時間52分51秒で2年ぶり4度目の総合優勝を果たした大学はどこ?
【6】1月3日、第90回箱根駅伝の10区で区間賞に輝き、最優秀選手賞「金栗四三杯」に選ばれた東洋大学の選手は誰?
本日、実家から自宅に戻りました。
ニュースでご存知の方も多いと思いますが、
有楽町で発生した火事の影響で新幹線のダイヤが大幅に乱れ、
私の乗った「のぞみ」も1時間45分遅れとなりました。
この2時間“弱”の遅れ、過去にも何度か経験しました。
2時間以上遅れると特急料金が払い戻しとなりますが、
なかなか2時間は遅れないシステムなんですよね……。

ちなみに、指定席で2時間以上の遅れとなった場合、
下車駅の自動改札機に切符を通すと「遅払証」と印字されて出てくるので、
後日(1年以内)窓口へ持っていけば払い戻しが受けられます。
ですから、特急券を持って駅の精算所の長蛇の列に加わるのは、
かなり時間の無駄遣いではないかと思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月3日、大分市の高崎山自然動物園が発表した「TNZイケメン選抜総選挙」の投票結果で1位となった、昨年から行方不明となっている最長老の猿の名前は何?
【2】1月3日、脳腫瘍のため58歳で亡くなった、海原さおりとのコンビで長年にわたって活躍した漫才師は誰?
【3】1月3日、74歳で亡くなった、兄ドンとのカントリーユニットで『バイ・バイ・ラブ』『起きろよスージー』などの曲をヒットさせたアメリカの歌手は誰?
【4】1月3日、アメリカンフットボールの日本選手権・ライスボウルで関西学院大学ファイターズを破り、史上初の4連覇・通算7度目の優勝を果たしたチームはどこ?
【5】1月3日、第90回箱根駅伝で、5時間25分38秒の復路新記録をマークし、歴代2位の10時間52分51秒で2年ぶり4度目の総合優勝を果たした大学はどこ?
【6】1月3日、第90回箱根駅伝の10区で区間賞に輝き、最優秀選手賞「金栗四三杯」に選ばれた東洋大学の選手は誰?