2017年1月26日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日はクイズ作家の仕事をしました。
日本人の名字に関する問題で、
【Q】漢字1文字の名字で最も多いものは?
【Q】漢字3文字の名字で最も多いものは?
これらはしばしば出題されます。
正解は「林」と「佐々木」です。
【Q】漢字1文字の名字で最も多いものは「林」ですが、
2番目に多いものは?……とすると、
正解が「森」できれいだったりします。
これらの名字系の問題というのは、
全国民の完全な名字データがあるわけではないので、
あくまでも「名字由来net」などのサイトに
依拠した情報でしかありません。
しかし、どの情報源でも同じと言えるものについては、
特に「~のデータによると」という前提なしで
出題されることが暗黙の了解となっているようです。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、
【Q】漢字4文字の名字で最も多いものは?
という問題の正解はご存知でしょうか。
正解は……「勅使河原」です!
そして2位は……「勅使川原」です!(笑)
https://myoji-yurai.net/rareNameFour.htm
3位の「小比類巻」も、有名人がいるので、
わりとなじみのある名字と言えますが、
4位以下には聞いたことのない名字がぞろぞろと……。
ちなみに、私が初めて出会った4文字名字の持ち主は、
バイト先にいた「伊勢馬場さん」という方だと思います。
部署が違ったので、時々すれ違う程度だったのですが、
名札のインパクトが強烈だったせいか、今でもよく覚えています。
「名字由来net」によると、全国におよそ60人。39,670位でした!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月26日、アメリカの科学雑誌『ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ』が「終末時計」の針を30秒進めたことを発表しましたが、残り時間は何分何秒になった?
今日はクイズ作家の仕事をしました。
日本人の名字に関する問題で、
【Q】漢字1文字の名字で最も多いものは?
【Q】漢字3文字の名字で最も多いものは?
これらはしばしば出題されます。
正解は「林」と「佐々木」です。
【Q】漢字1文字の名字で最も多いものは「林」ですが、
2番目に多いものは?……とすると、
正解が「森」できれいだったりします。
これらの名字系の問題というのは、
全国民の完全な名字データがあるわけではないので、
あくまでも「名字由来net」などのサイトに
依拠した情報でしかありません。
しかし、どの情報源でも同じと言えるものについては、
特に「~のデータによると」という前提なしで
出題されることが暗黙の了解となっているようです。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、
【Q】漢字4文字の名字で最も多いものは?
という問題の正解はご存知でしょうか。
正解は……「勅使河原」です!
そして2位は……「勅使川原」です!(笑)
https://myoji-yurai.net/rareNameFour.htm
3位の「小比類巻」も、有名人がいるので、
わりとなじみのある名字と言えますが、
4位以下には聞いたことのない名字がぞろぞろと……。
ちなみに、私が初めて出会った4文字名字の持ち主は、
バイト先にいた「伊勢馬場さん」という方だと思います。
部署が違ったので、時々すれ違う程度だったのですが、
名札のインパクトが強烈だったせいか、今でもよく覚えています。
「名字由来net」によると、全国におよそ60人。39,670位でした!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月26日、アメリカの科学雑誌『ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ』が「終末時計」の針を30秒進めたことを発表しましたが、残り時間は何分何秒になった?