2017年1月14日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日はクイズ初め。
ものすご~く濃いメンバーでクイズをしました。
最初の正解は「狩野派」だったかな。うーん、普通。(笑)
押し負けること数百回!という予想通りの結果ながら、
錆びついた勝負勘は実戦でしか取り戻せないので、
とても有意義な時間でした。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
遅ればせながら、『おんな城主 直虎』の第1話を見ました。
以前にも書きましたが、関連本2冊の校正を手掛けたこともあり、
かなりの予備知識があるおかげで、とても楽しいです。
ただ、ドラマ本編にしても、関連本にしても、
圧倒的に資料が不足している部分を創作で埋めているので、
『真田丸』とは違った楽しみ方になるのは確実ですが。
そんな私が特に注目しているキーパーソンは2人。
菩提寺である龍潭寺(りょうたんじ)の南渓和尚(善)と、
井伊家の家臣である小野政直(悪)です。
小林薫演じる南渓和尚、ただでさえ味のあるキャラなのに、
いつもかわいい猫を抱いているのは反則です。
猫好きも取り込もうとしているのか?(笑)
ちなみに、この猫は「にゃんけい」と呼ばれているそうです。
一方の小野政直は、井伊家の筆頭家老でありながら、
まさに獅子身中の虫という言葉がふさわしい人物。
こちらも吹越満がヒール感満載で好演しています。
もちろん、おとわ&亀&鶴の子役3人もいいですし、
非常に良いスタートが切れたのではないかと思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月14日、開館16年目で来場者が1000万人を突破した、映画監督の宮崎駿が館主を務める東京都三鷹市の美術館は何?
【2】1月14日、111歳で亡くなった、漢字の発音のローマ字表記「ピンイン」の成立に尽力し、「漢語ピンインの父」と呼ばれる中国の言語学者は誰?
【3】1月14日、アメリカのベンチャー企業「スペースX」が、昨年9月の爆発事故以来初めて打ち上げた、10機の通信衛星「イリジウムNEXT」を搭載したロケットの名前は何?
【4】1月14日に公開された、綾瀬はるかが本能寺の変の前日にタイムスリップした女性、堤真一が織田信長を演じた、鈴木雅之監督の映画は何?
【5】1月14公開の映画『劇場版 新・ミナミの帝王』で、大阪のミナミで「鬼」と恐れられる主人公の金貸し・萬田銀次郎を演じたタレントは誰?
【6】1月14日、ニューヨークのカーネギーホールで初のソロクラシックコンサートを行い、アジア人として初めてマディソン・スクエア・ガーデンとの「2大殿堂」制覇を達成した日本のミュージシャンは誰?
【7】1月14日、ロックバンド「OKAMOTO'S」のドラマー・オカモトレイジと結婚したことを発表した女優は誰?
【8】1月14日、ラグビーのトップリーグで、15戦全勝で4シーズンぶり4回目の優勝を果たしたチームはどこ?
【9】1月14日、昨年10月に開催された馬術の国内大会「ジャパンオープン」で優勝し、今年3月の「国際馬術大会 in掛川」の出場権を獲得したことが発表された歌手は誰?
【10】1月14日、今年5月の公演を最後に約150年の歴史に幕を下ろすことを発表した、アメリカの人気サーカス団は何?

【1】三鷹の森ジブリ美術館
【2】周有光(ジョウ・ヨウグアン)
【3】ファルコン9
【4】『本能寺ホテル』
【5】千原ジュニア
【6】YOSHIKI
【7】臼田あさ美
【8】サントリー・サンゴリアス
【9】華原朋美
【10】リングリング・ブラザーズ・アンド・バーナム・アンド・ベイリー・サーカス

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今日はクイズ初め。
ものすご~く濃いメンバーでクイズをしました。
最初の正解は「狩野派」だったかな。うーん、普通。(笑)
押し負けること数百回!という予想通りの結果ながら、
錆びついた勝負勘は実戦でしか取り戻せないので、
とても有意義な時間でした。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
遅ればせながら、『おんな城主 直虎』の第1話を見ました。
以前にも書きましたが、関連本2冊の校正を手掛けたこともあり、
かなりの予備知識があるおかげで、とても楽しいです。
ただ、ドラマ本編にしても、関連本にしても、
圧倒的に資料が不足している部分を創作で埋めているので、
『真田丸』とは違った楽しみ方になるのは確実ですが。
そんな私が特に注目しているキーパーソンは2人。
菩提寺である龍潭寺(りょうたんじ)の南渓和尚(善)と、
井伊家の家臣である小野政直(悪)です。
小林薫演じる南渓和尚、ただでさえ味のあるキャラなのに、
いつもかわいい猫を抱いているのは反則です。
猫好きも取り込もうとしているのか?(笑)
ちなみに、この猫は「にゃんけい」と呼ばれているそうです。
一方の小野政直は、井伊家の筆頭家老でありながら、
まさに獅子身中の虫という言葉がふさわしい人物。
こちらも吹越満がヒール感満載で好演しています。
もちろん、おとわ&亀&鶴の子役3人もいいですし、
非常に良いスタートが切れたのではないかと思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月14日、開館16年目で来場者が1000万人を突破した、映画監督の宮崎駿が館主を務める東京都三鷹市の美術館は何?
【2】1月14日、111歳で亡くなった、漢字の発音のローマ字表記「ピンイン」の成立に尽力し、「漢語ピンインの父」と呼ばれる中国の言語学者は誰?
【3】1月14日、アメリカのベンチャー企業「スペースX」が、昨年9月の爆発事故以来初めて打ち上げた、10機の通信衛星「イリジウムNEXT」を搭載したロケットの名前は何?
【4】1月14日に公開された、綾瀬はるかが本能寺の変の前日にタイムスリップした女性、堤真一が織田信長を演じた、鈴木雅之監督の映画は何?
【5】1月14公開の映画『劇場版 新・ミナミの帝王』で、大阪のミナミで「鬼」と恐れられる主人公の金貸し・萬田銀次郎を演じたタレントは誰?
【6】1月14日、ニューヨークのカーネギーホールで初のソロクラシックコンサートを行い、アジア人として初めてマディソン・スクエア・ガーデンとの「2大殿堂」制覇を達成した日本のミュージシャンは誰?
【7】1月14日、ロックバンド「OKAMOTO'S」のドラマー・オカモトレイジと結婚したことを発表した女優は誰?
【8】1月14日、ラグビーのトップリーグで、15戦全勝で4シーズンぶり4回目の優勝を果たしたチームはどこ?
【9】1月14日、昨年10月に開催された馬術の国内大会「ジャパンオープン」で優勝し、今年3月の「国際馬術大会 in掛川」の出場権を獲得したことが発表された歌手は誰?
【10】1月14日、今年5月の公演を最後に約150年の歴史に幕を下ろすことを発表した、アメリカの人気サーカス団は何?
【1】三鷹の森ジブリ美術館
【2】周有光(ジョウ・ヨウグアン)
【3】ファルコン9
【4】『本能寺ホテル』
【5】千原ジュニア
【6】YOSHIKI
【7】臼田あさ美
【8】サントリー・サンゴリアス
【9】華原朋美
【10】リングリング・ブラザーズ・アンド・バーナム・アンド・ベイリー・サーカス

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』