2017年1月10日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今さら感がありますが、12/30の上田の旅の続きです。


まずは上田城跡を散策。
上田城といえば、真田軍が2度にわたって徳川軍を退けた、
第一次・第二次上田合戦があまりにも有名です。
しかし、関ヶ原の戦いの後に上田城は破壊されてしまい、
現在残っているのは江戸時代に仙石氏が築いたものです。
そのため、真田氏の痕跡はほぼ残っていないと聞いていましたが、
真田石、真田神社、真田井戸と、真田と六文銭だらけ……。
逆に仙石氏が気の毒ですね。

こちらの写真は、よく見ないとわからないのですが、
バックを北陸新幹線が走っています(わざわざ待っていました)。

城跡を出て、上田市内を散策。
映画『うさぎ追いし 山極勝三郎物語』のポスターがあちこちに。
ノーベル賞の候補にもなった主人公・山極勝三郎は上田出身です。
主演の遠藤憲一(上杉景勝)が上田市長を訪問した時は、
この映画ではなく『真田丸』の写真ばかりだったそうですが。


道端には「真田十勇士」の小さなモニュメント。
猿飛佐助、根津甚八……適当に歩いたのに6体も出会ってしまいました。
なかなか絶妙な配置なのかも。
他にも、信号機、マンホールのふた、バスの車体など、
あちこちにある六文銭探しも楽しかったです。
「大河ドラマ館」と合わせて滞在3時間強でしたが、
真田氏の世界ににどっぷりと浸ることができました。
次は暖かい季節に真田の郷を訪れてみたいなあ。
そう言えば、「大河ドラマ館」は無事に100万人を突破しました。
これまでの最多が「篤姫館」(鹿児島)の67万人なので、
地の利はあるとしても、これはすごい快挙です!
http://www.oricon.co.jp/news/2084107/full/
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月10日、石井啓一国土交通大臣が発表した、前年より430万人増えた昨年の訪日外国人旅行者の数は何人?
【2】1月10日、安倍晋三首相が生産関係者らと面会した、原発事故以後に出荷量が落ち込んでいる福島県特産の干し柿は何?
【3】1月10日、アメリカのバラク・オバマ大統領が退任演説を行った、地元であるイリノイ州の都市はどこ?
【4】1月10日、82歳で亡くなった、1987年から連邦憲法裁判所長官、1994年から99年まで大統領を務めたドイツの法学者・政治家は誰?
【5】1月10日、 新潮社が発表した、2月24日に発売される村上春樹の長編小説のタイトルは何?
【6】このたび、環境省の調査で、約70%が「白化現象」によって死んでいることが明らかになった国内最大のサンゴ礁が沖合に広がる沖縄県の島はどこ?
【7】1月10日に発表された「キネマ旬報ベスト・テン」の日本映画ベスト・テンで、アニメーション映画としては『となりのトトロ』以来28年ぶりの1位となった片渕須直監督の映画は何?
【8】1月10日に発表された「キネマ旬報ベスト・テン」の外国映画ベスト・テンで1位となった、クリント・イーストウッド監督の映画は何?
【9】1月10日、ベルリン国際映画祭で最優秀作品に当たる「金熊賞」を競うコンペティション部門にノミネートされた、日本のSABU監督が手掛けた映画は何?
【10】1月10日、テレビ東京の紺野あさ美アナウンサーが1日に結婚したことを発表した、プロ野球・東京ヤクルトスワローズの投手は誰?
【11】1月10日、国際サッカー連盟(FIFA)の理事会で決定した、2026年のワールドカップから拡大される出場チーム数はいくつ?
【12】1月10日、Jリーグ・ガンバ大阪U-23チームの監督に就任することが発表された、現役時代は日本代表としても活躍した指導者は誰?
【13】1月10日、玩具メーカーのハズブロが、新世代のコマを決定するためのファン投票を実施することを発表したボードゲームは何?
【14】1月10日、日本中央競馬会の「2016年度JRA賞」で年度代表馬に選ばれた、昨年の天皇賞(春)とジャパンカップで優勝した馬は何?
【15】1月10日、日本中央競馬会の「2016年度JRA賞」で、3年連続の最多勝利騎手とMVJを受賞した騎手は誰?

【1】2403万9000人
【2】あんぽ柿
【3】シカゴ
【4】ローマン・ヘルツォーク
【5】『騎士団長殺し』
【6】石垣島
【7】『この世界の片隅に』
【8】『ハドソン川の奇跡』
【9】『Mr.Long/ミスター・ロン』
【10】杉浦稔大(としひろ)
【11】48
【12】宮本恒靖
【13】モノポリー
【14】キタサンブラック
【15】戸崎圭太(とさき・けいた)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今さら感がありますが、12/30の上田の旅の続きです。




まずは上田城跡を散策。
上田城といえば、真田軍が2度にわたって徳川軍を退けた、
第一次・第二次上田合戦があまりにも有名です。
しかし、関ヶ原の戦いの後に上田城は破壊されてしまい、
現在残っているのは江戸時代に仙石氏が築いたものです。
そのため、真田氏の痕跡はほぼ残っていないと聞いていましたが、
真田石、真田神社、真田井戸と、真田と六文銭だらけ……。
逆に仙石氏が気の毒ですね。

こちらの写真は、よく見ないとわからないのですが、
バックを北陸新幹線が走っています(わざわざ待っていました)。


城跡を出て、上田市内を散策。
映画『うさぎ追いし 山極勝三郎物語』のポスターがあちこちに。
ノーベル賞の候補にもなった主人公・山極勝三郎は上田出身です。
主演の遠藤憲一(上杉景勝)が上田市長を訪問した時は、
この映画ではなく『真田丸』の写真ばかりだったそうですが。




道端には「真田十勇士」の小さなモニュメント。
猿飛佐助、根津甚八……適当に歩いたのに6体も出会ってしまいました。
なかなか絶妙な配置なのかも。
他にも、信号機、マンホールのふた、バスの車体など、
あちこちにある六文銭探しも楽しかったです。
「大河ドラマ館」と合わせて滞在3時間強でしたが、
真田氏の世界ににどっぷりと浸ることができました。
次は暖かい季節に真田の郷を訪れてみたいなあ。
そう言えば、「大河ドラマ館」は無事に100万人を突破しました。
これまでの最多が「篤姫館」(鹿児島)の67万人なので、
地の利はあるとしても、これはすごい快挙です!
http://www.oricon.co.jp/news/2084107/full/
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月10日、石井啓一国土交通大臣が発表した、前年より430万人増えた昨年の訪日外国人旅行者の数は何人?
【2】1月10日、安倍晋三首相が生産関係者らと面会した、原発事故以後に出荷量が落ち込んでいる福島県特産の干し柿は何?
【3】1月10日、アメリカのバラク・オバマ大統領が退任演説を行った、地元であるイリノイ州の都市はどこ?
【4】1月10日、82歳で亡くなった、1987年から連邦憲法裁判所長官、1994年から99年まで大統領を務めたドイツの法学者・政治家は誰?
【5】1月10日、 新潮社が発表した、2月24日に発売される村上春樹の長編小説のタイトルは何?
【6】このたび、環境省の調査で、約70%が「白化現象」によって死んでいることが明らかになった国内最大のサンゴ礁が沖合に広がる沖縄県の島はどこ?
【7】1月10日に発表された「キネマ旬報ベスト・テン」の日本映画ベスト・テンで、アニメーション映画としては『となりのトトロ』以来28年ぶりの1位となった片渕須直監督の映画は何?
【8】1月10日に発表された「キネマ旬報ベスト・テン」の外国映画ベスト・テンで1位となった、クリント・イーストウッド監督の映画は何?
【9】1月10日、ベルリン国際映画祭で最優秀作品に当たる「金熊賞」を競うコンペティション部門にノミネートされた、日本のSABU監督が手掛けた映画は何?
【10】1月10日、テレビ東京の紺野あさ美アナウンサーが1日に結婚したことを発表した、プロ野球・東京ヤクルトスワローズの投手は誰?
【11】1月10日、国際サッカー連盟(FIFA)の理事会で決定した、2026年のワールドカップから拡大される出場チーム数はいくつ?
【12】1月10日、Jリーグ・ガンバ大阪U-23チームの監督に就任することが発表された、現役時代は日本代表としても活躍した指導者は誰?
【13】1月10日、玩具メーカーのハズブロが、新世代のコマを決定するためのファン投票を実施することを発表したボードゲームは何?
【14】1月10日、日本中央競馬会の「2016年度JRA賞」で年度代表馬に選ばれた、昨年の天皇賞(春)とジャパンカップで優勝した馬は何?
【15】1月10日、日本中央競馬会の「2016年度JRA賞」で、3年連続の最多勝利騎手とMVJを受賞した騎手は誰?
【1】2403万9000人
【2】あんぽ柿
【3】シカゴ
【4】ローマン・ヘルツォーク
【5】『騎士団長殺し』
【6】石垣島
【7】『この世界の片隅に』
【8】『ハドソン川の奇跡』
【9】『Mr.Long/ミスター・ロン』
【10】杉浦稔大(としひろ)
【11】48
【12】宮本恒靖
【13】モノポリー
【14】キタサンブラック
【15】戸崎圭太(とさき・けいた)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
tag : 石井啓一安倍晋三バラク・オバマ村上春樹となりのトトロ片渕須直クリント・イーストウッドSABU紺野あさ美ガンバ大阪