2016年12月30日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は『真田丸』総集編の放送日でしたが、
私はリアルタイムで見ることができませんでした。
なぜなら、真田家のお膝元・長野県上田市にいたからです。
という訳で、今日の旅を振り返ります。
JR在来線、バス、しなの鉄道を乗り継ぎ、12時前に上田着。
駅の壁面にさっそく六文銭。そして駅前には幸村の像が。
知っていた光景とはいえ、気分が高揚します。

もちろん最初に目指すのは「信州上田真田丸大河ドラマ館」。
この施設が来年1/15限りで閉館となるため、
大阪への帰省の途中で立ち寄った訳です。
もはや「途中で」と言えないほど、激しく迂回していますが。

大混雑という噂も聞いていたものの、実際は中混雑くらい。
熱心なファンは家で総集編に釘付けだから?

左の赤備えの甲冑は、館内で唯一撮影が許可されている場所。
右の幸村は、館の出口にある撮影スポットです。
特に印象に残った展示は、衣装、台本、撮影の裏側の映像、
小道具(昌幸が握りつぶしたクルミとか……)などなど。
上田合戦の映像は、繰り返し見たシーンにもかかわらず、
ついつい立ち止まって見てしまいます。
絵コンテには「ドローン」の文字があって時代を感じますが、
馬の横には「ハルウララ」の文字が。
え!そうだったの!千葉から出張していたの!?
……とは思いませんでしたが(笑)、紛らわしい遊び心です。
あと、主要キャストほぼ全員のサインが壮観。
好きな役者が多いこともあり、かなりじっくり拝見しました。
家康の内野聖陽さんは、さすがの風格。
お梅の黒木華さんは、添えられた絵がかわいい。
祈りすぎの某キリシタンは、オフロスキーという文字が……。

じっくり見ても1時間程度ですが、かなり濃密な時間でした。
あと2週間でなくなってしまうのは、実に惜しいです。
今、大河ドラマ館は入館者数100万人を目指して戦っています。
現時点で97万8000人。これはもう確定だと思いますが、
どうか有終の美を飾ることができますように。
この後、上田城跡、街の散策と続きますが、
長くなりすぎたので、来年落ち着いたところで。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月30日、すい臓がんのため89歳で亡くなった、ベストセラー『置かれた場所で咲きなさい』の作者として知られるノートルダム清心学園理事長は誰?
【2】12月30日、所属事務所によって離婚したことが発表された、2014年に一般人の男性と結婚した女優は誰?
【3】12月30日、『あなたの好きなところ』で女性ソロアーティストとしては倖田來未以来11年ぶりとなる日本レコード大賞を受賞した歌手は誰?
【4】12月30日、日本レコード大賞の最優秀新人賞を受賞した、「BIGBANGの弟分」としてデビューした韓国のグループは何?
【5】12月30日、Jリーグのアルビレックス新潟から鹿島アントラーズへ移籍することが発表された、守りの要としてチームを支えてきたブラジル出身のミッドフィルダーの選手は誰?
【6】12月30日、公式戦27連勝を達成し、1971~72年にオランダのアヤックスが達成した世界記録を更新したウェールズのサッカー1部リーグのクラブはどこ?
【7】12月30日、第96回全国高校ラグビーの2回戦の試合で浜松工を139対0で破り、1試合の最多得点記録を更新した高校はどこ?
【8】12月30日、106歳で亡くなった、子鹿を主人公にしたディズニーアニメ『バンビ』の原画を描いたことで知られるアメリカのアニメーターは誰?
【9】12月30日、競輪の年間チャンピオンを決める「KEIRINグランプリ2016」で、4年ぶり2度目の優勝を果たした42歳の選手は誰?

【1】渡辺和子
【2】米倉涼子
【3】西野カナ
【4】iKON(アイコン)
【5】レオシルバ
【6】ザ・ニュー・セインツ
【7】東福岡高校
【8】タイラス・ウォン
【9】村上義弘

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今日は『真田丸』総集編の放送日でしたが、
私はリアルタイムで見ることができませんでした。
なぜなら、真田家のお膝元・長野県上田市にいたからです。
という訳で、今日の旅を振り返ります。
JR在来線、バス、しなの鉄道を乗り継ぎ、12時前に上田着。
駅の壁面にさっそく六文銭。そして駅前には幸村の像が。
知っていた光景とはいえ、気分が高揚します。


もちろん最初に目指すのは「信州上田真田丸大河ドラマ館」。
この施設が来年1/15限りで閉館となるため、
大阪への帰省の途中で立ち寄った訳です。
もはや「途中で」と言えないほど、激しく迂回していますが。


大混雑という噂も聞いていたものの、実際は中混雑くらい。
熱心なファンは家で総集編に釘付けだから?


左の赤備えの甲冑は、館内で唯一撮影が許可されている場所。
右の幸村は、館の出口にある撮影スポットです。
特に印象に残った展示は、衣装、台本、撮影の裏側の映像、
小道具(昌幸が握りつぶしたクルミとか……)などなど。
上田合戦の映像は、繰り返し見たシーンにもかかわらず、
ついつい立ち止まって見てしまいます。
絵コンテには「ドローン」の文字があって時代を感じますが、
馬の横には「ハルウララ」の文字が。
え!そうだったの!千葉から出張していたの!?
……とは思いませんでしたが(笑)、紛らわしい遊び心です。
あと、主要キャストほぼ全員のサインが壮観。
好きな役者が多いこともあり、かなりじっくり拝見しました。
家康の内野聖陽さんは、さすがの風格。
お梅の黒木華さんは、添えられた絵がかわいい。
祈りすぎの某キリシタンは、オフロスキーという文字が……。

じっくり見ても1時間程度ですが、かなり濃密な時間でした。
あと2週間でなくなってしまうのは、実に惜しいです。
今、大河ドラマ館は入館者数100万人を目指して戦っています。
現時点で97万8000人。これはもう確定だと思いますが、
どうか有終の美を飾ることができますように。
この後、上田城跡、街の散策と続きますが、
長くなりすぎたので、来年落ち着いたところで。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月30日、すい臓がんのため89歳で亡くなった、ベストセラー『置かれた場所で咲きなさい』の作者として知られるノートルダム清心学園理事長は誰?
【2】12月30日、所属事務所によって離婚したことが発表された、2014年に一般人の男性と結婚した女優は誰?
【3】12月30日、『あなたの好きなところ』で女性ソロアーティストとしては倖田來未以来11年ぶりとなる日本レコード大賞を受賞した歌手は誰?
【4】12月30日、日本レコード大賞の最優秀新人賞を受賞した、「BIGBANGの弟分」としてデビューした韓国のグループは何?
【5】12月30日、Jリーグのアルビレックス新潟から鹿島アントラーズへ移籍することが発表された、守りの要としてチームを支えてきたブラジル出身のミッドフィルダーの選手は誰?
【6】12月30日、公式戦27連勝を達成し、1971~72年にオランダのアヤックスが達成した世界記録を更新したウェールズのサッカー1部リーグのクラブはどこ?
【7】12月30日、第96回全国高校ラグビーの2回戦の試合で浜松工を139対0で破り、1試合の最多得点記録を更新した高校はどこ?
【8】12月30日、106歳で亡くなった、子鹿を主人公にしたディズニーアニメ『バンビ』の原画を描いたことで知られるアメリカのアニメーターは誰?
【9】12月30日、競輪の年間チャンピオンを決める「KEIRINグランプリ2016」で、4年ぶり2度目の優勝を果たした42歳の選手は誰?
【1】渡辺和子
【2】米倉涼子
【3】西野カナ
【4】iKON(アイコン)
【5】レオシルバ
【6】ザ・ニュー・セインツ
【7】東福岡高校
【8】タイラス・ウォン
【9】村上義弘

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』