fc2ブログ

2016年12月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

先日、篠原かをりさんからいただいた本を読み終えました。

LIFE<ライフ> 人間が知らない生き方
麻生 羽呂 篠原 かをり
文響社


麻生さんが描いた漫画のパート、篠原さんが書いた解説のパート、
どちらも面白く、すいすいと読めてしまいました。
ネタが秀逸ですし、漫画の構成も巧いんですよね。
よく噛みあった名コンビと言えるのではないでしょうか。

「ビジネス書」と銘打っていますが、堅苦しさは一切なく、
さまざまな生き物の生態が楽しく学べる一冊です。
取り上げられたのは、ほとんどがメジャーな生き物ですが、
かなりの生き物好きを自負している私でも、
「へえ」となる部分がとても多かったです。

そんなメジャーな出演者たちになぜか紛れ込んだ
圧倒的にマイナー生き物が「ハダカデバネズミ」と「ラーテル」。
どちらも私のクイズ本の問題でもおなじみですね(たぶん)。
「ハダカデバネズミ」は長崎バイオパークで見ましたが、
「ラーテル」は名古屋の東山動植物園にいるんですね~。
日本で見られるとは知らなかった!いつか行かねば!

あと、ヨーロッパのラッコは全滅!という情報に衝撃を受けましたが、
リスボン水族館には、まだいるみたいです。
https://www.oceanario.pt/en/exhibitions/permanent-exhibition/mammals/sea-otter

そんな細かい部分まで検証しているとキリがなく、
感想だけで1冊の本が書けそうなので(笑)、今日はこの辺で。
巻末に予告が載っていた第2弾、
すでに重版決定という売れ行きなら、確実にありそうですね。
楽しみにしています!(今度はちゃんと買います!)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】12月14日、アメリカの雑誌『フォーブス』が発表した「世界で最も影響力のある人物」ランキングで、4年連続で1位となった人物は誰?

【2】12月14日、生物の遺伝情報を自在に書き換える技術を研究する「ゲノム編集センター」が開設された日本の国立大学はどこ?

【3】12月14日、CM総合研究所が発表した2016年度の銘柄別CM好感度ランキングで、2年連続で1位となった企業はどこ?

【4】12月14日、プロ野球の読売ジャイアンツに入団することが決まった、北海道日本ハムファイターズからフリーエージェントを宣言していた台湾出身の選手は誰?

【5】12月14日、メジャーリーグのボストン・レッドソックスからフリーエージェントになっていた上原浩治投手が1年契約を結んだことが明らかになったチームはどこ?

【6】12月14日、サッカーのFIFAクラブワールドカップ準決勝で南米代表のコロンビアのアトレティコ・ナシオナルを破り、アジア勢初の決勝進出を果たした日本のクラブはどこ?
 


【1】ウラジーミル・プーチン

【2】大阪大学

【3】KDDI/au

【4】陽岱鋼

【5】シカゴ・カブス

【6】鹿島アントラーズ


↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : ゲノム読売ジャイアンツ北海道日本ハムファイターズボストン・レッドソックス上原浩治アトレティコ・ナシオナル

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
50位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
25位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS
田中健一の未来に残したい至高のクイズ II (QUIZ JAPAN全書)
―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)