2016年11月1日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は美味しい食事を楽しみながら打ち合わせ。
「ご当地酒場 北海道八雲町 三越前店」にて。



写真は魚・芋・芋・南瓜・芋・魚……。
私は魚介類とジャガイモさえあれば生きていけそうです。
最後の写真(フライ)のナガツカという魚はハジメマシテでした。
日本近海で獲れる魚は3000種類とも4000種類とも言われており、
まだまだ知らない魚がたくさんありそうです。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月1日、浮世絵師・葛飾北斎の作品をモチーフにした小型バイク用のご当地ナンバープレートの交付を始めた東京都の区はどこ?
【2】11月1日、サーティワン アイスクリームが発売した、数千種類のフレーバーの中で最も長い名前を持つ商品は何?
【3】11月1日、東京の新橋演舞場で開幕した、ベテラン女優の大竹しのぶ、渡辺えり、キムラ緑子の共演で話題を呼んでいる舞台は何?
【4】11月1日、モデルの押切もえと結婚した、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの投手は誰?
【5】11月1日、現役を引退することが発表された、サッカーのワールドカップに4度出場し、歴代最多の16得点を挙げたドイツ代表のフォワードの選手は誰?
【6】11月1日、女子レスリング選手の吉田沙保里が副学長に就任した、母校である愛知県の私立大学はどこ?
【7】11月1日、肺炎のため84歳で亡くなった、羽生善治の師匠で、平成元年から14年間にわたって日本将棋連盟の会長を務めた棋士は誰?

【1】墨田区
【2】チョコレート チョコレートチップ チーズケーキ
【3】『三婆(さんばば)』
【4】涌井秀章
【5】ミロスラフ・クローゼ
【6】至学館(しがっかん)大学
【7】二上達也

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今日は美味しい食事を楽しみながら打ち合わせ。
「ご当地酒場 北海道八雲町 三越前店」にて。







写真は魚・芋・芋・南瓜・芋・魚……。
私は魚介類とジャガイモさえあれば生きていけそうです。
最後の写真(フライ)のナガツカという魚はハジメマシテでした。
日本近海で獲れる魚は3000種類とも4000種類とも言われており、
まだまだ知らない魚がたくさんありそうです。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月1日、浮世絵師・葛飾北斎の作品をモチーフにした小型バイク用のご当地ナンバープレートの交付を始めた東京都の区はどこ?
【2】11月1日、サーティワン アイスクリームが発売した、数千種類のフレーバーの中で最も長い名前を持つ商品は何?
【3】11月1日、東京の新橋演舞場で開幕した、ベテラン女優の大竹しのぶ、渡辺えり、キムラ緑子の共演で話題を呼んでいる舞台は何?
【4】11月1日、モデルの押切もえと結婚した、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの投手は誰?
【5】11月1日、現役を引退することが発表された、サッカーのワールドカップに4度出場し、歴代最多の16得点を挙げたドイツ代表のフォワードの選手は誰?
【6】11月1日、女子レスリング選手の吉田沙保里が副学長に就任した、母校である愛知県の私立大学はどこ?
【7】11月1日、肺炎のため84歳で亡くなった、羽生善治の師匠で、平成元年から14年間にわたって日本将棋連盟の会長を務めた棋士は誰?
【1】墨田区
【2】チョコレート チョコレートチップ チーズケーキ
【3】『三婆(さんばば)』
【4】涌井秀章
【5】ミロスラフ・クローゼ
【6】至学館(しがっかん)大学
【7】二上達也

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』