2013年12月19日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
1週間前に発売された『岩波 世界人名大辞典』が、
ごく狭い界隈で話題となっているようです。
このような辞書・事典を評価する場合、漫然と全体を見るよりも、
自分が熟知している項目を精査するのが有効だったりしますが、
都合の良いことに、見本に私の好きな「ビートルズ」がありました。
http://www.kinokuniya.co.jp/03f/book/9784000803151.pdf
まず、メンバー紹介が「レノン、P.マッカートニー、ハリスン、スター」
とありますが、そこはファーストネームも欲しいです!(英語はあり)
外国人のファーストネームの読みは、国語辞典ではふつう省略されますし、
表記の揺れが多く悩む部分でもあるので、
「人名大辞典」ならではの+αとして、あればかなり印象が違ったと思います。
特に、フルネームで語られることの多い芸能関係においては。
ちなみに、ビートルのメンバーに関しては、
『大辞泉』『大辞林』『広辞苑』共にファーストネームありなんですけどね。
その後の記述は全体的によくまとまっていると感じましたが、
代表曲のチョイスはそれでいいのか?とか、
『アビイ・ロード』には一言も触れないのか?とか、
ファンの目から見ると突っ込みどころは少なくありません。
そんな感じで他の項目もひと通りチェックしましたが(ざっくり省略)、
私が下した結論は、残念ながら購入見送りというものでした。
この辞典がライバル視しているという『Wikipedia』と比べて、
正確性・信頼度という面では確かに上回るでしょうし、
書斎に置いておけば本棚にも箔がつきそうですが、
上述したように納得できない部分が散見されるうえに、
読み物としての楽しさ、新しい発見のようなものが、
見本を見る限りでは得られなかったので……。
もちろん、そのような楽しさや発見うんぬんというのは、
あくまでもクイズ作家の資料という用途では物足りないという意味であり、
環境によってはこの辞典が大いに役立つ場合もあるでしょう。
辛口な評価になってしまいましたが、
多くの専門家の情熱が傾注されていることは伝わってきますし、
執筆者の皆様には敬意を表します。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月19日、2014年の「V4(ヴィシェグラード4ヶ国)+日本」交流年を機会に、外務省が「V4+日本」交流年親善大使に任命した女優は誰?
【2】12月19日、辞職を表明した、医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取っていたことが問題視されている東京都知事は誰?
【3】12月19日、フランス政府から芸術文化勲章の最高章コマンドールを授与された日本の建築家は誰?
【4】12月19日、出身地である兵庫県伊丹市の「伊丹大使」に任命された、NHKのドラマ『あまちゃん』に出演した女優は誰?
【5】12月19日、JR東海が2015年春のダイヤ改正をめどに東海道新幹線の最高速度を引き上げる方針を発表しましたが、現在の最高速度は何キロ?
【6】12月19日、小説『鬼平犯科帳』の世界をテーマとする「鬼平江戸処」がオープンした、東北自動車道上り線のパーキングエリアはどこ?
【7】12月19日、1対1の交換トレードが発表された2人のプロ野球選手は、東北楽天ゴールデンイーグルスの鉄平と、オリックス・バファローズの誰?
【8】12月19日、野球の関西独立リーグを脱退した兵庫ブルーサンダーズと06ブルズが新たに設立することを発表したリーグの名前は何?
【9】12月19日、日本サッカー協会が来年のワールドカップで日本代表のキャンプ地にすることを決めた、ブラジル・サンパウロ郊外の都市はどこ?
【10】12月19日、引退会見を開いた、25歳でロンドン五輪に初出場するなど遅咲きの選手として知られる女子体操選手は誰?
【11】12月19日、2015年夏に東京ディズニーランドのトゥモローランドにオープンすることが発表された新しいアトラクションのテーマとなる映画は何?

★正解★
【1】松下奈緒 (※V4=チェコ、スロバキア、ハンガリー、ポーランド)
【2】猪瀬直樹
【3】安藤忠雄
【4】有村架純
【5】時速270km
【6】羽生パーキングエリア
【7】後藤光尊(みつたか)
【8】ベースボール・ファースト・リーグ
【9】イトゥ
【10】田中理恵
【11】『リロ&スティッチ』

↑いい問題があったらクリック!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
1週間前に発売された『岩波 世界人名大辞典』が、
ごく狭い界隈で話題となっているようです。
![]() | 岩波 世界人名大辞典 (2013/12/13) 岩波書店辞典編集部 商品詳細を見る |
このような辞書・事典を評価する場合、漫然と全体を見るよりも、
自分が熟知している項目を精査するのが有効だったりしますが、
都合の良いことに、見本に私の好きな「ビートルズ」がありました。
http://www.kinokuniya.co.jp/03f/book/9784000803151.pdf
まず、メンバー紹介が「レノン、P.マッカートニー、ハリスン、スター」
とありますが、そこはファーストネームも欲しいです!(英語はあり)
外国人のファーストネームの読みは、国語辞典ではふつう省略されますし、
表記の揺れが多く悩む部分でもあるので、
「人名大辞典」ならではの+αとして、あればかなり印象が違ったと思います。
特に、フルネームで語られることの多い芸能関係においては。
ちなみに、ビートルのメンバーに関しては、
『大辞泉』『大辞林』『広辞苑』共にファーストネームありなんですけどね。
その後の記述は全体的によくまとまっていると感じましたが、
代表曲のチョイスはそれでいいのか?とか、
『アビイ・ロード』には一言も触れないのか?とか、
ファンの目から見ると突っ込みどころは少なくありません。
そんな感じで他の項目もひと通りチェックしましたが(ざっくり省略)、
私が下した結論は、残念ながら購入見送りというものでした。
この辞典がライバル視しているという『Wikipedia』と比べて、
正確性・信頼度という面では確かに上回るでしょうし、
書斎に置いておけば本棚にも箔がつきそうですが、
上述したように納得できない部分が散見されるうえに、
読み物としての楽しさ、新しい発見のようなものが、
見本を見る限りでは得られなかったので……。
もちろん、そのような楽しさや発見うんぬんというのは、
あくまでもクイズ作家の資料という用途では物足りないという意味であり、
環境によってはこの辞典が大いに役立つ場合もあるでしょう。
辛口な評価になってしまいましたが、
多くの専門家の情熱が傾注されていることは伝わってきますし、
執筆者の皆様には敬意を表します。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月19日、2014年の「V4(ヴィシェグラード4ヶ国)+日本」交流年を機会に、外務省が「V4+日本」交流年親善大使に任命した女優は誰?
【2】12月19日、辞職を表明した、医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取っていたことが問題視されている東京都知事は誰?
【3】12月19日、フランス政府から芸術文化勲章の最高章コマンドールを授与された日本の建築家は誰?
【4】12月19日、出身地である兵庫県伊丹市の「伊丹大使」に任命された、NHKのドラマ『あまちゃん』に出演した女優は誰?
【5】12月19日、JR東海が2015年春のダイヤ改正をめどに東海道新幹線の最高速度を引き上げる方針を発表しましたが、現在の最高速度は何キロ?
【6】12月19日、小説『鬼平犯科帳』の世界をテーマとする「鬼平江戸処」がオープンした、東北自動車道上り線のパーキングエリアはどこ?
【7】12月19日、1対1の交換トレードが発表された2人のプロ野球選手は、東北楽天ゴールデンイーグルスの鉄平と、オリックス・バファローズの誰?
【8】12月19日、野球の関西独立リーグを脱退した兵庫ブルーサンダーズと06ブルズが新たに設立することを発表したリーグの名前は何?
【9】12月19日、日本サッカー協会が来年のワールドカップで日本代表のキャンプ地にすることを決めた、ブラジル・サンパウロ郊外の都市はどこ?
【10】12月19日、引退会見を開いた、25歳でロンドン五輪に初出場するなど遅咲きの選手として知られる女子体操選手は誰?
【11】12月19日、2015年夏に東京ディズニーランドのトゥモローランドにオープンすることが発表された新しいアトラクションのテーマとなる映画は何?
★正解★
【1】松下奈緒 (※V4=チェコ、スロバキア、ハンガリー、ポーランド)
【2】猪瀬直樹
【3】安藤忠雄
【4】有村架純
【5】時速270km
【6】羽生パーキングエリア
【7】後藤光尊(みつたか)
【8】ベースボール・ファースト・リーグ
【9】イトゥ
【10】田中理恵
【11】『リロ&スティッチ』

↑いい問題があったらクリック!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
tag : ヴィシェグラード4ヶ国 コマンドール 伊丹市 あまちゃん 鬼平犯科帳 東北自動車道 ワールドカップ 東京ディズニーランド