2016年7月1日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は半夏生でした。
だから「築地銀だこ」にあんな行列が!(たぶん違う)
そんなことより、今年があと半分しかないとは……。
後半戦もがんばります。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月1日、金利が初の0%台となる0.93%に設定された、住宅金融支援機構が民間の金融機関と提携して取り扱っている長期固定型の住宅ローンは何?
【2】7月1日、「子どもを性被害から守るための条例」が成立した、全国で唯一、同種の条例がなかったことで知られる都道府県はどこ?
【3】7月1日、ヘイトスピーチの抑止を目指す全国初の条例が全面施行された都市はどこ?
【4】7月1日、日本一厳しいとされる「屋外広告物条例」が施行された兵庫県の都市はどこ?
【5】7月1日、来年3月で販売を終了することが発表された、関西の鉄道やバスで使える磁気カード乗車券は何?
【6】7月1日、大阪府吹田市の「EXPO CITY」にオープンした、日本一の高さ123mを誇り、世界初の免震構造を採用した観覧車の名前は何?
【7】7月1日、日本の国立大学で初の人工知能に特化した研究拠点となる「人工知能先端研究センター」を設立した大学はどこ?
【8】7月1日公開の映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』で、前作に続いてアリスを演じたオーストラリア出身の女優は誰?
【9】7月1日、日本オリンピック委員会(JOC)がリオデジャネイロ五輪の日本選手団の主将に起用することを発表した、レスリング女子53キロ級の選手は誰?
【10】7月1日、日本オリンピック委員会(JOC)がリオデジャネイロ五輪の日本選手団の旗手に起用することを発表した、陸上男子十種競技の選手は誰?
【11】7月1日、福田雄一監督、小栗旬主演で実写映画化されることが発表された、『週刊少年ジャンプ』に連載中の空知英秋の漫画は何?

【1】フラット35
【2】長野県
【3】大阪市
【4】芦屋市
【5】スルッとKANSAI
【6】Redhorse Osaka Wheel (レッドホース・オオサカホイール)
【7】電気通信大学
【8】ミア・ワシコウスカ
【9】吉田沙保里
【10】右代啓祐(うしろ・けいすけ)
【11】『銀魂』

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今日は半夏生でした。
だから「築地銀だこ」にあんな行列が!(たぶん違う)
そんなことより、今年があと半分しかないとは……。
後半戦もがんばります。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月1日、金利が初の0%台となる0.93%に設定された、住宅金融支援機構が民間の金融機関と提携して取り扱っている長期固定型の住宅ローンは何?
【2】7月1日、「子どもを性被害から守るための条例」が成立した、全国で唯一、同種の条例がなかったことで知られる都道府県はどこ?
【3】7月1日、ヘイトスピーチの抑止を目指す全国初の条例が全面施行された都市はどこ?
【4】7月1日、日本一厳しいとされる「屋外広告物条例」が施行された兵庫県の都市はどこ?
【5】7月1日、来年3月で販売を終了することが発表された、関西の鉄道やバスで使える磁気カード乗車券は何?
【6】7月1日、大阪府吹田市の「EXPO CITY」にオープンした、日本一の高さ123mを誇り、世界初の免震構造を採用した観覧車の名前は何?
【7】7月1日、日本の国立大学で初の人工知能に特化した研究拠点となる「人工知能先端研究センター」を設立した大学はどこ?
【8】7月1日公開の映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』で、前作に続いてアリスを演じたオーストラリア出身の女優は誰?
【9】7月1日、日本オリンピック委員会(JOC)がリオデジャネイロ五輪の日本選手団の主将に起用することを発表した、レスリング女子53キロ級の選手は誰?
【10】7月1日、日本オリンピック委員会(JOC)がリオデジャネイロ五輪の日本選手団の旗手に起用することを発表した、陸上男子十種競技の選手は誰?
【11】7月1日、福田雄一監督、小栗旬主演で実写映画化されることが発表された、『週刊少年ジャンプ』に連載中の空知英秋の漫画は何?
【1】フラット35
【2】長野県
【3】大阪市
【4】芦屋市
【5】スルッとKANSAI
【6】Redhorse Osaka Wheel (レッドホース・オオサカホイール)
【7】電気通信大学
【8】ミア・ワシコウスカ
【9】吉田沙保里
【10】右代啓祐(うしろ・けいすけ)
【11】『銀魂』

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』