2016年6月26日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は最近読んだ本を紹介します。
『古事記』から村上春樹あたりまで、
日本の文学史を俯瞰して、わかりやすく楽しく解説。
古典文学に対する深い考察、夏目漱石と森鴎外の対比、
時代小説や推理小説などのエンタメ作品まで、
独自の視点を交えつつ、“清水節”は控えめの真面目なスタンスで、
目からたくさんのウロコが落ち、とても勉強になりました。
自身が未読の作品には深く踏み込まず、
特に近現代の女性作家はほとんど読んでいないのでスルー!
といった潔さにも好感が持てます。
Amazonのなか見!検索で目次を見て興味が湧くようであれば、
きっと期待を裏切らない一冊だと思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月26日、陸上の第100回日本選手権・女子200メートルで、自身が持つ日本記録を6年ぶりに更新する22秒88で優勝し、6連覇を達成した選手は誰?
【2】6月26日、競泳の東京都高校選手権・女子100メートル自由形で、53秒69の日本新記録をマークして優勝した、淑徳巣鴨高校1年生の選手は誰?
【3】6月26日、フィギュアスケート女子の浅田真央が来季のSPとフリーで使うことを発表した、スペインの作曲家マヌエル・デ・ファリャのバレエ組曲『恋は魔術師』に収められている曲は何?
【4】6月26日、中央競馬の宝塚記念で、牝馬としては2005年のスイープトウショウ以来11年ぶり3頭目の優勝を果たした、蛯名正義騎乗の馬は何?
今日は最近読んだ本を紹介します。
『古事記』から村上春樹あたりまで、
日本の文学史を俯瞰して、わかりやすく楽しく解説。
古典文学に対する深い考察、夏目漱石と森鴎外の対比、
時代小説や推理小説などのエンタメ作品まで、
独自の視点を交えつつ、“清水節”は控えめの真面目なスタンスで、
目からたくさんのウロコが落ち、とても勉強になりました。
自身が未読の作品には深く踏み込まず、
特に近現代の女性作家はほとんど読んでいないのでスルー!
といった潔さにも好感が持てます。
Amazonのなか見!検索で目次を見て興味が湧くようであれば、
きっと期待を裏切らない一冊だと思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月26日、陸上の第100回日本選手権・女子200メートルで、自身が持つ日本記録を6年ぶりに更新する22秒88で優勝し、6連覇を達成した選手は誰?
【2】6月26日、競泳の東京都高校選手権・女子100メートル自由形で、53秒69の日本新記録をマークして優勝した、淑徳巣鴨高校1年生の選手は誰?
【3】6月26日、フィギュアスケート女子の浅田真央が来季のSPとフリーで使うことを発表した、スペインの作曲家マヌエル・デ・ファリャのバレエ組曲『恋は魔術師』に収められている曲は何?
【4】6月26日、中央競馬の宝塚記念で、牝馬としては2005年のスイープトウショウ以来11年ぶり3頭目の優勝を果たした、蛯名正義騎乗の馬は何?