2023年3月19日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
「abc/EQIDEN」の出場者、スタッフの皆様、お疲れさまでした!
動画配信は断片的にしか見られていないのですが、
面識のある若手が随所で活躍していて、うれしかったです。
東問くんと東北大学、優勝おめでとうございます!
それでは、長野の旅の続きです。

長野駅から乗ったのは、特急「ゆけむり」湯田中行。
使われているのは、小田急でロマンスカーとして活躍した車両。
平日だったこともあり、あっさり最前列の席の予約に成功。
指定席(1号車)の追加料金は、たったの300円です。
乗客は、予想どおり外国の方が多め。
猿が温泉に入る地獄谷野猿公苑が大人気ですからね。
地下からスタートというのが、わくわくします。
写真は撮らなかったのですが、途中の地下駅のくたびれた感じが、
都会の地下鉄の駅と違い過ぎて楽しい。

地上に出てからも、しばらくは複線区間。
雄大な北信の山々が、少しずつ近付いてきます。
もう1種類の特急「スノーモンキー」は元成田エクスプレスの車両。
ちなみに、通路を挟んで反対側の最前列の席には、
カメラを固定して前面展望の動画を撮影するという、
私よりかなり鉄分の濃い方がいらっしゃいました。

途中で渡る大きな川は千曲川。
新潟県に入ると名前が信濃川に変わる、日本一長い川としておなじみ。

鉄道むすめとか、りんご畑とか。
終点が近付くにつれ、積雪が少しずつ増えてきました。

長野駅からわずか45分で終点の湯田中駅に到着。
短すぎる。もっと乗っていたい~!
……という方のために、各停並みの時間をかけて走る
「ゆけむり~のんびり号~」という列車もあります。
今回は時間が合わなかったけど、これは良いアイデアですね。

湯田中駅があるのは長野県山ノ内町。
おそらく、名前はあまり有名ではないと思いますが、
志賀高原、湯田中温泉、地獄谷など観光資源に恵まれた町です。

駅から、宿の送迎マイクロバスで宿へ向かいました。
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月19日、アニメ映画化されることが明らかになった、1981年に発売されてベストセラーとなった女優・黒柳徹子の自伝的物語は何?
【2】3月19日、将棋の第48期棋王戦コナミグループ杯で、挑戦者の藤井聡太が渡辺明棋王を破って六冠となりましたが、8大タイトルのうち保持していないものは何と何?
【3】3月19日に放送された将棋の第72回NHK杯戦決勝で、佐々木勇気八段を破って初優勝を果たし、2022年度のタイトル戦を除く主要4棋戦制覇を達成した棋士は誰?
「abc/EQIDEN」の出場者、スタッフの皆様、お疲れさまでした!
動画配信は断片的にしか見られていないのですが、
面識のある若手が随所で活躍していて、うれしかったです。
東問くんと東北大学、優勝おめでとうございます!
それでは、長野の旅の続きです。


長野駅から乗ったのは、特急「ゆけむり」湯田中行。
使われているのは、小田急でロマンスカーとして活躍した車両。
平日だったこともあり、あっさり最前列の席の予約に成功。
指定席(1号車)の追加料金は、たったの300円です。
乗客は、予想どおり外国の方が多め。
猿が温泉に入る地獄谷野猿公苑が大人気ですからね。
地下からスタートというのが、わくわくします。
写真は撮らなかったのですが、途中の地下駅のくたびれた感じが、
都会の地下鉄の駅と違い過ぎて楽しい。


地上に出てからも、しばらくは複線区間。
雄大な北信の山々が、少しずつ近付いてきます。
もう1種類の特急「スノーモンキー」は元成田エクスプレスの車両。
ちなみに、通路を挟んで反対側の最前列の席には、
カメラを固定して前面展望の動画を撮影するという、
私よりかなり鉄分の濃い方がいらっしゃいました。


途中で渡る大きな川は千曲川。
新潟県に入ると名前が信濃川に変わる、日本一長い川としておなじみ。



鉄道むすめとか、りんご畑とか。
終点が近付くにつれ、積雪が少しずつ増えてきました。


長野駅からわずか45分で終点の湯田中駅に到着。
短すぎる。もっと乗っていたい~!
……という方のために、各停並みの時間をかけて走る
「ゆけむり~のんびり号~」という列車もあります。
今回は時間が合わなかったけど、これは良いアイデアですね。

湯田中駅があるのは長野県山ノ内町。
おそらく、名前はあまり有名ではないと思いますが、
志賀高原、湯田中温泉、地獄谷など観光資源に恵まれた町です。

駅から、宿の送迎マイクロバスで宿へ向かいました。
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月19日、アニメ映画化されることが明らかになった、1981年に発売されてベストセラーとなった女優・黒柳徹子の自伝的物語は何?
【2】3月19日、将棋の第48期棋王戦コナミグループ杯で、挑戦者の藤井聡太が渡辺明棋王を破って六冠となりましたが、8大タイトルのうち保持していないものは何と何?
【3】3月19日に放送された将棋の第72回NHK杯戦決勝で、佐々木勇気八段を破って初優勝を果たし、2022年度のタイトル戦を除く主要4棋戦制覇を達成した棋士は誰?